人狼物語−薔薇の下国


22 出会いの村、ふたたび【G918村再戦】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 領主の息子 エリオット

本当に最終日に殴られるのが怖くて仕方ない

アイリさん疑い
ミーネ真より
ユーリエ狼の可能性を残す

冷静に考えたら、めっちゃ黒い位置だと思うんですけど
狼は絶対にエリオットSG計画企ててるよねぇ・・・

(-62) 2013/07/17(Wed) 11:09:17

領主の息子 エリオット、「誰を」とは言っていませんが。これニートの視点漏れですかね・・・・意外な所にもう一匹隠れてました

2013/07/17(Wed) 11:38:51

領主の息子 エリオット

くるっぽー
村の流れがステファンさん狼で固まりつつあることに少し危機感。
(間違った前提を積み重ねるのが怖い)

確かに更新間際はどす黒く光ってましたが、
>>4:139やユーリエさん狼ロックなんか色の見えていない村人感にも取れます。
怪しいというのは理解ですが、決め打てるほどでしょうか。
ボクは灰に2狼いるものと危機感持って単体精査したいです。

(39) 2013/07/17(Wed) 13:33:17

領主の息子 エリオット

コンラートさん
>>37★ ドロシーさんとの比較なら同意だと思いますが、アイリさんと比べてはどうですか?
ステファンさんは性格やスキル的にアイリさん寄りじゃないかと思います。
広く性格をとるコンラートさんの発言としては少し違和感です。

ルートヴィヒさん
>>16★ フレデリカさんを放置とのことですが、今日の吊り先に困ったらどうしますか?
>>4:161のGSで黒くみているコンラートさん再精査方針。リアルが多忙の中で、他の考察含めどうするつもりなのか興味あります。

(40) 2013/07/17(Wed) 13:34:50

【独】 領主の息子 エリオット

ちょっと黒塗りな質問だったかな

サイは投げられた。
いざロリコンを吊る旅にレッツゴー(これでコンラートさん村だったらマジすみません)

(-73) 2013/07/17(Wed) 13:45:22

【独】 領主の息子 エリオット

だいたい、ドロシーとかミーネとかただの子供じゃん
ロリコンとか理解できんわー

ボン・キュッ・ボンがこの世の正義です

(-74) 2013/07/17(Wed) 13:46:35

領主の息子 エリオット

コンラートさん 回答ありがとうございます。
>>43 ボクの聞き方が悪かったかも知れませんが、コンラートさんも誤解していますね。
>>39とは関係なく、「村は土壇場に強い」という考え方への同意を聞いたのです。アイリさんとの比較は性格要素が取り切れていないので何とも言えないということですね。了解です。

カタリナさん
>>51 ガチっぽいかもと思っています。
>>3:93を赤添削の影響と疑っていることも理由。
ただ、赤添削にして>>4:139とか由狼ロックが、開き直りすぎというかなんというか・・・雑ですしあからさますぎるように思います。一周回ってホントに色見えてないんじゃというところですね。
狼ならもっと悩む姿勢を演技しそうな気がして気になっています。

赤ペン先生もヒマではないのですべて面倒見られないという考えが自然でしょうか。もしくはミーネさんが赤ペン先生だった可能性も。

(53) 2013/07/17(Wed) 17:08:24

領主の息子 エリオット、フレデリカに、だまれ!吊るぞ

2013/07/17(Wed) 17:08:49

領主の息子 エリオット

ざっとみてきましたが、ユーリエさんの疑い先
黒推ししてたのはステファンさん。それを除くとひたすら絡まれてたのがコンラートさん。
ただ>>3:32など、自分の主張を粘り強く伝える根気強さがあります。
コンラートさんの性格的に襲撃したら負けと思うでしょう。>>15>>24と合わせて不自然さ感じない。
ここからは狼探れないなぁという、なんともな徒労感

(57) 2013/07/17(Wed) 17:45:08

【独】 領主の息子 エリオット

食わないで??
おれは、人外でも構わず食っちまうエロ少年なんだぜ?

(-88) 2013/07/17(Wed) 17:46:46

【独】 領主の息子 エリオット

アカン。ロリコンの黒要素みつからん
吊れる気がしない

(-89) 2013/07/17(Wed) 17:48:48

領主の息子 エリオット

>>58☆ サシャさん
おかしいですが、素黒い村人がロックかかってしまった結果。という可能性もあるかなという意見です。
「流されやすい」と自己分析していて、かつ占い真贋も流された感じですし、意見を転換せず世論に迎合するほうが狼っぽい姿勢かと

3dの考察が黒塗りに見えるのは同意です。
サシャさん評とか無茶苦茶でなんじゃそりゃって感じでした。

(59) 2013/07/17(Wed) 18:14:10

【独】 領主の息子 エリオット

サシャさん=yutoriさんでFA

リアルお大事に

(-90) 2013/07/17(Wed) 18:57:49

【独】 領主の息子 エリオット

>私を吊っていただくことを強く希望いたします。

さらに萌え成分が薄まるので却下

(-92) 2013/07/17(Wed) 19:00:53

領主の息子 エリオット

【サシャさんの扱いについてはカタリナさんへ一任希望】

個人の意見
今日もある程度発言残してますし、明日の7時なら、
他灰と同じ扱いでいいと思います。

リアルお大事にです。

(66) 2013/07/17(Wed) 19:11:52

【独】 領主の息子 エリオット

メタモンはふざけた判定を後悔させるために
なんとしてもご主人様を先に吊ってやりたいのですが
これ地上で言ったら微妙だね・・・

(-94) 2013/07/17(Wed) 19:15:04

領主の息子 エリオットは、メタモン フレデリカ を投票先に選びました。


領主の息子 エリオット

ただいまです。遅くなりました。

【本決定了解】

>>81 「おかしなところがあれば指摘してくれモン」
語尾と顔

(83) 2013/07/17(Wed) 21:06:17

領主の息子 エリオット

◆コンラートさん
読み返して「紛らわしいんでしょうか」が多いなという雑な感想からスタート

>>1:21で全員に星投げ積極的な姿勢。>>1:29「村の様子を見て〜」自分のスキルに自身があることが伺える。性格要素。
>>2:80なんかも高いスキルを感じます。

>>1:46 吊り方針の明示。「相対的に落ちるところ」はコンラートさんなら積極的に星を飛ばして相対的に落ちた人をフォローできるのでは?と少し違和感。

>>2:84 アイリさんへのアドバイス。妙狼が偽黒出した白に狼がする必要全くないです。白要素。
また、>>1:189でもアイリさんへアドバイスしてるのと一貫。
想像ですが高スキルのコンラートさんは不慣れそうな人を見ると助けたくなるのではないでしょうか。
ただそうすると、上記との矛盾しているとも。
>>43でアイリさんの要素を言うほど拾っていないと言うのも気になります。総合で微々白くらいにとります。

>>2:7 「いきなりの黒は狼なら出しにくいところでしょうね」
ここ不思議でしたが、ユーリエさんとの対話>>2:20のライン戦で狐溶け2人外あぼんリスクを見ている。違和感解消。

(88) 2013/07/17(Wed) 21:27:51

領主の息子 エリオット

>>1:179のアイリさんへ星
>>2:230 「今日は【▼アイリ】っぽいですね」
淡々とした印象。性格的には自然。霊ロラ主張を無理に推さないというのは3dで対話して理解したので納得。
>>2:232 「直近見ても白くない」あまりアイリさんを精査したようには見えませんが、コンラートさんは▼変なのでそこまで違和感は感じない。

>>2:240 「残った喉で雑な雑感」
少しでも発言して議論することを楽しむ姿勢。性格要素と一貫だし狼なら無駄な行為。微白。

>>3:23 「見直そうとしてたのが確白のカタリナさんだけ」
増えた情報を元に推理をしようとする姿勢→なんだ確白だけか
という思考。夜明け後すぐに推理に意識が向かう点は微白

4d霊真贋は、真狂高めに見ながらも判断保留。
>>4:38で「ミーネちゃんが狼か、ユーリエさんが狼かで考えて見るのも手だと思いますよ」
正解を知ってる狼が村の思考を助ける行動はしない。
>>4:128で個人的なクリティカル要素を取得して決め打ち。個人的にはそこまでの要素か?と思わないでもないですが、個人の要素なんでなんとも。

(89) 2013/07/17(Wed) 21:28:39

領主の息子 エリオット

「脱力しました」「なんというか、これは・・・。うん。」「あんたもか」など
自分への黒塗りと考えず、軽く受け流す姿勢。余裕とスキルの高さをやはり感じます。

総合評価決め打てるほどではないけど、細かい白要素の積み重ねで白いんじゃないかと。
高スキルを勘案しいわゆるココ怖枠ですが、そんな理由で吊り希望に挙げるのは失礼。ここが狼なら最終日に残った村の人頑張ってと。

(90) 2013/07/17(Wed) 21:29:53

領主の息子 エリオット

◆ソマリさん
ユーリエさんが抜かれた後になってみると>>4:108が気になりますね・・・邪推ですが。
戦術面に目が向いていたいように思えないソマリさんから唐突な確認。

>>4:173は理解です。違和感は感じません。村人なら質問されるでもなく自分からこの思考開示をお願いしたいです。

>>46のタクマさん白視も1:271以来触れていなかったように思いますし、昨日から思考が唐突な印象があります。昨日は霊真贋以外に思考を割く余裕がなかったはずでは?と。タクマさんからどういう要素をとっているのか今日の灰考察精査ポイント。

>>48については、別にソマリさんだけに言ったわけじゃないんですが、星もつけずに反応してくるのがちょっと微妙。
>>2:175もそうですが防御感あるような

>>3:4>>4:133でも言及しましたが、輝く白さを放っていますね。
もうこれだけで他の要素帳消しなんじゃねーの?と思わないでもないのが悩ましい。

総評白い?と不思議な評価。最終盤を任せるには今のままでは不安。今日の灰考察期待

(91) 2013/07/17(Wed) 21:34:14

領主の息子 エリオット、ニート志望 タクマに社会に出れば、そのくらいの理不尽当たり前なんだ!!

2013/07/17(Wed) 21:35:47

領主の息子 エリオット

◆ルートヴィヒさん
他の人が白くなっていくので、相対的に評価が落ちている感があります。他灰との絡みが少なく要素が取りづらい。

3d>>205のエリオットうかっり指摘は細かいところまでよく見てるなと感心。
>>4:161 「現状村であっても残しておくことはできない。」整理吊りに言及。
経験則ですが狼が言いづらい発言の一つです。微白要素。

気になるのはユーリエさんが指摘した>>4:107
>>3:132もあり、ルートヴィヒさんの考察力なら多角的な面から霊について検証できそうです。
★ なぜ単体要素だけで霊真贋を決めましたか?リアルの都合?
>>102の通り、単体>状況と考えただけでしょうか。

総評ではポイントを絞って深く考察している印象は継続。
寡黙気味な印象は拭えませんね。このまま要素が取れなければ吊り対象。

(93) 2013/07/17(Wed) 21:38:59

【独】 領主の息子 エリオット

ロリコンからの白置きとか信じない
オラは絶対に信じないだ

こいつ絶対に最終日殴ってくる気だべ!!

(-110) 2013/07/17(Wed) 22:00:45

【独】 領主の息子 エリオット

>>96 うむ、良い質問だべ
オラも聞こうと思ってたんだ

(-112) 2013/07/17(Wed) 22:02:47

【独】 領主の息子 エリオット

メタモン吊りは微妙に反対なんだけどなぁ
ソマリさん吊ったらおわるんじゃねーの?

お姉ちゃん・・・陣営は違ったけど大好きだったよ(萌え

(-113) 2013/07/17(Wed) 22:04:10

【独】 領主の息子 エリオット

さて、サシャたんとニートを考察する元気が湧いてこない
どうすんべか

(-114) 2013/07/17(Wed) 22:04:57

【独】 領主の息子 エリオット

エリオット・・・エリオット・・・・

ピカーン!!!
エロオット!!!!!!!!

(-116) 2013/07/17(Wed) 22:06:09

【独】 領主の息子 エリオット

>>97 初日にやりたいって言ってたやつね
見てみたかったっす

(-117) 2013/07/17(Wed) 22:07:09

【独】 領主の息子 エリオット

どうもー地上が微妙な空気に包まれる中、登場!
エロオットでーす

男くさくて困ってまーす
ニートは働け
ロリコンは捕まれ
ドラ息子は家に帰れ
ルートは・・・ルートは・・・うん地味だよね

(-119) 2013/07/17(Wed) 22:12:35

領主の息子 エリオット、灰考察がおわらないーってソマリさんもですか・・・

2013/07/17(Wed) 22:29:01

領主の息子 エリオット

ボクも全然考察終わりません。
明日になるかも

【フレデリカさんセット確認】
メタモン劇場もっと見てみたかったです。

(120) 2013/07/17(Wed) 22:53:16

領主の息子 エリオット

ルートヴィヒさん
★ サシャさん考察の中で、一番クリティカルに白取れると思った要素教えてもらえませんか?
もしくは全体的な積み上げでしょうか?

(126) 2013/07/17(Wed) 22:59:14

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

タクマ
29回 残6212pt(-)
ソマリ
6回 残4933pt(-)
【息】オフ

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(-)
マリエッタ(3d)
8回 残6956pt(-)
略称【研】オフ
ドロシー(3d)
17回 残10pt(-)
略称【魔】
エディ(4d)
13回 残2590pt(-)
【数】オフ
ユーリエ(5d)
115回 残1527pt(-)
ルートヴィヒ(7d)
4回 残3839pt(-)
カタリナ(8d)
11回 残1286pt(-)
【使】オフ

処刑者 (7)

アイリ(3d)
44回 残4807pt(-)
にゃおー
ミーネ(4d)
15回 残495pt(-)
略称【妙】オフ
ステファン(5d)
95回 残2497pt(-)
フレデリカ(6d)
12回 残4930pt(-)
略称【変】オフ
コンラート(7d)
35回 残702pt(-)
略称【弁】オフ
エリオット(8d)
9回 残5446pt(-)
サシャ(9d)
1回 残5019pt(-)
【遊】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

スノウ(1d)
0回 残7058pt(-)
シメオン(1d)
14回 残5111pt(-)
リヒャルト(1d)
3回 残6967pt(-)
ジークムント(1d)
0回 残7400pt(-)
ローレル(1d)
26回 残5328pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby