
411 タッグマッチ村 〜梅香る雛の村〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
おはようございます。
キアラ、クラリッサペアお疲れ様でした。
ノトカーは狂でも狼でも黒出さないと出損になりそうな感じですね。
ただ、ここ真でタイガ黒ならほぼ村負けかなという気はします
(+12) 2016/03/10(Thu) 07:42:33
占3人の発言浸透度も見ると
単体発言力強いとこに占あてるなら、もう一人二人ほぼ白決め打ち枠がいないと辛い。
できればそこがまとめや橋渡しが上手な人だとベスト。
ゲルト噛みが単なる霊チャレじゃないなら、狼上手いですね。
(+13) 2016/03/10(Thu) 07:51:25
アリーセ>>3:+201
性格の違いじゃないですか。
あと前提として、出した判定が全く信用されてない
(真仮定偽扱いされている)というのがあります。
落ち込めばますます偽見られる
でも踏ん張っても偽扱いされる
どうしたらいいんだよ!!
という感情噴出が、攻撃性に転じてると考えると自然かなという気がします。
個人的にはサシャ>>3:4があらかじめ作ってあった
文章に見えることと(>>3:4と>>3:6が分かれている為)
エレオから黒が出た→じゃあ残り二人のどっちが真だろう
という考えの切り替えが、そこまでのサシャのスピード感と比較するとものすごく重たいのですが
地上でどなたか指摘してましたでしょうか。
(+14) 2016/03/10(Thu) 07:57:23
>>3:+174
うーん…
比較的、エディ?(視線が集まっているのもあるが)
次点でダルおじさまとフィオンさんでしょうか。
フィオンさんは声が通ってるけれど、浸透してるかは微妙かもしれません。
タイガが動きにくそうですね。
狼が動きにくいんじゃなくて
とっかかりというか、拾い上げるにあげられなくて困っている村人に見えます。
村全体にも言えることかもしれませんけどね。
リーザとキアラが白うちされているあたり
理屈じゃなく「あー白いねー」が採用されている感。
(+15) 2016/03/10(Thu) 08:08:48
>>3:+178
灰目線自体は別にいいと思うのですよ?
村に何も落とせないことが最悪で
自分が早期襲撃される可能性も考えている真占が
「〜は狼っぽくない」
としか考察を出さない、のは、何要素かなと考えています。
端的に言うと、すくい上げがない。
村が強いなら占なんて要らないんです。
判定が落とせないことが最悪という想定は
村が危なっかしい
もしくは、上位白が狼だった場合
と思いますが。
(+17) 2016/03/10(Thu) 08:25:25
ならば発言力が薄いところに水を向ける
注視されている人物の白要素を計る
という行動があっても良さそうですが。
上位灰への占意欲は見えるんですけど、すくい上げや拾い上げの行動がわかりませんでした。
どなたか拾った方おられます?
(+18) 2016/03/10(Thu) 08:26:23
前日すくい上げまでしてるのに、
わざわざ私が偽で狂視されるような判定出すかよ!!
って叫びは、生の声じゃないんでしょうか?
とベリアンに聞いてみたいですね。
違いってなんですかね、オンタイム?**
(+19) 2016/03/10(Thu) 08:29:05
エレオは気持ち折れてないと良いですけどね…
という一撃**
(+55) 2016/03/10(Thu) 12:44:35
>>42
……狼が狂人噛みしないことを不思議に思ってるという読み方で良いのでしょうか
こんばんは
(+76) 2016/03/10(Thu) 17:37:07
エレオは狂人にしては、主人救う気無いですよねえ…
対抗白出てるから気楽なんでしょうか。
霊不在なので残数不明の中先陣切って黒出しって
誤爆怖くないのか?と思うのですが。
状況白黒とか言いますけど
絶対じゃないですのに。
(+78) 2016/03/10(Thu) 17:43:52
>>+79
目向いてますか?
結構昨日切り捨てられ気味だったような。
エレオ真主張、というわけじゃなく
狂なら仕事してないような?と、思ったんですよね。
まだ狼騙と言われた方がわかるんです。
ノトカー狼があまりしっくりこないんですよね。
発言が浸透してなさすぎて。
(+80) 2016/03/10(Thu) 17:56:53
ここでタイガが自身含めて手順提示したら白決め打ちしますねー…
霊不在で1黒出し占が二人いるので
そろそろ考えないといけませんよね。
(+81) 2016/03/10(Thu) 17:58:57
というのもあって
後出し追従ですが、レト狼じゃないかなあ
という気になってきてます。
村が思考進まないと言いますが…
レトが他考える気なくすほど真になれば良いことで。
いまひとつ、なんかなあ、という。
理想押し付けてるのかしら?
タイガじゃなくてサシャでも良いですね、手順。
(+84) 2016/03/10(Thu) 18:04:43
(+86) 2016/03/10(Thu) 18:06:40
>>+88
その前提でタッグマッチ村で推理すると
思いっきりミスリードしますのでね。
「個は一人を装う前提」ですが
発言が二人同時か否かは図りようがありません。
余裕がなければ相方とすり合わせる暇がないこともありますよ。
偽装と捉えるのは違う気が致します。
ノトカー真だとベリアン、タイガ、レトでしょうか。
安易かなあ。
(+92) 2016/03/10(Thu) 18:15:14
レト人ならべぐっても良かったような気もしますが
ここらへんは性格によるのかな。
(+102) 2016/03/10(Thu) 18:26:58
論点がずれてきている気がします。
少し整理しますか。
エレオのあれは
1.止められなかった
2.止めなかった
3.意図的に出した
の3パターンあると思います。
1については
エレオAが暴走した可能性
エレオAが暴走かつ意図的に発言した場合
2については
エレオBが止めなかったのは共感したから
エレオBが、使えるかもと踏んで出させた
が考えられますか。
(+111) 2016/03/10(Thu) 18:43:33
3と合わせると
可能性1「大きな声を出して、こちらを見て欲しかった」
可能性2「感情発露で、エレオ視点利があった」
になるでしょうか。
(+113) 2016/03/10(Thu) 18:44:13
>>+112
わたしも割とそれが心配です
可能性1の場合は真狂
可能性2の場合は真狼
わたしも感情偽装するので、かなりきつく見る方ですけど…
偽装じゃあないと思うんですよねえ。
自分で並べておいてなんですが
エレオAが心の底から「そこまでアホの子じゃない!!」
と叫び
エレオBが「この叫びで真って見てもらえないかな」
という行動になった、とか。
叫ぶこと自体、あまり後ろに仲間がいる気配がなく。
というか、さりげに作戦disってますよね。
(+116) 2016/03/10(Thu) 18:49:26
発言してる間にキアラさんが落ち着いたみたいなので
例の一件は
「エレオはわたしアホの子じゃないもん!」
って叫びたかったんだろうな
で落ち着かせましょう。(物凄く喉無駄感)
(+118) 2016/03/10(Thu) 18:51:24
【見】遠征中 アイリは、キアラをなでなでした
2016/03/10(Thu) 18:53:04
キアラ襲撃の可能性で思いつくのは
キアラの目線の先に生命力低い仲間がいたとか。
まっすぐ前じゃなくて、2手くらい先に。
(+121) 2016/03/10(Thu) 18:57:24
>>+122
そうそう。
わたしもそこの叫びは本気だろうなと思っててw
エレオ狼だと、エレオアホの子展開も作戦のうち
なんですけど。それをああまで叫びたいか?と。
あんまりあざといタイプには見えないんですけどね。
あざとさ出す余裕あるならもう少し村に寄れそうな。
結構リーザが良いとこついてる気はするのよね。>>48
(+124) 2016/03/10(Thu) 19:03:03
【見】遠征中 アイリは、飴ちゃん! あめやえいたろうの飴ちゃんいかがですか。いちごあじ。
2016/03/10(Thu) 19:05:40
>>+127
思ったほど黒出しを喜ばれなかったから、とか?<崩れ
あれ?え!?
とはなったんじゃないかなー。昨日の流れ。
狂人だと3dあたりから位置下げないと
うっかり襲撃されたら大損害ですし。
狼なら真もぎ取れると思ったんでしょうけど。
…その割にはあまり生存欲感じないなあと。
というのでやっぱり真?と一周回っちゃうんですよね。
感情論とか感覚論なら、レト真見たくなりますよねー。
楽だもん。
(+131) 2016/03/10(Thu) 19:16:50
…2占にもってもてのタイガ。
しかも二人とも男性…。
(+134) 2016/03/10(Thu) 19:29:54
え、楽じゃないですか?
しっかり考察してくれますし。
村のため思って動いてくれてますし。
>>22とか好きですよ。
楽って言葉が気に入らないなら、安泰と言い換えましょうか?
レト真なら、村勝てるんじゃないかなあ
と勝手に思ってますけど。
おかしいですか?
(+137) 2016/03/10(Thu) 19:51:54
ノトカー。単体で見るなら、考察聞いていたいですね。
灰同士で意見交換したい。
(+139) 2016/03/10(Thu) 20:31:30
>>+138
いえいえ。わたしも誤解を招く発言だったかもしれません。
ごめんなさいね。
(+140) 2016/03/10(Thu) 20:33:36
で、ノトカーの襲撃懸念すっぽ抜け以外で見てたのですが。
ノトカー視点、サシャは村人なのですが。
村人サシャと対話していたエディが怪しい(狼っぽい)
から見てこよう
という挙動が既によくわからないんですけど。
そのサシャに触れているエディの挙動を見ている感じが…。
言語化しにくいんですけど。
「サシャの色を加味して考えていない?」
ように見える、かなあ。
>>3:238って
サシャ、エディが両灰(同色)仮定になってないですか?
(+141) 2016/03/10(Thu) 20:52:27
んー…
あとは、>>1:291からの>>53が
あまり出る気がしていなかった想定→黒だよねそうだよね
という変遷なんですね。
2d3dタイガは狼探しをしていなかった
とノトカーは捉えてるのですが
実際のタイガは白取りをしているので
「探していないわけではない」
3dも継続してますね。あまり安易な白取りでも無さげです、多分。
(+143) 2016/03/10(Thu) 21:15:41
結構初日からベリアン狼ありそー
と思ってたのですが
さてさて。
(+181) 2016/03/10(Thu) 23:15:46
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る