
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

私が2dまでにしてたのは。
噛まれても乗っ取りが起きない様にと
狩に護衛されるために動いてたからなぁ…
ジル吊りハンス吊りも世論抑圧の一環制作だったし
@いとー

私は灰視点占い師だからなぁ。
縄は狼が優先、占いたくはないけど吊りたくもない派だった。
私こそ落ち着いて考察できたし、寂しくなかった。
いとーさん、こちらこそありがとう。
@ちゃる

そういやジルは不当な▼を投げてたけどすまんね。
ぶっちゃけ一切疑ってなかったし
あれ、世論抑制の為だけだったから。
自分でももっといい方法はあったと思うがな。

えーと、二騙りミーア潜狂説だと
セルウィンが真になるから
えーっと・・>>33が出来ないので全視点詰み?
>>#0
お疲れ様さんくすもふもふ。
取り敢えずコンコンに任せる。

ありがとうありがとう、私も寂しくなかったし
一つ一つのちゃるさんの決断があって助かった…
うーん、私も普段あそこまで荒っぽくならないんだけどね。
村でも吊っていいだろ?だから優先的に吊るではないし。
普段もあそこまで敵意向けないし…
@いとー

いや、シェイについては確かに目を向けたが
決定を引っ張ったのはハンスとコンコンだ。
ジャンは昨日の脳内会議での主要占い先だったが
フィオンとかでもブレてた。
ジャン-シェイーノトカー主張だと
初日のジャンの占い師三人の触りなんかもかかわる黒要素になるが
エレオ偽の世界線との対峙の仕方が分からない()
4-2になったな。

えーっと、占COロック。
あれだ、ジャン占理由はジルを黒視したからだな
3dのジルは10回ぐらい笑ったので、ジル黒視は狼だ。
喉もあれだしどうしたらいいかなぁ
コンコンどうしたらいい。
献血エルフ エレオノーレが「時間を進める」を選択しました。

ハンムラリ教典
唯一不二の神(ジッルー)から最後の預言者に任命されたセルウィンに対して下された啓示と位置付けである。
@1d占い師の触れ
エレノオーレ
>>1:19「あなたはどうしたいの?」>>1:111「了解」>>1:145「おだまり」
セルゥイン
>>1:111>>1:128>>1:140>>1:218>>1:231>>1:244>>1:251「修造」
ノトカー
ノト
>>1:121「動きの考察」>>1:142「ミーネについて」
ノトカーとの触れだけが異出している。
また、セルウィンの対峙から、占い師について熱がある面が取れるが
それがその後継続していない。

A1d陣形として
@の>>1:142はミーネがシェイ上げした物に触れている
>>1:115ミーネ「★ミーネ→シェイへの白視の解説」ミーネ非狼
>>1:120ミーネって共感非共感で動いてる?
>>1:127ミーネおもろ
>>1:142ミーネ解説
「おもしろい」「相手確かめ」の本気度が像とズレ、狼の一芸に感じる
(脳内会議の決定打でもあった)
かつ、シェイ上げしたミーネの非狼を取っており
自陣営を補佐する動きでもある。
>>100ツィスカ
後で書くけど、敵を作らない動きに見えたな。
灰の外に居たから気づけたのだろうが
>>101ジル
2dのセルノトの票は
それぞれ狼、狂人印象を付けたいように見えた。
私も噛まれた時に備え、非狂印象を付けようとしてたのでおあいこだ。

B考察型
ジャンの考察は白飽和型。
村仮定、シェイの村を2dに説得する文章を作るほどにであり>>3:79
読み込む力が高く、逆説深読みを起してしまい、狼を村誤認してしまう。
そして本人はそれに気が付いている。>>3:204
読みの高さは一部で見えてもいる>>3:184>>3:244>>3:275その他略
1~3dまでの動きで、明確な疑い先が見えないのは、上記より通る。
しかし、その上で違和感に思う点がいくらかある
>>3:78「マリエわからない」>>3:281「ジルは誘導狼」
上記があれば、彼の中で村仮定はいくらでも成り立つものである
狼の村誤認から狼視への不安や、白飽和による思考圧が見えてもよさそうだが
特に>>3:281内部にそれが見られないのが、完全に違和感。
狼仮定、LWが1匹だけの状況では敵を作らずに生きていけるタイプ。
狼仮定での通りがすんなり来た。

C昨日出したのが解決しなかった
これ>>3:89>>3:90
後者はラインから取ったものだが。
D他灰の白考察欲しかったらやるけど…
シェイやノトカー考察もやれと言われたらやるけど()

占い3COの暴君対決なら負ける気はしなかった…
真を出せない占い師ではない
見れない村人が法により裁かれる
セルウィンは平和な貿易国作ってそう

ま。真面目にジル吊る気はほぼ無かったがな
偽視した程度で吊ってたら村破滅するし
ハンス吊りはよくわかってないし
昨日の真視9割はビビってた
この村はさっさと黒引かないと不味いなとは感じてたし
噛まれた時にアブネーだったから非狂つけようとしてたし
狩人チラッチラとかしてたし

ジル占うことによるメリットが私にないからな()
白だろうが黒だろうが。
ジルムラウチ考察は要らない…普通に狼としておかしい
流石にそろそろ喉節ろうと思うので他に聞きたいことあれば

そもそも
「偽視したら吊る」という思考経路が
「狼を探して吊る」というのとずれてるからな。
それと混同していたり、引き際を見誤れば
自ら滅ぼすことになる。
だから>>115は完全にネタだが。
>>122はマジだが。
@いとー

まあ初動から【狼視点真占いです!】の看板はデカデカ貼ってたのと
非狂で狂襲撃はこないようにしてた(震え)
あと狩りに真見てもらえたら、確霊との勝負だ!
3-1つてコレガワカラナイ
というか真贋状況的に、ノトカー派に1wはいないとこちらが不味かった
0wだと急な展開で掌クルーがおこり死にかけない

ノトカーは頑張ったよ…
さあ、楽になろう、
ナカマニナロウ…
[そっと首筋に噛みついた。]
・・・。その耳と尻尾が、良く似合うと思った。
【ノトカーも人狼になったぞ!!】
アーーーーッハッハッハッハッハ!!

振り回されるノトカー…
いや1dのノトカーは邪魔で邪魔でしょうがなかった(褒め言葉
対抗ありがとうな。
(確白コンラートを無意味にげしげししながら

>>156フィオン
すまんな。
フィオンに対しては方向を制御したくて、言葉を調節して送ってたフシはある。
全然うまくいかなくて途中で諦めた。
考察を深く張り巡らせる所が、とてもよかったからー…。

残る奴か!まぁいいや。
フィオンはどうしてドロシーにそこまで噛みつくかわからんで
別の所に考察を持って行ってほしかったんだよなー
ムラはあっても、深くめぐらせるのは好きだったから。
まぁなんかうまくいかなかった。
@いとー
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新