情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
家庭料理の本 マリエッタ は 川柳読本 リエヴル に投票した(ランダム投票)
[――ふわりふわり
図書館の中の心地よい温もりに身を任せ、ゆるゆると微睡んでいたら、いつの間にか貸し出しされていたようだ。
気が付くとそこは、どこかの台所。
並べられた色とりどりのお節料理には、たしかに手作りのものもあって]
なるほど、コレを作るために、私がお呼ばれしたですかねぇ。
ふふ、ちょっぴり盛り付けがぶきっちょなところもあるですが。
[そんなところも、きっと愛おしいのだろう。
夫婦が談笑しながら卓を囲み、仲睦まじくお節を次々に口に含んでいく姿が目に浮かぶ。
その光景は、穏やかで温かく――どこか少し羨ましく思えるもので]
……結局、リエヴルさんの年越しそば食べ損ねたですねぇ。
[ぽつりと告げた口に広がる、後悔の苦味。
すでに年も明けてしまっては、彼の年越しそばを食べることもないだろう
それに――]
……しばらく貴方と会えないのかもしれないと思うと、ちょっぴり寂しいのですよ。
[これも運命なのだから仕方ないと諦めながらも。
――ふと零れた呟きの答えが、今すぐには返ってこないことに、臆病な心は安堵のため息を吐いた]
ああ、皆さんこんばんはなのですよ。
[先に貸し出されたバジルやエレオノーレ、そして一緒に貸し出されたのであろうガルシアの気配を感じたら、ペコリと挨拶をして]
新年明けましておめでとうございますです。
今年もよろしくお願いしますなのですよー!
お節料理とお雑煮はもう準備はしてるですが、出すのはもうちょっと後になりそうなのです。
まだ図書館にいる皆さんにも、後で振る舞えたらいいのですが。
>>+11>>+12 ガルシア
昨日はシンデレラデーでしたか、なるほど。
たしかに0時付近はそわそわしちゃうですよねぇ。
あの不思議な高揚感は、魔法をかけられての効用なのでしょうか?[首こてり]
お正月にアニメ放送ってすごいのですよ。
年末年始は忙しいでしょうに、子ども達を思ってのことなのですね。
バジルさんは明日から忙しくなるですかねぇ?
ファイトーなのですよ![もふもふ]
>>+16 エレオノーレ
海老天蕎麦美味しいですよねー。
鴨南蛮も捨てがたいですが、私も年越しは海老天をよく食べるですよ。
おはようなのです!
元日ということで、お節とお雑煮なのですよー。
[料理カートに並ぶは、様々なお節料理。
【数の子】【昆布巻き】【伊達巻】【有頭海老の艶煮】【田作り】【たたき牛蒡】【花形蓮根】【鶏の八幡巻き】【大根と人参の紅白なます】【高野豆腐と椎茸の煮しめ】【紅白かまぼこ】【黒豆】【栗きんとん】
お雑煮はお好みで。
1.東京風のお雑煮(鶏肉、椎茸、小松菜、焼き角餅/すまし仕立て)
2.北海道風のお雑煮(鮭、いくら、人参、角餅/味噌仕立て)
3.福島風のお雑煮(里芋、人参、わらび、焼き角餅/すまし仕立て)
4.京都風のお雑煮(鶏肉、人参、大根、丸餅/味噌仕立て)
5.広島風のお雑煮(牡蠣、水菜、かまぼこ、丸餅/すまし仕立て)
6.鳥取風のお雑煮(あずき、黒豆、焼き角餅/汁粉仕立て)]
>>+23 ガルシア
おお、よかったのです。
テレビは不調だと困っちゃうですよねぇ。休暇中だと特に。
たしかに、どこかで補い合わないと、休んでいても気が休まらないのです。
私がお休み取れるのも、同僚がお仕事に出てくれるからなので、感謝の気持ちいっぱいなのですよ。
いくらと鮭で親子雑煮なのですー。
豪華ですよねぇ。お正月だからというのもあるのでしょうか。**
>>+25 エレオノーレ
栗きんとんのきらっきらした見た目と甘味は最高ですよねー。
エレオノーレさんに似合うように思うですよ。
京都風の白味噌お雑煮も、上品な感じがしていいですよねぇ。
[その後、母親の紡ぐ物語>>+26が聞こえたら]
いつだって、綺麗な女の子はたくさんの試練が与えられるのですね。
まぁ、王女の立場に立ったなら、どんな物語になるかは分からないかとは思うですが。もしかしたら楊貴妃のような傾国の美女の話になっていても不思議はないとも。
どちらにしろ、お話の続きが楽しみなのですよ。
>>+33 バジル
おお、そんなに作ってたなんてすごいのですー。
お雑煮は地方もですが、家庭によっても違うですよねぇ。
>>+34
そうですねぇ。年中無休なところだと、どうしてもそうなることもあるですよね。
私も昨日が仕事納めでしたが、お正月はお休み取れて幸運だったと思うですよ。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新