情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
忘れないうちに【▼シロウ様】で提出します。
盲信という言葉がちらほら見えましたから、そこにだけツッコミましょうか。
まずヤコブ様よりもアデル真を強く押してた人間はたくさんいたかと。例えば、2dラヴィ様の語気は強かったですね。
「こんな行動する魔は真と思えない。だから自動的にアデル真」だなんて。
今更ですけど、シロウ様へ。非狼非妖とってたのはこの部分だったかもしれません。
ロッカータイプというならば、ゲルト様、カレル様ですね。お二人の和解の瞬間はなかったですけど、お二人共、一本、自分の中に信ずる芯があって。そこに合致・不合致で物を見ます。ドロシー様もそうかもしれません。
しかし、ヤコブ様は違います。…と書いてる途中にちょっと離脱しなきゃいけなくなりました(
自分のものの見方ももちろん大事にはしているでしょう。
でも、それより他人の視点を汲むのに長けている方ですね。
ドロシー様真などが顕著でしょうか。…本当に離脱
鳩より。
最終的に書きたいのは、「カーク様は盲信屋じゃないたたというところですね。
対抗のホットな話題ですから。
>>102のつづきですね。
ちょうどローズマリー様からもきてますが、そこ>>120こそが、盲信タイプではない証拠です。
ヤコブ様は、人の行動をよく観察されます。
用当に向けられた、ローズマリー様からの質問は、
「アデルは人の意見を軽く見ていないか」という質問です。
『確認』『視線』がポイントです。
よくヤコブ様の発言に見られます。
型から入るタイプではなく、人から見るタイプといえばわかりますでしょうか。
これがヤコブ様の根幹となっているところですね。ならば、ローズマリー様。きっとヤコブ様は、あなたの人となりを見て、正当かどうか「見て」いるはずです。「偽仮定」から入る方ではないのです。(あれ、カレル様と反対じゃ…?
>>132 ヤコブ様
それは何狙いでしょうか。
…ちょっと遅かったですかね。これから作るんですけど、
占いを使わずとも会話で白が打つ人を増やしたい。
その 今日のターゲットはアリーセ様です。
>>147 ゲルト様
このタイミングで黒囲いないわ、というのと、昨晩のシロウ様とヤコブ様の会話がどうやったってもつれてるだけの人と狼の会話にしか見えません。
んー。
アリーセ様 白提示はもう少し時間をかけたいです。
余裕がある人、飴交換と
『なぜ、用魔が、今日カーク様にあれだけ構ってたのか』を 推理できてる人がいたら教えてください。
>>144 ヤコブ様
一先ず、了解です。
>>147 ゲルト様
このタイミングで黒囲いない、というのと、昨晩のシロウ様とヤコブ様の会話がどうやったってもつれてるだけの狼と人の会話にしか見えないですね。あとは今日の行動で。
「襲撃なし・マレンマ様襲撃・コンラート様襲撃。」
狼は狐を探してないんですよ。
初日に狐を捕捉したわけではなければ、ね。
ローズマリー様もあまり人の中に入り深く考察するかというよりは、比較的表面な考察が多かったので、コンラート様にあげた「よく考えて妖じゃないところ(兎)に白打ち」しただろうというのは撤回します。
妖狐探す気がない狼だったらちょっとこちらの負担は増えるのですよね…。
譜面だけみてると、狐に白打ちたくないから狼を白打ちの可能性も含めて考えさりましたが。
現在、兎を占うつもりはありません。これは状況 の み 考察です。
ん…ごめんなさい。
一周回ってきたらアリーセ白に自信がなくなりました…。
というのも、
・私との対話多すぎる
のですね。これは私が一方的に要素多くとりすぎました。
確認に使います。
<アリーセ様>
◆アリーセ→で相性がいい方は
ラヴィ様・コンラート様・ドロシー様・オクタヴィア様
◆アリーセ→で相性が悪い方は
ゲルト様・カレル様
◆アリーセ→が見えない方は
シュテルン様・ヤコブ様・シロウ様・イングリッド様・カーク様
ですね。…ラヴィ様との会話は1dぐらいですが。
1d放●船○なし >>1:246>>1:268>>1:289
・ラヴィさんこんな人かな?読めると思う
・コンラートさん人っぽい
・ドロシーに一発懐柔された>>2:209
2d放▼楽>>1:146→●楽>>1:294
・ドロシー狼仮定でみたときおかしい。村。
・ゲルト、●旅だったのにカレルへの視線がない。考察ムラが原因で動きがおかしく。
3d放▼楽▽情>>3:273●花○なし
・非狩をみて、花村だと思った
・ゲルト、上方修正があったものの人には見えない。
・コンラート-カレルの、仲介?
4d放▼情▽なし●用○なし
・カレル不理解>>4:44
・ラヴィ白補強>>4:94
5d放▼用OR▼魔 ●暗○なし
シュテルン様
>>4:87>>4:88を解く。
>占いが当たりそうな位置でもなかった。
>しかも、ゲルトさんへの疑いは>>1:312が発端。ここからSG確保に向かうのは早すぎ
…占いに当たる位置ではなかったことが、彼女の非人外を助けるものにはなりませんね。 疑い先は多いほうがいい。 ラヴィ様をあれだけ拾ってくるわりに、他の人たちは>>152はっきりした物言いをしないのが不自然、ですね…。
この村吊り票が軽すぎるように見えます。
せっかく▼情を引き伸ばしたわりに、この結果はちょっと残念です。
そのへんの認識はアリーセ様はもってなかったように感じますね。ちょっとここが乗っかり気味です。>4d▼情
ちょこちょこ仲介に入りましたが、ゲルト様は譲らず。
アリーセ様の「能力処理するまでは一歩も動かない」という姿勢が、4d崩れたようにみえましたが、ご自分の評価のことを考えるとそろそろ危険を察知したかもしれません。>>4:141
消去法でとうとう●用にはなった。
が。これで白視は撤回ですね。残るSGがカーク様だけなところが彼女の唯一たる村要素になりえますか。(薬真/旅村/兎村…当も非妖?
【薬】薬売り アデルは、【放】テレビMOCCORI専属放送作家 アリーセ を能力(占う)の対象に選びました。
【薬】薬売り アデルは、【放】テレビMOCCORI専属放送作家 アリーセ を投票先に選びました。
【薬】薬売り アデルは、【暗】暗殺者 カーク を投票先に選びました。
【薬】薬売り アデルは、【暗】暗殺者 カーク を能力(占う)の対象に選びました。
んー頭の弱いアデルたん的に、ゲルたんの案が一番わかりやすいっ
カーク狐の線とか考えるの嫌ですね。
もう、ないかなーとは思ったけど、否定できるほど積み上げられないっす。
それなら真面目にカーク様のがいい。
賞味ネタがないとこのが、あぶないっす。
狼の狐処理能力もアテにできないですし、おすし。
妖落ち 12>10>8>6>4> 最大5手4人外
妖生存 11>_9>7>5>3> 最大5手5人外(余裕なし)
残狼数____3__3_3_2_1 ←負けない最低限
手順についてまた明日どーたらなるの、嫌なんで、ここだけクリアにしましょーか。
現在10人
通 常 10> 8>6>4>EP
溶 発 10> 7>5>3>EP
護 衛 10> 9>7>5>3>EP
溶 護 10> 8>6>4>EP
「村村妖狼」になった場合、村負け確定です。
(▼狼→妖狐勝ち ▼狐→狼勝ち)
吊りはあと3回。2回で「村村村狼」の状態に仕立てましょう。
残狼数は、最大2人。(今日▼用吊りだから)
花狼なら 1人。(魔or魔狂なら灰)
・・・と言った感じになっております。
私の生存残灰が、能力上、兎放暗旅当。
私自身の見解含めると、旅当は白。
残り兎・暗・放のうち、占い結果により、2灰になります。
吊り縄は3つ。さて。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新