
428 【身内】第3回村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
お疲れ様〜
ごめんやけど、呪詛多めやから、覚悟して読んでおくれ。
お風呂にいってくるよ。
(0) 2016/04/21(Thu) 23:36:33 (mo)
>クララ
その理由は延々説明したんやけど、それ読んでくれてたん?って思う。
(1) 2016/04/21(Thu) 23:38:03 (mo)
打算的ではあったのはごめんね。
ただね、あの文章、
書く→プレビュー→読み返す。
時点で自分でも気付いたもんで、最初から意図してたわけちゃうんよな。
まぁ、打算も込みで、えっか、思って書き込んだらとんだ結果だった。
(7) 2016/04/22(Fri) 00:11:28 (mo)
>>5
んー、だからそれって結局潜伏案が村有利か否かに収束すると思うんやけど。
村有利な戦法の方向に向けてのその視点漏れが、なぜ偽になるのか、がまだわかんない。
(8) 2016/04/22(Fri) 00:14:15 (mo)
シモンとエルナは人狼BBSで十分戦えると思うし、行ってみて欲しいけど。
そも、この身内村はまーぶるの練習しようから始まったもんやし、もう練習ええやろ。
俺は疲れた…
(9) 2016/04/22(Fri) 00:15:40 (mo)
>>10
まぁ別に真要素にとれ、とは思わんけど、偽要素にもならんかな、と。
>>1:1は始まる前から作ってたから、占い師関係ないかな。
どっかで占い師は大黒柱〜とかいってたのは嘘。
個々で違うかもしれんけど、真だったら対抗どれやろ、とか探さんかな。
(13) 2016/04/22(Fri) 00:26:54 (mo)
>>16
それは村人COも含んでるな。ミスった廃村がそうやった。
ロケットをスタンドプレーと〜
に関しては、そのロケットが村に対して有意義かどうかちゃう?
(20) 2016/04/22(Fri) 00:48:16 (mo)
>>14
いやこっちこそ申し訳ない。
まぁ、なんかな、もうこれで最後だけど、
そもそも、俺は身内村だとスキルというより経験則があるから、戦術においてスタンドプレーになりがちで、それは皆わかってると思うけど、あまり考慮してくれん、ってのが…
それで警戒されても、村有利な方向示して、なんで怪しまれんねん、ってなっちゃうんよ。
(21) 2016/04/22(Fri) 00:50:52 (mo)
もちろん、スタンドプレーにならんよう、気を付けてるんやけど。
>>15
別に探すわけではなく、気にならない。って感じ。
出てきたら、あ、君なん、ってなる。
読み返して、あー、騙り準備だったんね、って思う順番。
ここらは真占一回やってもらいたい。
(23) 2016/04/22(Fri) 00:57:54 (mo)
>>20
いや、初日COが村有利、という戦術論。
村人COであれ、この人数でロケットCOでたら、潜伏案は潰せるでしょ。
(26) 2016/04/22(Fri) 00:59:33 (mo)
>>22
誰やったっけ?前の廃村でモーリッツが怪しんできてたでしょ。
そういうのもうしんどいなー、ってなってやめた。
(27) 2016/04/22(Fri) 01:01:16 (mo)
(29) 2016/04/22(Fri) 01:01:59 (mo)
>>30
うん、絶対してる。
それは別にずるないよ。狼側がかわいそうってことやんね?
村側の目論見である連携崩しが明白やねんから、そこに乗れば白くなったり、真っぽくなったり。
ピンチもあるけどチャンスもある感じ。
(33) 2016/04/22(Fri) 01:10:45 (mo)
http://www.wolfg.x0.com/index.rb
見てくれるとわかるけど、ここの編成は初日COが村有利だから、ほぼロケットばっか。
(34) 2016/04/22(Fri) 01:11:14 (mo)
>>31
対抗叩きは偽要素になることが非常に多いねん。
そう言われて思ったけど、俺も昔、なんで対抗叩いたら偽なん?って思ってたわ。
(36) 2016/04/22(Fri) 01:12:56 (mo)
>>37
そこまでエルナも紐解いていくと、理解できてきたかな。
結局のところ、戦歴なんかより、柔軟性が大事で、ホンマにうまい人は村によってスタイルを変えれる人らしい。
俺のスタイルは一辺倒で、村の雰囲気にメタモンできないから、そこが敗因とは気付いてる。すまんかった。
(41) 2016/04/22(Fri) 01:22:34 (mo)
エルナも→エルナを
いやほんまbbsやってみてほしい。
(42) 2016/04/22(Fri) 01:23:33 (mo)
>>39
まぁ一般論やから、確かにそうだね。
内容次第っていう微妙な着地点になっちゃうけど、一応経験則からってことで納得しておくれ。
(43) 2016/04/22(Fri) 01:25:58 (mo)
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る