
526 電脳世界の挑戦者たち
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
4人目、事務員 ノーラ が参加しました。
事務員 ノーラは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。
― 『Grow Universe』公式大会会場 ―
[『緋色』の噂は聞いた事があった]
[ゲームを本格的にやり始めたのが彼の休止後なので、プレイ期間自体は重なっていないのだけれど。
自分の好みで装備に『赤』系の色を使っていたり、一時期二つ名にも『赤』を入れていたせいか、彼の事を知っている、もしくはフォロワーか何かだと思われたらしい。
当然ながら無関係なのだけれど、そう思われるくらいの伝説的プレイヤーがいたということは認識した]
……で、興味本位でここまで来たわけだけど、ねぇ。
(22) 2019/11/21(Thu) 00:43:36
[自粛期間をおいて久々に開かれたという公式大会。
このゲームにおいては新参もいいところの自分は、噂の人物を遠目にでも眺められればいい、くらいの気分で参加した訳である。
しかし、予想以上の盛況ぶりにやや圧倒されていた。
そもそもがソロ狩りメインなので、気軽に話し掛けられるような相手もそういなかったりする]
(23) 2019/11/21(Thu) 00:44:18
[会場入り口で途方に暮れる彼女のデータは、以下のように記録されている]
――――――――――
■氏名:ノーラ・ベカンタイト
■年齢:26歳
■職業:事務員
■経歴:リュフトヒェン地区居住。
勤め先は軍事工業系ではあるが、本人は普通の会社員である。
(24) 2019/11/21(Thu) 00:44:52
☆ゲーム内PCデータ
■タイプ:物理主体の遠距離型。射撃攻撃が主体。
■メイン武器:『太陽の弓』。コロナのような装飾のついた弓。
■バディ:ガルーダタイプの『ブレネン』。
騎乗または肩を掴まれる形で飛行出来る。
燃える羽による魔法攻撃や、攻撃バフも可能。
(25) 2019/11/21(Thu) 00:45:44
[現在の二つ名は『狩人』とだけ。
装備も赤系統の色に拘るのはやめてしまったが、弓の性能や幻獣のガルーダは気に入ったので、そのまま使い続けている*]
(26) 2019/11/21(Thu) 00:46:25
/*
ふう。
設定決めにめっちゃ難航したsuzukakeです、こんばんは。
(-2) 2019/11/21(Thu) 00:47:02
(-3) 2019/11/21(Thu) 00:47:22
事務員 ノーラは、メモを貼った。
2019/11/21(Thu) 00:50:16
― 公式大会会場・軽食ブース ―
とりあえず……何か食べるか。
[時間潰し、というか手持ち無沙汰を誤魔化すために、軽食ブースへ足を向ける。
途中擦れ違う人々は、年齢も職業も様々だ。
見た目若くても、ゲーム的には自分よりずっとベテランということもあるだろう――などと思いつつ]
……軍人?
[ひそひそと聞こえる声>>19に視線を向ければ、その通りの装いの人物がいた。
勤め先から考えれば"取引先"のようなものなので知らぬ存在でもないのだが、こういった場にも制服で来るものなのかと少し驚いた]
(31) 2019/11/21(Thu) 01:04:25
任務……でもあるのか?
[そういえば、昔のオフ会で何やらあったんだっけ――などと記憶を引っ張り出していたのだけれど。
それより先に、彼の肩に乗る"あるもの"に意識が引っ張られて思考が吹っ飛んだ]
えっ――うさぎ!?
[何故そんなものが、とは思ったが。
それよりも、柄にもなく"かーわいい!"なんて声が漏れてしまう方が早かった**]
(32) 2019/11/21(Thu) 01:05:03
/*
いやしかし、今んとこ軍人か関係者しかいないのでは?
本当に一般人で大丈夫なのかな!?
(-4) 2019/11/21(Thu) 01:05:58
事務員 ノーラは、メモを貼った。
2019/11/21(Thu) 01:08:31
― 公式大会会場・軽食ブース ―
[思わず声を上げたことへの反応は、思わぬ所からあった>>33]
んん?
[軍服の若い男の声、ではないようだ。
首を捻っている所に、お礼の声が聞こえ、肩上の兎が前肢を振るのが見えた>>34]
えっと、うさぎが喋って……え?
[軍服男が突っ込みを入れているが、まさに今わからないのでびっくりしている。
人語を介する動物というのは、現実世界においては未だ存在しない――はず]
― 公式大会会場・軽食ブース ―
[思わず声を上げたことへの反応は、思わぬ所からあった>>33]
んん?
[軍服の若い男の声、ではないようだ。
首を捻っている所に、お礼の声が聞こえ、肩上の兎が前肢を振るのが見えた>>34]
えっと、うさぎが喋って……え?
[軍服男が突っ込みを入れているが、まさに今わからないのでびっくりしている。
人語を解する動物というのは、現実世界においては未だ存在しない――はず]
(47) 2019/11/21(Thu) 21:02:51
もしかして、ホログラムか何か、で?
[軍人らしき男がホログラムを肩に乗せている理由は皆目見当がつかなかったが。
うさぎらしきものに手を伸ばして、可能ならば触れようとする*]
(48) 2019/11/21(Thu) 21:03:15
事務員 ノーラは、メモを貼った。
2019/11/21(Thu) 21:06:47
― 公式大会会場・軽食ブース ―
[基地、と口にした目の前の男性に瞬く>>55]
貴方……見た所、統合宇宙軍の方ですよね?
基地ではこうしたものがいるのも普通なのかしら……。
[なんとなく、軍という場にそぐわないような気もするけれど。
一部実態がよくわからない部署があるとかいう噂も聞くので、まあそんなものかしら、とも思う]
ま、こんな所で訊く話でもないかしら。
ふふ、あなた、ふわふわねぇ。
[深い追及はしない素振りで、兎の方へ意識を移した。
疑似生体ユニット、というそれは、見た目通りの柔らかな感触があった]
(64) 2019/11/21(Thu) 22:28:22
[一通り手触りを楽しんだ後、一歩その場から引いて]
邪魔して御免なさいね。
こういう、オフ会みたいなものって初めて来たから……。
本当に、色んな人がいるものね。
[目の前の相手が一参加者なのか、それ以上の立場なのかはわからなかったが。
それも込みの感慨を籠めて呟いた*]
(66) 2019/11/21(Thu) 22:29:59
事務員 ノーラは、メモを貼った。
2019/11/21(Thu) 22:32:04
/*
もしかしてPCの中なら最年長かしら、珍しく。
プレイ歴もそこまで新参じゃなさそうな。
(3〜5年くらいのイメージでいる)
(-9) 2019/11/21(Thu) 22:33:43
― 公式大会会場・軽食ブース ―
ふうん……。
ま、あそこは何かと手広くやってるようだしねぇ。
[軍からの派遣>>68という辺り、引っ掛からない訳でもないが、民間との交流も盛んな組織なのでそう納得しておく。
ご満悦そうな兎に向けて少しだけ微笑んで]
(79) 2019/11/21(Thu) 23:01:09
なんにせよ、そう言ってもらえるなら有難いよ。
[何か気を紛らわせないといけない事でもあったのか、と思うが。
相手の事情は知らぬ故に、深くは突っ込まずにおく。
続く言葉>>69には小さく頷いて]
私程度の腕でいいのか、とは思うが、折角もらえた枠だしね。
――って、貴方も参加者だったのかい?
そういう事なら、後で会えたらよろしく頼むよ。
[結局相手の正体はわからぬまま、軽い別れの言葉を掛け合ってその場を離れる]
(80) 2019/11/21(Thu) 23:01:55
[それから本来の目的である軽食店へ向かった]
ポテトMサイズ、あとアイスコーヒー。
[軽くつまめそうなものを注文し、商品を待つ。
受け取った後は適当な席を取って食べる心算だ*]
(81) 2019/11/21(Thu) 23:02:24
[友人と来た訳ではないので一人飯だが、特に気にすることなく軽食をつまんでいる。
ちなみにアバターの外見はあまり弄っていない方だが、やや性別不詳となるような加工はしてあった。
しかしどちらかと言えば、武器や防具の好みのせいで男性と思われることが多かった気もする。
ゴツくて派手めの装備が好きなのだ、ゲーム内くらいいいだろ。
ちなみに今は『紅炎』の頃よりは地味なものの、弓兵としては少し大袈裟なくらいの防具を付けている*]
(98) 2019/11/21(Thu) 23:50:17
[見るとはなく見ていた軽食ブースの中に、見覚えのある人影>>99が通り過ぎた]
んん、あの子……確か、クライスさんとこの?
[部品の取引に関わる部門の方に、届け物で来ていた姿を見掛けたことがあったのだ。
お嬢さんですか、と言ったら訂正された記憶がある。
だから、彼、と呼ぶべきだろう]
あの子もプレイヤー、だったのか?
[実際にゲーム内で会ってはいないのでなんとも言えないが、年齢的にはそうであってもおかしくない]
まあ……ゲームの話が出来る間柄かっていうと、ねぇ。
[どこかへ向かう途中のようだったので、どこかで顔を合わせることがあればその時はその時、と見送った*]
(111) 2019/11/22(Fri) 00:18:00
/*
絶賛学生さんばっかり増えてるんですけど。
というか、この年齢でまともにゲームプレイしてるの、私だけなのでは!?
(-18) 2019/11/22(Fri) 00:18:58
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る