情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
炎炎炎炎炎炎炎炎炎
炎/―術―\炎炎炎
炎|外===3修炎
炎\―――/炎炎炎
炎炎炎炎炎炎炎炎炎
術「おおーーっといきなりタイガ殿の先制攻撃でナナッテ殿が場外へ弾き飛ばされた――!!!これはいきなりナニッテ殿ピーーーーーンチ!!!」
>>+235術
炎炎炎炎炎炎炎炎炎
炎/―術―\炎炎炎
炎|外 修狙====3
炎\―――/炎炎炎
炎炎炎炎炎炎炎炎炎
術「おおっとナネッテ殿のピンチを救うべく、真顔の豚飼いが颯爽と助けに現れたーーーー!!!これはアツい展開!!」
ところで551の豚まんは結局どこにいけばあるのでござる?
拙者が自分でアンカー踏んでしまったので、拙者が自力で探し出して買わないといけないでござるか?
>>+245賊
貴殿がこの村に潜む真の料理人枠でござったのか…!
よろしく頼むでござる。
ホカホカのはふはふな奴食べたいでござる。
食べられてしまうとこんなに楽ちんなのでござるな…
いや、地上で必死に弁論大会するのも良いでござるが。
終わる前に墓下とかめったにない経験でござるなぁ。
せっかく書けたので、理解者を探して拙者の考えを落としてみるでござる。
ご意見ある方は聞かせて欲しいでござるが、考察面倒臭い組はスルーしてくれてOKでござる。
>>+254書殿
それはつまり、今日外殿吊って終わらなければ、明日から偽確劇場を期待しても良いという事でござるか?w
【サシャ殿(真狩の場合)が4dに狩人COする村利の意味】
1.夜明けの襲撃結果から真占はいない
2.霊候補もロラが決まっている為、1.と合わせて守るべき判定者は地上にいない
3.3dの占い先であった事から分かるようにサシャ殿は村全体のGSで最下位
4.墓下にいる狩人候補はマリエッタ殿だけ。しかもマリエッタ殿は初回吊り回避COをしていない為、ほぼ非狩>>5:138参照
(というか何故マリエッタ殿非狩COしてから吊られなかったし!もし真なら回避の場面でござるよ!)
5.つまり偽による狩人COはまずない((マリエッタ殿以外の)狩人候補全員生存している為、対抗が出る事で人外が詰む)
4d時点で残っている狩人の仕事は縄を増やす事だけ
マリエッタ殿は発言量の関係から、縄を避けられる位置にいない。
なのでマリエッタ殿(真狩人の場合)に出来る最大の貢献は
偽COの無い状況でCOする事で、灰を狭め、自身に当てられるはずだった縄を他灰に当てる事(=1GJ相当)>
なのでござるよ。
誰にも理解されないならそれはそれでいいでござる。
きっとどこかに拙者のいう事を理解してくれる人がいるはずでござる。
その人を探す旅に出るでござる。
>>+264書殿
墓下にいると、地上に居る時と打って変わって書殿真占で考えたくなるでござるね…
恐ろしい…これが終盤ぐるぐる思考の呪い…!
まぁ、折角墓下にいるのでござるから、真面目に考えてばかりもつまらないでござるね。
という事でネタRP希望でござる。
ただいまでござr…っておい!!
>>+296絶対神
【対抗狩人CO】!
C狂人はゲルトだったでござるね!!
書旅どちらかはおそらく素村騙りでござる!
>>165外
あれだけ拙者が信頼してたタイガ殿を吊るわけないでござるよ!
拙者は絶対的手順派思考タイプではござらんよ。
手順より状況と信頼を優先する事があるでござる。
拙者がベリアン殿を黒いと思う理由。
3dの夜明け直後に『噛まれたから書真、外黒』に突然切り替えるのはまだわかるでござる。
でも、その理由が『狼は噛み筋は単純。見えている真占を噛むに決まっている』だったでござるよね。
それもまだ分かるでござる。
でも、じゃあ何故今になって『外狼で旅(C狂)を噛んだ』なんて発想が出てくるでござる?
3dC狂人噛みよりも、3d真占抜いた後に4dC狂噛みの方が、狼の噛み筋として意味不明でござる。
意見のぶれ方が拙者目線で少々黒すぎでござる。
>>+340神様
まぁ、お互いかなりスケスケだろうなぁ、と思ってたでござる。
折角なら狼やってくださればよかったのにでござる…w
前のリベンジとして吊り上げたかったでござるw
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新