人狼物語−薔薇の下国


74 【G797再戦】第二回変態頂上決定戦【パンツステルス】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


将官 ギィ

あっぶな…ユーリエ占わなくて本当に良かった…

そしてベリアン狼だったのか…
狼当てる事が出来るにはできたが…この真贋差考えると…
くっそう、なんで妖魔じゃないんだ……

(4) 2013/10/13(Sun) 07:04:22 (kagekage)

【赤】 将官 ギィ

ユーリエ襲撃で落ちたのか溶けたのかわかんねぇwww

(*1) 2013/10/13(Sun) 07:05:50 (kagekage)

将官 ギィ

【警衣食】に1狼1妖魔か…
んー1狼発見したが、このままじゃ普通に俺のせいで吊れない
で、しかも恋人も考えなきゃまずい……

というか残りは全部非妖魔とった所だよまじ…
これは…しんどいな……

(11) 2013/10/13(Sun) 07:11:10 (kagekage)

将官 ギィ、すまん…一旦離脱する。

2013/10/13(Sun) 07:14:02

【赤】 将官 ギィ

えっ、天魔って天魔判定でるの(驚

(*2) 2013/10/13(Sun) 07:14:28 (kagekage)

【赤】 将官 ギィ

いや、わからんぞ…
これはトールの巧妙な偽装かもしれない……!

これで俺が天魔判定だした瞬間に…
そんなメッセージ無いぞ偽者め!的な展開かもしれない…!

(*4) 2013/10/13(Sun) 07:16:43 (kagekage)

【赤】 将官 ギィ

まぁ俺は灰で天魔とかしたって言うつもりないけどね!

(*5) 2013/10/13(Sun) 07:17:21 (kagekage)

将官 ギィ

☆謎>>24
では、まず前提から話そうか
俺は昨日【食無学】から占うつもりでいたんだ
この辺は>>3:233でゾーン希望している辺りで察してくれ

その上でフレデリカは占のヘイトを恐れない態度の一貫性や
皆の意見から非妖と判断したんだ。

フレデリカ非妖だと判断した理由は>>3:90と言っていた
キアラなら分かるだろうと考えている

で、ユーリエを占いたかった理由だが
ユーリエが夜明けにシュテルン妖魔を知っていた雰囲気を感じたのが理由だ
>>3:17でユーリエは、シュテルンは人外なら狼と思っていたと言っている。

だが、判定確認前であろう>>3:34では「仲間の天魔〜」など
シュテルン天魔前提で話しているように感じたのだ

で、この雰囲気からシュテルンが天魔と知っていた
つまり、仲間の妖魔。と、推測したんだ。

(40) 2013/10/13(Sun) 12:56:12 (kagekage)

将官 ギィ

☆学>>31 ユーリエは襲撃されたのだから村人だろう?
何をもって天魔があり得ると言っているんだ…

飼い狼の発想というが、狼を飼っている余裕があるのか?
たしか何処かで「狼を飼っている余裕はない」と誰かが言ってた記憶があるんだが

(41) 2013/10/13(Sun) 12:56:45 (kagekage)

将官 ギィ

ユーリエの襲撃理由だが、状況を考えるに…
第一が恋狙い、で妖魔GJ出てもそれはそれで良い…という襲撃だろう

まず、前提として狼陣営の状況だが…
村の皆には本当に申し訳ないんだが…かなり有利な状況だ…
理由か?俺が襲撃されていない状況が全てを物語っているさ

そんな有利な状況にいる狼達だ、占いよりも恋や妖魔の方が脅威と判断したのだろう

次にユーリエの恋が有り得るか?についてだが
客観的に見て、ユーリエは矢を打たれるには絶好の場所だった
客観的に見ての根拠か…?

自分がQPなら、ドコに矢を打つかを考えた結果だ
俺がQPなら、まぁユーリエかベリアンに打つだろうと考えていた
ゆえに、ユーリエは恋(サブ目標:妖魔)狙い襲撃だと判断した

(43) 2013/10/13(Sun) 13:11:51 (kagekage)

将官 ギィ、と、時間が無い…出かける。すまん…。

2013/10/13(Sun) 13:12:12

【赤】 将官 ギィ

あぁ、両刀キャラになっているwwww

(*12) 2013/10/13(Sun) 13:26:28 (kagekage)

【赤】 将官 ギィ

あぁ、そうだ
こちらから狩COし、「トール護って手応え有」と言うのはどうか?
その際に狩CO回すように宣言する

以下、考えうる結果

本物狩CO:恐らく、クロス護衛の展開となるが、トールでGJと言って出た以上、本物狩はこっち護衛になる…はず

本物狩COせず:狩人の性格次第だが、こっちか霊護衛を選ぶ…はず

本物狩死亡:トール襲えるよ!やったね!!

(*14) 2013/10/13(Sun) 13:30:03 (kagekage)

【赤】 将官 ギィ

ち、違う誤解だ…

(*15) 2013/10/13(Sun) 13:30:21 (kagekage)

【赤】 将官 ギィ

ちなみに、ベリアンが狩COした場合は謎展開になる

好展開
:妖魔が狩COしてきたという流れになり、こちらの狩CO者をトールが占う流れ

悪展開
:狼の策略じゃね?という話になる

(*16) 2013/10/13(Sun) 13:32:14 (kagekage)

【赤】 将官 ギィ

この提案のキモとしては

こちらから狩COだした場合に、本物の狩が
「これって狼がトール真決め打ちさせてギィ吊らせる作戦」
「という事は、本物の占い師はギィ」
と、思うか否か。だな

では、離脱する

(*17) 2013/10/13(Sun) 13:33:57 (kagekage)

将官 ギィ、スライディング土下座を繰り返している。

2013/10/14(Mon) 05:47:05

将官 ギィ、すいませんすいませんすいません……

2013/10/14(Mon) 05:47:29

【赤】 将官 ギィ

昨日ずっと出かけてて帰って意識を失ってた…(滝汗

(*35) 2013/10/14(Mon) 05:49:02 (kagekage)

将官 ギィ

☆衣>>62 正直な所、C狂と狼の見分けがほとんど付かない
だが、現状を踏まえると狼あるのではないかと思う

霊もあまりみれてないが、現状皆の意見を踏まえると…
ドロシー狼の公算が高いと見ている

ゆえ、2狼のC狂潜伏もあるのでは?と考えている

(208) 2013/10/14(Mon) 05:58:21 (kagekage)

将官 ギィ

2狼C狂潜伏もある?と考えた理由としては

1つ目に、白引きの多さが挙げられる
妖魔狙いだったとはいえ、流石に今日にベリアン黒ひくまで…
ずっと白しか出ないのは灰の狼濃度が低かったのではと感じている

2つ目に、縄の数からくる能力者決め打の可能性
通常の場合、2騙はあまり行われないが…
これは灰のLWが吊られたら、大抵負けてしまうからだ

何故かといえば、通常編成の場合は
狂との連携が取れないゆえ、2-2になる保証が無い。
また、複数COがあった場合に能力者が決め打たれる事が少ない。

だが、今回の場合はその両者の難点をクリアしている
陣形をミスる心配もなく、決め打で残される可能性もある
という辺りがC狂潜伏を考えている理由だ

(212) 2013/10/14(Mon) 06:08:41 (kagekage)

将官 ギィ

とまぁ、上記で言ったが…
だからといって諸手を上げて灰に狼はいない!と言う訳にはいかない

ゆえに、本来であればベリアンのラインから灰を見て
そこの繋がりと、残灰の単体考察を行い
その結果、狼がいるorいないを判断する必要があった。

狼がいると判断するのであれば、そこ以外を占い妖魔溶けを狙う
いないと判断するのであれば……頑張って妖魔を溶かす…

と、するべきだったのだが…
何分、ベリアン黒引いた後の精査が進んでいない…

(213) 2013/10/14(Mon) 06:13:16 (kagekage)

将官 ギィ

で、残り時間で何を落とせるか考えたのだが…
素直に自分の気持ちを落とすべきか…?と考えた

また、皆からの質問があれば喜んで答えるゆえ…
遠慮なく質問をしにきてほしい

(214) 2013/10/14(Mon) 06:14:35 (kagekage)

将官 ギィ

1.偽視が多いことについて

これはまぁ自分の力不足だというほかないのだが…

感情としては、申し訳なさ7割、悔しさ3割といった所か…
自分の力が無いせいで村の人に真実を共有できていない事が
申し訳なくもあり、悔しくもある。

例えば今日、実際に今日の議事録を急いでおってみたが
ベリアン吊ろうという意見は、途中数個しか無かった

で、このまま狼が吊れないと思うと村の皆にすごく申し訳ない
また、村の皆に信じてもらえない自分の力の無さが悔しい
といった案配だ…。

(218) 2013/10/14(Mon) 06:23:56 (kagekage)

将官 ギィ

☆鉄>>216
具体的な箇所を挙げられないが
ベリアンと対話した感触では、仲間切りを率先して行うタイプとは感じなかった
誰かに対する黒塗りは得意そうだったが、それを仲間にやるか?と言われると疑問が残るな

というのが俺の率直な意見だが

まぁ、仮にドロシーが狼だとして仲間切りだった場合に
個人的な動きor狼陣営の方針という意味で大別するなら
「狼陣営の方針」だろうな

騙りの場合、占と霊は霊の方が吊られやすい事や
灰の狼が生存していた場合の戦略の多さを踏まえると…
方針として灰狼が霊狼を切るのは不思議ではない

(222) 2013/10/14(Mon) 06:31:21 (kagekage)

将官 ギィは、警備員 ステファン を投票先に選びました。


将官 ギィ

>>225
そう思う
だが、残りの時間的に夜明けまでに残灰を精査出来ないと判断した

ゆえに、少しでも皆に残せる情報量を考えた場合に
自分の気持ちを素直に言った方が…と判断した

逆にローレルに聞きたい
★残りの妖魔は何処だと考えているだろうか

(231) 2013/10/14(Mon) 06:36:58 (kagekage)

【赤】 将官 ギィ

(心の底からテオ応援中

(*36) 2013/10/14(Mon) 06:37:41 (kagekage)

将官 ギィ

2.黒引きについて
正直な話、出来れば引きたくなかったと言うのが率直な意見だ
というのは昨日までの状況的に…
俺の黒判定でそのまま狼が吊れるとは考え辛いからだ

ゆえに、俺はベリアンの黒要素挙げや占霊のラインから…
ベリアン狼だと皆に納得して吊って貰う必要がある

だが、それを行った場合は妖魔探しが遅れてしまうし…
本当に吊って貰う所まで皆を納得させられるか…自信はない

>>233
信用がとれていない時に黒引きで喜べるほど
また、1/3の確率に賭けて妖魔溶かせると思うほど…
俺は夢見がちではないのでね…

(247) 2013/10/14(Mon) 06:47:35 (kagekage)

将官 ギィ

>>246
状況を考えてくれ…狼だけじゃなくて妖魔も恋もいる
余裕が全く無いんだ…

ベリアン吊りと言ったテオにこれだけ嫌疑も集まっているしな…
そんな状況で黒引きを素直に喜べと言われても難しい物がある

(256) 2013/10/14(Mon) 06:53:46 (kagekage)

【赤】 将官 ギィ

四面楚歌だけどテオだけが仲間な感じ…!

(*37) 2013/10/14(Mon) 06:55:40 (kagekage)

【赤】 将官 ギィ

おはやう

状況:テオつられそう?

(*39) 2013/10/14(Mon) 06:56:21 (kagekage)

【赤】 将官 ギィ

なんかもう、「つれそう」じゃなくて
「つられそう?」の辺りで分かるテオへの仲間意識

(*41) 2013/10/14(Mon) 06:57:28 (kagekage)

将官 ギィ

>>264
この状況で余裕があると言えるほど俺は能天気じゃないな
1/3だろう…

(268) 2013/10/14(Mon) 06:58:21 (kagekage)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ステファン
3回 残8324pt(8)
【警】オフ
ギィ
48回 残12223pt(8)
【将】オフ
フレデリカ
2回 残11741pt(8)
【食】でー。オフ

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残14800pt(8)
グレートヒェン(3d)
12回 残14219pt(8)
ユーリエ(4d)
24回 残5919pt(7)
【無】だよ…。オフ
トール(5d)
7回 残13750pt(8)
ベリアン(6d)
16回 残14227pt(8)
【学】飴mgmgオフ
ローレル(7d)
11回 残13271pt(8)
【絵】オフ
シルキー(8d)
35回 残12191pt(8)
【令】オフ

処刑者 (6)

シュテルン(3d)
1回 残14595pt(8)
【娘】オフ
ドロシー(4d)
6回 残12569pt(8)
今は警備員服〜オフ
テオドール(5d)
1回 残13528pt(8)
【衣】オフ
キアラ(6d)
22回 残14054pt(8)
なぞなぞの【謎】オフ
アルビン(7d)
2回 残13978pt(8)
【商】オフ
アイリ(8d)
3回 残10093pt(8)
【壁】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (10)

ソマリ(1d)
3回 残13472pt(8)
【堕】オフ
スノウ(1d)
2回 残14066pt(8)
【精】オフ
ライナー(1d)
0回 残13276pt(8)
リーゼロッテ(1d)
2回 残14436pt(8)
ヨアヒム(1d)
6回 残12018pt(8)
アリーセ(1d)
2回 残11998pt(8)
イリス(1d)
10回 残11816pt(8)
イングリッド(1d)
10回 残14335pt(8)
マリエッタ(1d)
0回 残14800pt(8)
オットー(1d)
0回 残14800pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby