情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>11 了解です。
>>12 この思考がさらっと出てくるのはやっぱりコンラートさん白いような。ボクもまったく同じ事考えてました。思考楽になる
灰GJじゃないのは残念ですが、1縄増えたのはでかいですね。
てか、エディさんしか候補抜けてない状況でよく、カタリナさん特攻したなと
終わりました。スゴイ疲れた・・・
◆サシャさん
>>2:116 アイリさんの発言に対して「印象良くない」4:145ステファンさんへの言葉と一致。性格要素真面目っ娘
>>2:116 霊ロラ否定的な姿勢。狼チームは霊真狂知ってるんで、縄消費考えない微白ととります。
>>2:125 の星に対する返答が気負いなく自然な言葉に見えます。印象いい。
>>2:144 霊真狂なんで2dで積極的に印象上げ下げする必要性を感じない。占い含めた能力者内訳知らなそう。
>>2:180 占いの信用上げ下げ。前後の考察からは違和感は感じませんが、ここを白要素にとってた人(コンラートさんだったっけ)には不同意。
狼チームにしてみれば、狐溶けから真確リスクがある構成で占いに狼出した以上、真抜きは至上命題。死ぬ気で信用下げるはず。
考察自体に不自然さはないので黒にはとりませんが。
>>3:129など
ステファンさんロック。ステファンさんが村にしろ狼にしろ序盤中盤で誰か個人を集中して吊り上げる行為は狼ならしないという持論があります。微白要素
内容もざっくりとですが、だいたい同意。
★4:132 いきなりGS最白エリオットですが、この時のエリオット白理由挙げられますか?あまり触れてたように思えないのですが。
>>4:145 真面目っ娘炸裂。演技してる感じはしません。結構多忙にみえるサシャさんが怒る理由も理解できます。
総評、白と微白の中間くらい。今一番対話したい人。
自分の考察見なおしたら、コンラートさんの
>>2:84 アイリさんへのアドバイス
>>4:38で「ミーネちゃんが狼か、ユーリエさんが狼かで考えて見るのも手だと思いますよ」
は割りと強めの白要素に思えました。コンラートさん狼だとしたら狼利がなさすぎて意味不明です。
直近、カタリナさんとやりあってますが、コンラートさんの三人白決め打ちにボクも正直、ビビり気味。
この精査と各人の考察精査はまた明日。
>>30 確白の黒ロックは困った面もありますが、灰を正しい方向に導く意味もありますので一概には否定できない面もあります。
明日、ボクももう一回他の視点でコンラートさん見てみます。
白飽和して困ってるGS ソマリさんは白い?なんで位置に困る。
白 コンラートさん=タクマさん>サシャさん>>ソマリさん 黒
別枠 ルートヴィヒさん。対抗出てこない限り真狩決め打ち
ボクは最終日にコンラートさんと殴りあって勝つ自信がないから、
吊るなら今日明日で吊ってくれ
よし、これでいこう!!!
騙りんナイスだ!!
どうもー毎度お騒がせしますエロオットでーす
最終日に残したくないGS(上から順)
コンラート 絶対最終日にボコボコにされる。今から怖くてしょうがない。
サシャたん キレるので怖い。でも萌える。
ニート 実直な感じを跳ね返す自信がない。多分ここ狼はないんで、最終日に残らないと思う
ニート2 寡黙なんであんまり殴ってこなそう
とにかくボクを殴らないで下さい!あと、襲撃お待ちしてます。
そういえば、前のGSでアイリン忘れてた
サシャたん 森薫の漫画思い出すような髪型。正直萌えます。結婚して下さい。
ユーリエたん ツインテール萌え。ルートさんに「バカアニキ><」とか言ってる場面を見てみたい。
メタモン 金髪ショートカットは以外な萌ポイント。口調とか天然とあざとい感じの中間さがなかなかわかってる。
騙りん モザイク状になると卑猥。大人の色気
アイリン 中の人はメタモンが言ってたけど多分あの人。中の人的に萌え。
マリエッタん 正直、2次元にしか興味ないんで3次元を連想させるのはNG
ドロシー 子
ミーネ 供
寝るか・・・
灰は正直、プロからの続きで、重めの
アルフォンス殺人事件(犯人イザッベラ)をやろうと思ってたんだけど、地上夢中になりすぎて、まったく余裕なし
くるっぽー
すみません。アンカ省きます。
ソマリさんの視点漏れについて。赤指導の影響は限りなく低いと思います。理由は大体タクマさんと同じ。タクマさんはやはり結論に塗りがなく悪意を感じません。可能性を一から検証しているようにみえます。
ソマリさんの大きな白をそこ以外から拾えていないため、ここが狼で負けたら悔しいなというのが偽らざる今の気分。もう少し考えます。
★タクマさん ルートヴィヒさんの意図的襲撃ミス説をどう感じますか?
エリオット、コンラートさんの性格要素と合わせて考えてもらえると嬉しいです。
ルートヴィヒさん
高スキルのミーネさんが騙りに出た理由はそれほど不思議ではありません。
誰を出すか十分に相談できる霊と違い、時間のない狼の占い騙り選択はやりたいと言った人がそのまま騙るパターンが多いからです。ここから灰狼のスキルを探るのは少し苦しいように思います。
ただいまです。サシャさんおかえりなさい。
>>62 RCOバッティング懸念がないのは確かにです。ただ、10分って普通とそんなに変わらないような気もします。第一声しないで潜ってりゃいつもと同じですし。
★ 狼の占い騙りはやりたい狼がやってたという経験則がボクには強くありますが、ルートヴィヒさんはそうでもないですか?
昨日のコンラートさん見直してきました。
>>5:43「僕は灰2狼を想定として灰を見るべきとおもってます」
ここからつながる結論として、三人白決め打ちは確かに少し違和感がありますね。ボクも発言みてマジっすか!?って感じでした。
自動的にソマリさんルートヴィヒさんに1〜2狼となりますが、ルートヴィヒさん狩人COに>>12ドライな感想。性格的には自然でしょうか。
>>15で事実上のソマリさん狼決め打ち宣言。詰めていく過程をみてみたかったのですが、リアル爆発の様子。残念です。
>>5:84サシャさん評「初手占抜きをする陣営で>>2:184はないでしょうし」
★ ここの解説お願いします。どういう点で「ない」と言っていますか?
占いを白上げ黒上げしている点を指していますか?
それ以外に違和感は感じませんでした。冷静に要素を積み上げているように思います。
ボクへの評価は非常に客観視しづらいんですが、妥当だと思います。誰か検証できたらしてください。
>>3:166でタクマさん評「総じて白め」から白要素追加で>>5:87タクマさんも白決め打ち。
「彼の思うチームワークと僕の思うチームワークの違いからくるものでしょう」この感想には激しく同意。
昨日のコンラートさんへの白取りともつながりますが、村への霊真贋見極め方法提示など高い視点から狼を探し村に貢献しているように思います。性格要素の高スキルと矛盾しません。
>>36使の弁評には不同意。方法は違えど向いている方向は同じと考えます。
時間の都合で、多角的な面からの考察はできませんでしたが、少なくとも今日コンラートさんを吊りたくないです。
>>74 「スキル高めに見えるミーネが騙りに出たのかという疑問が残る」に対する反証のつもりではあるのですが、、、
回答理解です。ありがとうございました。
☆>>76 鋭い指摘だと思います。思い至りませんでした。
☆>>82 黒要素になり得ると思います。検証したいと思います。
ただ、ステファンさんの件のように、村とは別の視点から推理を巡らすという思考とは一致しているかなと直感です。
◆ソマリさん
焦点の3:4発言について。こんなに一つの発言を考えたのは初めてです。
「狐が溶けたと思って先走った」 → 1d2dで狐について意識が向いていました。経験のない狐溶けにテンションが上った感。
先走ったは1d2dの気楽な村人印象と合致。少しお調子者?
「反射的に村有利と思った」浮かれる感じは性格要素と合致
思考の流れに違和感はないです。弁解してはいますが、あの発言なら意図を説明せねばならないでしょう。
全体的に
一歩間違えれば大炎上ですし、狙ったやるメリットがどうしても思いつかない。
◆ソマリさん
焦点の3:4発言について。こんなに一つの発言を考えたのは初めてです。
「狐が溶けたと思って先走った」 → 1d2dで狐について意識が向いていました。経験のない狐溶けにテンションが上った感。
先走ったは1d2dの気楽な村人印象と合致。少しお調子者?
「反射的に村有利と思った」浮かれる感じは性格要素と合致
思考の流れに違和感はないです。弁解してはいますが、あの発言なら意図を説明せねばならないでしょう。
カタリナさんが今日指摘していましたが、瞬間的な思考の速さはなく、じっくり考えて結論を出す
という性格要素。同意です。
同時に、思ったことを率直に発言しているという性格要素もボクは取ります。
>>4:91より、発言に唐突な印象を受けるため思考開示が苦手。が、村人として前向きに発言していく意識は高いためリアル都合にもめげず発言。ツッコマれても質問回答は丁寧。
全体的に
3d時点では特に黒い位置ではなかったソマリ狼だとしたらこんな冒険をするようには思えません。一歩間違えれば大炎上です。
ソマリさんも言っている通り、残すとSGにされそうです。それも不安なので、
【全員がソマリさん村決め打ち】を提案します。
ここが狼だったらエピでボコボコにしましょう。
さて、吊り先に困ったぞ・・・
領主の息子 エリオットは、流浪の遊牧民 サシャ を投票先に選びました。
コンラートさんとタクマさんは白置き気味ですし、
ソマリさんは不本意ながら村決め打ち
サシャさんも白いとは思っていますが、
吊り希望を提出しないのもまた卑怯な姿勢だと考えています。
【▼サシャさん】で提出します。
>>87は素直に見れば黒塗りですが、どうなんでしょうか。
ステファンさんの黒塗りを糾弾していたサシャさんが更新間際に熟慮せずこういう発言をするというのは疑い返しで残念ですが、違和感
まぁ遅かれ早かれ誰かが言い出すと思ってました。クリティカルな黒には取れません。
領主の息子 エリオットは、弁護人 コンラート を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新