情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
>>50分
☆まさしく、それだけでござるw
拙者的には、狙と楽でお互いGSの位置低かったのは、互いの相性が良くなかっただけとは感じてるでござるがね。
ヴィンセント殿が狼のケースなら、拙者の力では勝てないんでござるよね(早々に降伏宣言w)
拙者目線では白取しか出来ないんでござるよ…。
多分拙者は最後まで狙殿を吊り希望に挙げないでござる。
一応狙殿楽殿の議事見直しながら考えてみるでござるが。
という訳で、誰か狙殿の黒考察持ってたらマジでお願いしたいでござる。(やはり他力本願)
でも他灰も大体ヴィンセント殿を白く見てるんでござるよね…
あー、共鳴コンビ辺り持ってたりしないでござるかなー(チラチラ
>>55外
タイガ殿は拙者なりのささやかなボケ(ナネッテ殿ネタ)にアクションでマジレスするからスルーしてるのでござる(ネタ)
【棒】用心棒 シロウは、【秘】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
いいぞいいぞー
もっとお互いを疑い合え―
それでこそ人狼ゲームなのだー
本当は拙者がLWなのだー
拙者に縄を掛けてみろー
フハハー
………はぁ。
実際に狼の時にもこういう立ち位置が獲得出来たらなぁ…。
狼役は難し過ぎ。ほんと。
まだしばらくは村側でしかこのゲーム出来そうにないでござる。
ちらっと一言だけ。
ベリアン殿はその調子で言い訳でもなんでも良いので、思っている事をどんどん開示してくれたら拙者は白要素とりやすいでござるよ。
1500ptなのでそれほど心配しなくてよいと思うでござるが、喉の残りにだけは気を付けつつ落としておいてくれたら後で読んで白拾うでござる。
少なくとも昨日よりはベリアン殿の白印象上がっていると伝えておくでござる。
とりあえず拙者的吊りスケールでも出して、各人への印象を書いておくでござる。
霊と斑も含めたら、
狙>修≧売≧分≧外>>>>秘>>遊 (右程吊り縄が近い)
こんな感じでござる。
分殿は今日の伸びで拙者の中で白印象大幅UPでござる。
秘殿と遊殿は白印象を取る為には、発言量がまだまだ足りないでござる。
各人を白と思う具体的な理由のアンカー引いてこいって?
めんどくさいでござる。働きたくないでござる(←黒要素)
1d〜4dまで、もう大分働いたつもりでござる。同じ灰の癖にゲルトだけ墓下でサボってずるいのでござる。
拙者だって墓下で遊んで暮らしたいのでござる。
狼さーん、狩人は拙者でござるよー(高度なブラフ)
最終日まで進行するとしたら残りの吊り縄は4つ。
襲撃は3回。
もう1回灰襲撃しても、上手くいけば共鳴無で最終日を迎えられる。
という事は拙者が今日襲撃される可能性は十分にある。
共鳴殿。
拙者も死ぬ前に、かなりキワドイ意見を発言して、是非殴りあってみたいのでござる。
バランスを最優先する共鳴お二人にかなり叱られそうな意見かもしれないのでござるが、落としてもよいでござるか?
とりあえず、今日の考察の感想が、
「灰の白要素しか見つからなくて疲れた」
なんでござるよ。
遊殿も事情が色々あるのでござろうが、遊殿の発言が増えない事と、遊殿の体調が思わしくない事、他灰の発言内容、旅真の可能性、秘真の可能性等から考えて、拙者としては吊り順を
遊→秘→灰→灰(or外)でいきたいと考えているのでござる。
その時に重要になるのが、村全員目線からの遊殿の狩の可能性でござる。
今から村全員目線での、遊殿の強い非狩要素を挙げるでござる。
4d時灰にいた全員のGS(>>28を参照)から、、
このままでは遊殿に縄が当たってしまう未来が見えているでござる。
遊殿がもし狩人でも、襲撃される心配はほぼ無いでござる。
人外目線、遊殿は縄を使いやすい村人に相当するので、狼としては残しておきたいはずでござる。
遊殿が狩人なら、1縄節約(=1GJ相当)の為に4dでCOしても良かったのではないでござろうか。
村全体目線、狩人候補で既に墓下なのは画殿だけで、画殿が回避COしなかった時点で画殿が狩人である可能性は相当低いでござる。
遊殿が狩人COして対抗が出なければほぼ真として信用できるでござる。
出るかどうか分からないGJに賭けて1縄を増やそうとするよりも、灰を狭め、尚且つ1縄節約する為に、4d時点でCOするのが得策と拙者は思うでござる。
日が進むにつれて、恐らく灰が襲撃されるので、遊殿が後で狩人COしても信用しきれなくなるのでござる。
この考えから、拙者は遊殿は非狩だと思うでござる。
さぁ!イングリッド殿!拙者と戦おうでござる!!
でもその前にご飯食べたり色々してくるでござる。
21頃に帰ってくる予定でござる。**
ただいまでござるー。
もういっちょ思考開示しておくでござる。
【狩人の存在意義】
1.真能力者の保護
2.襲撃を防ぐ事による縄の増加
この観点から、全占い候補、霊候補がおり、尚且つ今回は最初から偶数進行の為1回のGJで縄が増えるという事から、
初回吊りを狩人が回避しない事はデメリットしかないでござる。
能力持ちの村側でありながら、能力を行使する機会もないまま、自身に吊り縄を使う事(縄増加の対極行為)は、村に対して不利しかないのでござる。
よってマリエッタ殿が狩人である可能性は極めて低いのでござる。
とりあえず抑止力の為に初回黙って吊られるのはまずありえないでござる。
と、計殿>>123に反論しておくでござる。
(議論したいからって、なんで拙者は共鳴にバトル仕掛けてるのでござろうね?)
でも、マリエッタ殿が黙っていたかもしれないと言われれば、拙者から返せる言葉はないでござるね。
>>102情
☆1.全て4dの話でござる。
3dの占い先の集まり方からも、遊殿は村全体での自身の位置を把握しておられたと思うでござる。
☆2.狩人の能力の意義は>>138の通りでござる。
占い候補が両方襲撃され、霊候補がロラで決まっている4dの現状、必要なのは縄を増やす事or灰を狭める事でござる。
遊殿が狩人として潜伏し続け、結局吊られてしまうのでは、『縄を増やす事』という仕事の反対を冒してしまう事になるでござる。
遊殿が狩人なのであれば、COすれば対抗は出ないでござる。
(>>138からマリエッタ殿は非狩、他の灰は全員生存中。狼が対抗すれば、残り縄の関係から村勝利で詰み)
よって、自身に縄が近く、尚且つCOする事による確実な利がある以上、4dはCOして何の問題もない状態でござる。
まぁ、普通は狩人に潜伏していて欲しいというのは分かるでござるが、遊殿が狩人なら、4dにそのままCOするだけでも十分に村利行為であったでござる。
それが言いたかっただけでござる。
遊殿が狩人で、この考えが無かっただけと言われれば、それまででござる。
デリケートすぎる狩の話題をこうもペラペラと喋ってしまい申し訳ないでござる。
>>143計殿
おっけーでござる。
この利点の話は通じる人には通じるし、通じない人には通じない。
いつもそこで終わって悲しい話題でござるw
>>148分
しかもわかりにくい話かもしれなくてごめんでござるw
まぁ、拙者が襲撃されて地上に居ない状態で、狩人COが出てきた時の判断材料になるかもと思って書いておいたでござるよ。
あらぬ誤解を受けていそうな気もしてきたでござる。
棒>>94の書き方がまずかったのかもしれないでござるが、
決して考察に疲れたからとか、遊殿の個人的な事情を鑑みてとか、
そういう理由での今日の遊殿吊りという訳ではないでござる。
ここは拙者の思想の問題でござろうが、
このゲームは最も狼と思えるものを吊るゲームであり、手順を綺麗に守るゲームでは無いと思っているが故の
遊→秘→灰→灰(or外)の順での希望であったでござるよ。
拙者にとっての黒要素は思考開示の少なさでござるから。
他灰が思考開示して、そこに黒を取れない以上、遊殿が最もLWの可能性が高いと思っての希望出しでござった。
変に気を回してるわけではないでござる。
拙者は常に狼と思う相手を吊り希望に挙げているでござるよ。
一応、4dに旅殿が噛まれていた最大の理由は、一重に灰狼が占いを避け切れる位置にいなかった。
その為だと思うでござる。
旅殿を噛まずに置いておいた場合、旅殿が後一度黒出しすれば、外含む全人外候補に縄が足りてしまうでござるから。
村のGSの低い順に吊って問題なく勝てると拙者は踏んでるでござるよ。
ついつい色々戦略を喋りたくなって、はしゃいでしまったでござる。
参加してる以上はやっぱり意見を戦わせたくなってしまうでござるね…
うーん、やっぱり前回試した大人しい子RPで行こうかなぁ。
でもほぼ確実に寡黙吊りされちゃうんだろうなぁw
>>180分
遊秘が狼の場合。
拙者は今日、遊吊って、明日秘を吊るつもりでござる。
村の現在の状況なら、今日秘を吊って、明日遊殿を吊る事になるでござろう。
ならば、より狼要素の強そうな方から吊っても問題ないのではないでござるか?
>>181分
確かにそこが一番怖いでござるね。
全員秘以外をとりあえず疑ってみる必要があるのでござろうね。
ベリアン殿は拙者の相手してくれそうなので、明日聞きたい事あったら何でも聞いて欲しいでござる。
正直拙者は、相手の発言から取れる白要素の量と、状況考察から狼考えるタイプなので、GS順にしか疑えない現状に行き詰ってるでござるよ。
よろしくでござる。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新