情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
良かった、襲撃されてない
【諸々確認】
ぱっと見た感じ
▼ラヴィーヨアヒム恋落ち
▲ゲルトかな。
狼は僕に呪狼疑惑をかぶせようとしたのかな。
オクタの結果待ち。
ラヴィ狼なら▼エヴァでいいよね。
歌を忘れた セルウィンは、旅の臨時執事 エーヴァルト を投票先に選びました。
ヨアヒムは襲撃される位置じゃないから恋落ちでいいはず。ゲルトがヨアヒム占って呪殺…はないでしょ。
ゲルト襲撃→僕に呪狼かぶせで、エヴァと僕の殴合いにかけたのかな、とパッと。イェンはオクタ鉄板だろう、て予想だったろうし。
あと、生存8人、守犬霊交(+村=僕)だから人外PPはない。
(と思うけどこの静けさが若干怖い)
喉温存**
>>3
8>6>4>EP
8>7>5>3>EP
睡狼起きなければあと3回、起きて4回かな。
客観、エヴァと僕をロラしたとしても縄は足りるね。
かなり有利な状況かと。
ミヒャ>>8
それ、ラヴィ狼分かった今だからナイナイは分かるけど。ゲルト偽で他に狼いる場合は、十分あると思ってたよ。
そして睡狼じゃないかって不安、あるある(青ざめ
みんな落ち着いてね。むやみな疑心暗鬼は村を滅ぼす。
改めて、ゲルト賢者>>魔術師で状況整理。
ラヴィ瘴狼が確定だから、レトの呪殺直後に>>3:3出してるのが大きいね。
・なぜイェンス襲撃だったか
てところを考えてみたけれど、狼としてはレト→●エヴァ、ゲルト→●ラヴィの日に▲ゲルト真でGJ出たら、エヴァ呪殺&ラヴィ狼判定でアウト。▲レトはレト真の場合に呪殺できる&ゲルト魔からラヴィに白囲いが来るだろうからナシ。
ということで、1.レト魔がエヴァ以外を占うか、2.レト真&ゲルトからの白囲いにかけて、翌日村をノーガードにするために▲イェンスに行ったのではないかと。狼視点、全露出だから睡狼狙いの作戦に変えてると思う。
で、僕=呪狼について。
客観的に見たらそんなに確率高く見えるの?と驚きつつ考えてみた。
狙撃手がいない今、魔or賢者&守護獣&恋生存で無残が3のパターンて
(1)●セルでゲルト呪殺、▲ヨアヒム、▼ラヴィ
(2)●セルでゲルト呪殺、▼ラヴィ+ヨアヒム後追い、▲睡狼
(3)▲ゲルト、▼ラヴィ+ヨアヒム後追い
このパターンだね。(モレがあったら言ってね)
(1)、(2)で共通して言えるのは、今日ゲルトが呪殺されたのであれば、レトはエヴァを占うといいつつ●セルで呪殺したことになる。変だよね、エヴァご主人の可能性もあるのにそんな危険を冒す魔術師はいない。
加えて、(1)だとLW(僕)は睡狼かつ恋狙いでヨアヒムを襲撃したことになる。僕が狼なら、ゲルトから占われてるスノウや、村の中で白ポジションのミヒャエルを襲わずに▲ヨアヒムはしないよ。ヨアヒムは僕を白く見ていたし。
(2)は僕自身が呪狼ではないので「ナイナイ」の一言で済ませたいところだけど。スノウかミヒャエルが睡狼化しているかどうか、検討してほしい。スノウ>>1ミヒャ>>6>>8は睡狼化してるようには見えない。
(2)のパターンで怖いのはこれだ。
8狼狼隷村霊犬交守>6狼狼隷霊犬守(RPP)>4狼狼犬守(負け)
今日、村を吊ってしまうとRPPが始まる。
(3)だとLW(ほぼエヴァ)はゲルトが呪殺されたように見せ、今日は自分より先に▼セルウィンで、灰襲撃で睡狼覚醒を狙うパターン。オクタが僕へロックをかけてるから、エヴァは流れに身を任せればいい。捕捉されてるからダメもとでワンチャン狙いだ。
確認したら、最悪パターン次の襲撃で睡狼が起きて隷生存としても7狼狼隷霊犬交守>5狼狼霊犬守>4狼霊犬守>EPで縄が足りるね。
結論:
僕視点、(2)はありえないのだけど、客観視点、(2)の可能性をつぶすのであれば、今日▼セルから始めても構わない。
▼エヴァで終わらせるのが情けだとは思うし、シャクではあるけどね。
(手順については抜けがないか各自でくれぐれも確認すること!)
で、ヨアラヴィ恋は堅いと思う。
レトを真視してるのに、エヴァ吊ではなくて▼スノウ吊しているところ。あと、真視してるレトはラヴィを占っていないのに、ラヴィの発言を参考にしてスノウ吊に持ってってるところ。あと、ゲルト偽だと思ってたとしても、ラヴィを見直すことをせずにスノウに目線がいくのは不自然だ。
アンカ引くとここらへん。
>>4:37ゲルトへの不満>>4:80「ゲルト真なら狼の勝ち筋何?」>>4:80「勝ち筋どこ?」>>4:123スノウが黒い>>4:159>>4:181▼スノウ>>4:169ゲルトへの唐突な恋塗
今日の無残のうち2つは恋落ちだよ。
さて、次は遅めの時間になると思うから【▼エヴァを提出しつつ▼セルでもいいよ】を置いてくね**
あ、ヒース、サシャ、イェンス、オクタヴィアにお願い。
僕はこれでいいとは思うけど、くれぐれも手順については確認してね**
スノウ>>102
そなんだよ、手順でいえば▼僕だから、最適▼エヴァだけど強く言えなくてさ。オクタとか、考え変えるつもりないでしょ。
僕としてはこのシチュエーションで一本吊りにいかないのはもだもだするんだけどね。
サシャ>>75
「今日灰襲撃〜」ラヴィ村なら睡狼狙いで▲灰あるかと思ったけど。そうでなかったから、▲ゲルトにしたんだろうね。
魔術師が真、もしくは宣言と違うところを占うメリットデメリットは、一見トントン。だけど議事進行が複雑化しすぎて、ご主人様と連携がとりにくくなるのが一番のデメリットだと思う。魔術師の利点は、狂人より確定情報が多く議事に深く関われることだけど、それが難しくなる。
メリット
・真と違うところを占った場合、真より情報が多くなる
・呪殺が起きた場合、表上の人物に呪狼疑惑がいくので、ご主人を護れる
デメリット
・確定情報は手に入るが、常に嘘判定を表に出さなければならない→視点の固定が難しくなる
・宣言したが占わなかった相手の結果が、誤爆の可能性がある(白飽和の可能性も)
・他で呪殺が起きた場合でも灰が狭いためLWに流れ弾が当たる可能性がある
ミヒャ>>118
それ言うなら、村勝てる手順出すLWってなんなんですか…。
僕は立場上、手順を受け入れるけど。手順に頼って受動的に進めるのは、ゲームに勝っても勝負では負けてる気がするんだよね。
エーヴァルトは他が白いのを知ってて殴合いができないから、素直に事実を言ってるんだよ。エヴァ視点のLW像の作り込みができてないからだ。
自分が見たものをそのまま言うタイプなのは、初日の統一占とか「霊にQじゃないか」とかで明らかだよね。
★エヴァ、なぜレトがミヒャエルを占ったと思う?
エヴァ>>130そのレト像は>>59●セルの日に●セルして、●エヴァの日に●ミヒャエルした像とつながらないよ。
セルまでは宣言どおりに占ってたレトが、なぜ2面展開を始めたのかの説明がないよ。
僕は【▼エヴァ】にしておくね。
自分の心に正直にいく。
エヴァ>>145
それ変だよ。エヴァ呪狼が怖いなら●エヴァする理由がない。
スノウ>>147 生存してるLWは呪狼が確定だから、レト魔であれ占われてる僕って何だろ?
割れたかー。
ミヒャエルがたぶん手順で▼セル提出だから、今日までか。
ううむ、手順吊りは堅実だけどロマンがね。
投票を委任します。
歌を忘れた セルウィンは、門下生 ヒース に投票を委任しました。
エヴァ>>158
えっと、呪狼は疑わしい動きをして占に当たりにいく、て>>1:111で言ってるけど…自己矛盾おこしてるね。
スノウ>>161
いや、オクタの判定で人狼と瘴狼吊れてるから…。落ち着いて。
手順進行、了解。一本吊りの美学もあったけど、ここは譲るね。
明日からでいいけど、手順進行は味家ないし、相手には敬意を表して狼だから吊る、をお願いしたいな(ガチ0
歌を忘れた セルウィンは、旅の臨時執事 エーヴァルト を投票先に選びました。
>>180
ちっちゃい子が何いってるんだ。
お酒じゃないでしょ。
麦茶でものんでゆっくりしてようよ。
[額に冷たいタオル乗せ&麦茶を手渡し]
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新