情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>7:95★アリーセ様
直前の主張と特に変化ないはずなので、メモ通り質問します。
「狐を溶かさなさそうな真占いを生かしておく」
とおっしゃってますが、もし呪殺が起きてしまえば、真が確定してしまいます。
狼が、狐を予測・判明していた場合は、まず呪殺ではなく、吊りで処理しようと動くはずです。
用に黒出しする準備とその結果用を吊ることができると私が考えた場合、私→●用の日に、▲魔もできたと思いますが、それをしなかったのは何故だと思いますか。
>>14 アリーセ様(アンカーがまだ14なことに驚愕)
ローズマリー噛みで信用落ちより怖いのは、ローズマリーの呪殺でしょう。
それに信用が必要なのはLWになるときだけです。そこまでヤコブ様のポジションと力量は低かったでしょうか。
そのオクタヴィア吊りですが、彼女がリタイアを言い渡す前にオクタヴィア吊りに持っていったのは、あのときの私とゲルト様です。2dで仲間の狼を吊りにいく理由がありません。
2dじゃない、3dですね。
絶好の吊り候補としてイングリッド様もいました。
そして霊も落ちています。
飽和にもほど遠いです。
狩り炙りもできるタイミングです。
オクタヴィアを吊りにいく私狼説は無理があります。
今日アリーセ様は自分の>>7:55のケース01をわざわざ削ってきてるんですね。イングリッドと両狼のケース02も勿論主張できないでしょう。
そして、ケース03の反証は今、した通りです。
なんでこんなに狼陣営がきつい主張をしているのか。
私は疑問でした。そして気づいた。
狼陣営にイレギュラーがあったからです。
どこかというと、6dの朝です。
6dの暗の死体は何者か?
…過去の私の予想「狐噛・狐占」
この必要がないことをアリーセ様が証明してくださいました。
なぜか。対抗がもし狐を占わなかった場合、死体なしになる。>>5:203より「護 衛」と書いてあるところのみ縄数が増えています。=狐占・溶けなしも同じ手数です。
よって、安全に▲楽で行くべきでしょう。
…現在の私の予想「薬噛・狐占」
>>5:203の「溶 護」。呪殺と護衛GJの発生と見てます。
【再提出】狼陣営:魔用放-情 妖狐陣営:暗
そもそも狐噛・狐占目的であれば、あまりにもローズマリーの準備ができてないことが不思議です。
カーク様をどうするつもりだったのか。
薬が噛めていた場合の 狼の行動を検証します。↓↓
@
5d 10:楽船兎旅当魔放用暗薬_▼用▲薬
6d 08:楽船兎旅当魔放暗_▼暗▲楽
7d 06:船兎旅当魔放▼魔or当▲?
8d 04:
A
≫薬偽主張をする場合
私噛のため、必然的に役職は狂人。
当暗□-薬
は不思議ではない形です。
□に入るのは魔のグレーの、花情旅用船
≫薬真主張をする場合
魔用□-情
□に入るのは薬のグレーの、花情旅暗兎放当
B
6d、吊り先を早く希望できる前衛型がすでにいませんので、5d夜テンションの高い放の希望の▼暗が順当でしょうね。(薬の灰でもあります)
7d、さすがに薬真ケアで▼魔になるかと思うのですが、妖魔疑惑浮上で▼当などになれば狼勝ちです。(それを主張したのは私です、当様本当にごめんなさい(泣))
8d、▼魔で迎えたとします。片黒の当、片白の放、船、兎、完全灰の旅 のなかから一人噛。
当放船兎、当放兎旅…パターンはこのあたりが有力かな、と。
以上より、吊る人間は誰かを考えたとき、
兎や船を白視しても吊り先には困らなかった。
昨日からモヤモヤしていた疑問がClearしました。
>>26 アリーセ様
襲撃したのは私という想定でしょう?
狼の黒判定をわざわざ見せなかったんですよ。
いいえ、狩りCOをさせるという意味ではありません。
狩人候補に吊り縄を当てる、という意味です。
>>11 アリーセ様
もう一つ。ここで「2dハムさん占いして〜」
とあります。
3dの夜。私はマレンマ噛みに行ってますね。
すでに霊は墓下じゃないですか。
なのに4dの結果は○楽。
これは私がローズマリー様に対してもおかしいと思った部分です。
初日カーク噛みだったのならば、3dには●カークの上、カークを吊位置に寄せる。少なくても私のそれまでの考察を見てればすぐに補完が来るとは思わないでしょう。呪殺も心配ない位置に落とせます。
初日狐把握だと、行動が一手遅い。
ついでに偶数進行でしたので、マレンマ護衛の時のため、という主張はOUTですね。縄数が増えます。そんな懸念が少しでもあるんだったら狩人さっさと噛め、です。
>>30 アリーセ様
そこは私もみてほしいですね。
パターン二個>>22。アリーセ様ならどちらでも選べると思ったのでわざわざ提示しました。なんせ二日間あるんです。どこに寄せるかまではこの二日次第でどうにもなると思います。
>>33 アリーセ様
本当にその作戦ならば、私がおとなしくヤコブ様を吊りには差し出しませんよ。自分の信用を利用しての作戦というならば、そこが肝要でしょう。
ここで大事な争点は「私がオクタヴィアを吊りに行ったかどうか」の部分ですね。「私が吊りに行った」のならば、そこには意図があります。私が思いつくのは霊判定黒を見せて、より自分真を補強するぐらいでしたので。
★アリーセ様
アリーセ様のお話では
用狐把握(初回用噛)仮定でしたよね。
私が●暗の日、●当で白出しでもしてれば、「私の灰ですし、確信が持てない」と言っていらん妖狐想定をしてヤコブ様吊りになんかしなかったんと思うんですよね。
(アリーセ様想定)、●暗+▲暗はどうみてるんですか。
・・・皆様、お疲れ様です。
ちなみに時間ですが、私は満足いただけるまで待ちますよ。とは言っても喉のほうはアレでソレですが。
>>36 アリーセ様
占う理由は私なら〜になりますからそこは置いておいて。
>カーク様噛み先として妥当
そうでしょうか?>>5:7>>5:32>>5:89アデル盲信しそう、と3回も言っているカーク様です。
>>52 俺なら初日噛みです。全身の毛を逆立てて、温度と湿度を感じて、匂いに集中したら、狐がわかったりもするかもですが。そいたら、村騙りを理由にじわじわと吊りにもってきましたね。
俺は今回前に立って、SG候補としてドロシー・オクタヴィアを簡単に吊ったし、生きたいと思ってるコンラートをアリーセと両方見れないって理由で占ったし、吊りに重きを置きたいと言ってイングを飼ったし、狐であるカークも利用したし、ヤコブを、吊ってしまった。俺の背中に、ちゃんと乗ってる。
独り言が1ptになってしまいました(苦笑)
とってもお喋りなので、喉が大事なときになくなるのを恐れて朝言えなかったことを伝えておきます。
昨日は不当な疑いをかけちゃってごめんね。ラヴィ様。
物凄く急に、不安になってしまったから。
ごめんねって言ってくれたの、気持ちが楽になったよ。ありがとう。
私から喋るべきことは、全て喋ったと思っています。
私は、いつも 対相手が「村の為に何をしてきたか」の部分を一番多く要素に取るんです。
そして、自分と違う方向を向いてくれる視線と同じ方向を見てくれる視線を大事にします。
二人三脚で進んできたカレル様は、気になったところを遠慮なく突いてくれました。私が見れない、対抗占い師と会話しているところを見て、ようやく今日の結論は出せました。
初日人外視して占いましたが、その後のシュテルン様はご自分で白くなってくださいました。「他人の考察を検討するとはまさにこのことだ」、というコンラート様と同じことを、私も思いました。4dの遺言は、本当の気持ちです。
(なんだかんだ最終日まで私も生きることになりましたが!これには驚き。ゲルト様、護衛ありがとうございます。噛まれない狩人は最高の狩人です!)
ヤコブ様を見にいったら無条件で涙が出てきました。どうした私の涙腺…。
私は5d、対話に時間をかけたアリーセ様を白でようやく固められると思いました。そんな最中、>>5:167が目に入ったのです。冷静に、もう一度アリーセ様を見直すことができたのは、ヤコブ様のおかげです。「ライン見やすくなってありがたいです。」ここが、あなた様の強みだと思います。私はライン考察は保留にしていたので、大きな助けになりました。
ドロシー様・オクタヴィア様。発言・時間・立ち位置により、吊りにいかせてもらいました。私はあなた達を吊った重みを確かに考えながら今まできました。それが行動で表せてたら、と思います。
コンラート様、同じような理由で占いました。最終日にコンラート様とアリーセ様が灰で残ってたらどうなってたでしょうか。そのことを思うと私はやっぱりベストタイミングで占ったと思っています。
ラヴィ様、感情のぶつけ合いの日。大きなすれ違いを起こしました。私はあなたを真っ直ぐ信じられなかった。これは今後どうすればよいのか、あなた様には私の今後に繋がるヒントが隠れているように思います。
マレンマ様。いいまとめ役でした。の、喉が げほっげほっ(引き締めるところ、楽しむところ。メリハリをちゃんと考えてくださる進行で、安心して考察に取り組めました)
対抗たちにはのちにご挨拶を。
ところで、プロローグの私は第二のゲルt…睡眠小僧だったって覚えてますか?日替わり後立ち会いたいなぁと思いつつ、起きれなかったら愛嬌と思ってください。8日間お疲れ様でした。おやすみなさい**
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新