人狼物語−薔薇の下国


359 【初心者歓迎ガチ村】ワルプルギスの夜2

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


商人の息子 ロヴィン

死体無しだね!どっちかなー

(0) 2015/07/26(Sun) 00:00:42

【独】 商人の息子 ロヴィン

イングリッドでGJ出したのならエスパーだよね
本命は共有どちらか
フリーデル含め3人残ってる狼がこのタイミングで妖魔探しに灰噛んだりするのかなぁ・・・。なくはないけど、多分違うからまぁ共有だろうね
あってスノウぐらい?

(-17) 2015/07/26(Sun) 00:42:17

【独】 商人の息子 ロヴィン

ちょっと思考にロックかかってるから、もう一度全員の発言見直そう

(-19) 2015/07/26(Sun) 00:43:27

商人の息子 ロヴィン

おはようございます。多分お昼ぐらいにお手紙届くかな。
ちょっとそれぞれに訊きたいこととかあるので、質問投げさせてもらうね。


スノウ
★3dで▼ローレル▽アレクシス●ツィスカを希望に出してたけど、
>>3:128では狼ローレル、妖魔アレク予想だったのに、
>>3:136ではフリーデル真の線を残して、妖魔狙い占いでツィスカを挙げてるのはどうしてかな。
フリーデル真目残すのなら、▼ツィスカ●アレクシスだし、
フリーデルを切るけど最後にワンチャンスというのなら、▼フリーデル●アレクシスだと思う。

アレクシス
★白アピが欲しいかな。過去の発言見てると、特に白い要素が感じられないので。
★スノウとほぼ同様だけど、>>3:164の僕の疑問にも回答ほしいかな。

(49) 2015/07/26(Sun) 11:25:59

商人の息子 ロヴィン

エリオット
>>3:100からの推理のでQ3Q4Q5がちょっと強引だと思います。
Q3についてはもう今となってはローレルの色が見えてるので、とやかくいうつもりはないけど、
Q4は狼が狂噛んで信用を落とすという、言わば回りくどいやり方より、
成功すれば効果の高い真占い噛みにいっただけの可能性はとらないのかな。
狼のベストは妖魔を占った瞬間に占いを噛めることだと思うけど、味方の狼が一人落ちたので、
先に狼が全部みつけられるor妖魔落ちで占い真確定・鉄板護衛のリスクを考えると、
妖魔はある程度成り行きに任せても占いを落としたくなるのかなぁと思ったのです。

(51) 2015/07/26(Sun) 11:27:51

商人の息子 ロヴィン

イングリッド
>>13 共有二人がまずは一番考えやすいところだよね。でも、霊噛みを推すのはなんでかな。
霊噛みすれば、残りの一人を吊れば確実に人外1吊れるわけでしょ。
狼からすれば、噛みは相当貴重だと思います。場合によっては霊ロラしてくれるかもしれないところを、
わざわざアシストするような噛みをするのかなって。
さらに、そんなところを護衛にいくような狩人さんがいたら、もう超能力者の域だと思う。
ある程度僕なりに霊噛みの狼のメリットを考えてはいるけど、
★狼が霊噛みした可能性を追う根拠や考えを教えてほしい。

ツィスカ
★ツィスカの考える妖魔候補を訊きたいな。

(52) 2015/07/26(Sun) 11:28:05

商人の息子 ロヴィンは、シスター フリーデル を投票先に選びました。


【独】 商人の息子 ロヴィン

村 スノウ>ラヴィ=エリオット=キアラ>ツィスカ>アレクシス 人外
っていうのが現在の僕のフィーリング。アレクシス狼、ユーリエ妖魔が一番しっくりくるけどね。ツィスカ妖魔はある。
ただこれだとあんまりにもストレートだと思うので、ラヴィ・エリオット・キアラの中に妖魔いてもおかしくないような気はする。

(-32) 2015/07/26(Sun) 11:33:34

商人の息子 ロヴィン

>>54
それなら、▼フリーデルじゃないかな?フリーデルが偽であっても、ローレルが偽かどうかは別じゃないかなぁと。
この一事自体はそれほど黒くみる要素ではないかなと思ってるけど、どういう思考経路だったのか知りたいかな。

(56) 2015/07/26(Sun) 11:44:17

商人の息子 ロヴィン、ああ、父が呼んでる!いかないと・・・

2015/07/26(Sun) 11:46:41

商人の息子 ロヴィン

>>57
つまり、ローレルが狼だったら、役職吊りしない予定だったのかな。
それともある程度占霊の内訳に自信があって、占霊吊れると思ったのかな。
真占い抜かれてる状況で妖魔を気にするのはわかりますが、村にとっては当然狼も相当な脅威だと思うのです。
確実な方から吊っていけばいいのかなーって僕は思っていました。

(63) 2015/07/26(Sun) 11:56:01

商人の息子 ロヴィン

アレクシス
狩人CO確認しました。ごめんね、炙り出すような結果になってしまった。

対抗がいたら、出てきてもらってもいいと思うんだけどどうかな>all

>>62だよね。
裏をかくようなことをしなければ、
妖魔ならフリーデル吊り推奨、狼ならローレル吊り推奨な感じはしてました。

(64) 2015/07/26(Sun) 12:02:36

商人の息子 ロヴィン、今度こそ父に呼ばれた!

2015/07/26(Sun) 12:03:07

【独】 商人の息子 ロヴィン

うーん、ことごとく裏目ってる気がする。ダメだなぁ

(-33) 2015/07/26(Sun) 12:23:06

【独】 商人の息子 ロヴィン

アレク過去の発言とは整合性取れてるなぁ。
対抗でたらそっちとの考慮だけど、現状真置きしていい気がする。

(-35) 2015/07/26(Sun) 12:33:25

商人の息子 ロヴィン

じゃぁ申し訳ないけど、
以後【狩人CO】か【狩人ではありません】をお願いしようかな。

(71) 2015/07/26(Sun) 14:39:38

商人の息子 ロヴィン

【フリーデル妖魔告発確認】

共有の意見に流されるのを懸念して伏せてはいたけど、アレクシスは真狩だと思う。
過去の発言や思考スタイルと照らし合わせて納得の行く文面になっているからね。
さらにフリーデルの告発や、(ツィスカがまだだけど)他に対抗COないところを見ると、間違いないかなぁと。

スノウ妖魔要素は後でじっくり考えるけど、あんまり釈然としないなぁ。

(102) 2015/07/26(Sun) 21:17:19

商人の息子 ロヴィン

ただキアラも言ってるけど、スノウが妖魔でなかった場合、狼はどういう勝ち筋を想定してるのかがわからないね。

スノウ噛みも共有の次の最有力だとおもっていたので、わからなくはないかなとも思う。

ちょっと考えるよ。

これで偽告発だとしたら、レオン噛みの件とあわせて、狼は誰のために動いてるんだろうとも思うね。

(108) 2015/07/26(Sun) 21:30:41

商人の息子 ロヴィン

一応補足しておくけど、基本的に妖魔告発信じてないよ。

(110) 2015/07/26(Sun) 21:33:37

商人の息子 ロヴィンは、領主の息子 エリオット を投票先に選びました。


【独】 商人の息子 ロヴィン

うーん霊はイングリッド真要素が多いんだけど・・・発言的に。
ただベルティルデに偽要素があるかっていわれたら、そうは思えない。
イングリッドは発言量で真にみえる部分もあるだろうし。

あとスノウ単体は村っぽいんだけど、>>111でも言ってるように狼にメリットが薄すぎるんだよね。
何か交換条件だしたいなぁ。

(-59) 2015/07/26(Sun) 22:01:59

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

キアラ
6回 残6674pt(-)

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残8000pt(-)
レオンハルト(3d)
12回 残7697pt(-)
エリオット(5d)
32回 残7013pt(-)
トーマス(6d)
0回 残8000pt(-)
ロヴィン(7d)
10回 残7665pt(-)
スノウ(8d)
81回 残6075pt(-)
【猫】オフ
イングリッド(9d)
22回 残6677pt(-)

処刑者 (6)

ローレル(4d)
6回 残7802pt(-)
フリーデル(5d)
17回 残7354pt(-)
アレクシス(6d)
24回 残7230pt(-)
ツィスカ(7d)
3回 残7939pt(-)
ベルティルデ(8d)
70回 残5910pt(-)
ラヴィ(9d)
56回 残5787pt(-)

突然死者 (2)

マリエッタ(3d)
0回 残8000pt(-)
ユーリエ(3d)
0回 残8000pt(-)

見物人 (0)

退去者 (7)

ドロシー(1d)
0回 残7970pt(-)
ダーフィト(1d)
1回 残7979pt(-)
カサンドラ(1d)
1回 残7980pt(-)
めりー(1d)
0回 残8000pt(-)
モーリッツ(1d)
0回 残8000pt(-)
オットー(1d)
0回 残8000pt(-)
カレル(1d)
0回 残8000pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby