
259 桜紅葉の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(198) 2014/10/07(Tue) 20:52:55
なんか理論でも感覚でもディーク狼になりそう。
コリさん狼、というのは単に他の人に白を取っていることと、
この狸っぷりは恐らく狼でも出せるものであるということ。
(一歩引いた手馴れた動き)
そこに、なんでアヴェに自身の動きの方針を聞いてみたのかとか、
そういう疑問が入って一歩落ちてたはずなんだけどちょっと待ってね。
(208) 2014/10/07(Tue) 21:13:32
(精査してみたらディークもなんか狼と言える点はないぞ)
(どうするパメラ)
(そんなときは発想を変えるのですよ)
(そう、黒塗りしちゃってもいいさ、と)
ここまで思考が行って戻ってきました。
えー……他の人のディーク&コリさん考察読んできます。
(216) 2014/10/07(Tue) 21:24:58
イェンスについてはねー、
ずっと見てても安定感あるなぁとしか感じないんだよね。
前出した考察から評価は全く変わってない、
それが継続しているから人なんじゃないかなーと。
>>209 リエヴル
人間です(ぷんおこ)
あ、アヴェに関しては甘えだったんだね。
受け取り方間違えてたみたいでごめん。
(220) 2014/10/07(Tue) 21:29:07
軍人 パメラは、けんかっぷる、か……(生暖かい視線)
2014/10/07(Tue) 21:29:42
>>224 ディーク
あー、うん。村関係ないところでテンションはあがってる。
だからそこは気にしてもらわなくて大丈夫ー。
自覚はあるからやめてあげて
(225) 2014/10/07(Tue) 21:35:36
ソマリ真で唯一不安があるのは、今日がGJだったってこと。
詳細は割愛。
(256) 2014/10/07(Tue) 22:17:27
>>259 >アヴェ
いや、灰の誰が狼でも即抜き行かずに
もう一手くらい狩抜きに使う余裕があったんじゃないかなぁとかそんなこと。
それと奇数進行だったのが合わさって、
「あれ、これソマリの意図的なアレじゃね?」ってのを想像してしまった。
まぁマレンマやダルからそういう反応が出ずに、
むしろマレンマから「狩人を敵と思う」とかの発言が出たので
その懸念はほぼなくなったけど。
(264) 2014/10/07(Tue) 22:23:39
>>262 コリドラス
知りたいのは興味や憧れかなぁ。あと嫉妬も若干ある気がする。
なんだ目と目で通じる会話しやがって、楽しそうだな的な。
灰に対しての欲はないね。
基本的に、2-2は「真占見抜いてひたすら真上げて勝ち筋だけ作っておけば勝てる」って思ってるから。2-1も同じ。
3-1は最初から占は捨てて灰に全力で取りかかるけど。
(268) 2014/10/07(Tue) 22:27:07
>>271 リエヴル
あ、意図的狂襲じゃなくて「襲撃なし」。
なんでその思考が出てこなかったんだろうなって。
(ソマリは襲撃するものという観念が外れなかったように見えた)
まぁ、もう流れ的に突っ込みすぎるのは
野暮かなーと思って言わなかったけど。
(280) 2014/10/07(Tue) 22:33:30
>バル、マレンマ、リエヴル、シュ
意図的って言い方が悪かった。ごめん。
意図的狂襲じゃなくて、「意図的に襲撃なしにした」が正しい。
(283) 2014/10/07(Tue) 22:35:44
>>281 コリさん
・ソマリをずっと見てた
・初動で真じゃないかなーと思う
・シュテルンのソマリ信用落としが納得出来なかったので、
その流れにさせないようにソマリ真要素を挙げた
・ダルさんに探りを入れた
・その結果、ダルさんから「村が勝つため」じゃなくて「信用勝負にどうやったら勝てるか」の意識しか見られなかった
・この時点でほぼソマリ真だと思う
・一応もっかい両占精査した結果やっぱソマリ真の結論
あとはソマリ真あげながら(キープしながら)もソマリとダルさん見つつ、霊がマレンマと繋がったらソマリ真が危うくなるから霊の信用を一定に保とうと努力。
そして今日になってソマリ真の勝ち筋が大体完成したので、
ちょっと気が抜けてるのかもー。
(291) 2014/10/07(Tue) 22:41:48
軍人 パメラは、あっフォイ
2014/10/07(Tue) 22:42:51
>>286 ソマリ
偽に見えません。
演技には見えるかも。
(296) 2014/10/07(Tue) 22:44:29
(301) 2014/10/07(Tue) 22:46:08
>>304
透けてもよくない?
仲間はもう一人、出せる黒も一人。
まぁでも、そこまでして襲撃なしや意図的狂襲撃を選ぶのは
やっぱり謎な訳でして。
今日狂襲撃通っても囲いがいないよ……?
(306) 2014/10/07(Tue) 22:51:24
(307) 2014/10/07(Tue) 22:52:20
お風呂入ってくる前に。
▼マレンマで希望を出しておきます。
ダルさんから情報を集めたいというのが理由。
(309) 2014/10/07(Tue) 22:53:41
軍人 パメラは、私が狩人です(まがお)
2014/10/07(Tue) 22:58:11
軍人 パメラは、おふろー**
2014/10/07(Tue) 22:59:31
(-79) 2014/10/07(Tue) 23:00:31
>>316+意図的狂図的襲撃ミスに何の利点も見つからないどころか、デメリットしかないのが全てかな、と。
コリさんやリエヴルはここどう見てます?
(348) 2014/10/07(Tue) 23:54:33
(350) 2014/10/07(Tue) 23:55:53
軍人 パメラは、なんか>>348意図的襲撃ミスと意図的狂襲撃混ざってますが脳内変換よろしくです
2014/10/07(Tue) 23:57:09
リエヴル占うならコリさんかディークがいいなぁとノトカーに便乗
(353) 2014/10/07(Tue) 23:58:52
(355) 2014/10/08(Wed) 00:00:11
(356) 2014/10/08(Wed) 00:01:13
むしろ灰の色から考えると、
ここで決め打たないと負けが近づくと思いますけどね。
(359) 2014/10/08(Wed) 00:03:43
>>361
・しなくてもほぼ勝てそう
・もしアレク狩なら大惨事
・もし狩がアグレッシブなら大惨事
この大惨事はシュテルンが、ね。
リスクとメリットがまず見合ってない。
そしてそんな愚作をソマリとバルが取るとは思えない。
調子に乗ったソマリとバルが打った奇手が成功した?
そのときは素直に狼を誉めて負けを認めましょうよ。
そんな可能性まで追ってたらソマリ真時の負け確率がどんどん増えますよ。
(370) 2014/10/08(Wed) 00:13:06
誉めましょう、あたりは私情なので強制する気はないです。押し付けがましかったらすいません。
>>369
ダルさんの信頼をこれ以上落とす必要があるのだろうか、と思うんですよね。
(376) 2014/10/08(Wed) 00:16:45
>>373
はい、ありがとうございます。
アヴェの決定も確認してます。
>ノトカー
あれ違かったっけw
じゃあディーク推しておきます。
(378) 2014/10/08(Wed) 00:19:02
>>379 コリさん
あるとすれば単体も状況も、両方の点で完璧に村を騙しきってみたかった、とかだと思うけれど。
それはソマリの性格であるのかなぁ、って。
博打より安定を取りそう。
(393) 2014/10/08(Wed) 00:41:36
メモにまとめまとめ。
灰評はそこまで自信ないんだけどなー……。
(394) 2014/10/08(Wed) 00:42:51
軍人 パメラは、メモを貼った。
2014/10/08(Wed) 00:46:33
軍人 パメラは、州国軍 ダルメシアン を投票先に選びました。
ちょっと見てたけど議事全く動かないので寝るー。
おやすみなさい。
(397) 2014/10/08(Wed) 01:15:41
[1]
[2]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る