人狼物語−薔薇の下国


22 出会いの村、ふたたび【G918村再戦】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


領主の息子 エリオット

>>75 サシャさん回答ありがとうございます。
村視点じゃないは理解ですが、能力者視点じゃないはちょっと納得できないです。
自分が霊だったら、そこから見える情報はやはり重視すると思います。
ここは考え方の違いとしてメモしておきます。

(79) 2013/07/16(Tue) 14:11:33

領主の息子 エリオット

ソマリさん
>>15 具体的に納得した部分を教えてもらえますか?
確白フィルターがかかっているとは考えませんか?


変真として考えてみましたが、>>23に違和感です。
「決め打ちだけは勘弁してほしい」
★ロラなら許容ですか?
ロラった場合、2縄2wになるので、灰狼の目星がついていないと相当村厳しい展開です。>>49の通り全体的に灰を白くみているようなので狼の目星がついているように見えません。

変狂の最大の目標は、真霊を巻き込んでのロラ完遂。
2d後半ドロシーさん巻き返しと、対抗抜かれた占い師の信用を懸念。ライン決め打ち回避を目的に白を出した仮説を提出します。

>>3:135と比べて苦しいと自分でも思うので誰か反証して下さい。
ただ、あり得なくはないのかなと

(80) 2013/07/16(Tue) 14:12:55

【独】 領主の息子 エリオット

めっちゃミスリードしてるきがしまーす!!
イエーーーーイ!!

(-74) 2013/07/16(Tue) 14:17:00

【独】 領主の息子 エリオット

狩人が誰かしらんけど、エディさん鉄板だと思ったんだよね
めっちゃ白かったし
縄増える状況だから、カタリナさんはないでしょ・・・

今日は積極的にGJ狙ってほしい。ボク護衛とかどうですか?

(-75) 2013/07/16(Tue) 14:18:31

【独】 領主の息子 エリオット

しっかし、昨日まで灰全然使ってなかったorz
先生!「信じたい枠」ってなんですか??

こんなに白くみられたのは生まれて初めてなんで戸惑ってます

(-77) 2013/07/16(Tue) 14:26:16

領主の息子 エリオット

カタリナさん
>>87 ボクはそのつもりです。我ながら日和った判断だと思いますので、ユーリエさんの言葉を借りると責任とります。
他の人へ強制はしませんが、できれば考えてほしい。それにユーリエさん狼を確信できたら説得します。(現状、拾えてないですが)

あと、狂人決め打ちで放置されるフレデリカさんが不憫という感情的な問題も多少あります。

(88) 2013/07/16(Tue) 15:04:34

領主の息子 エリオット

>ステファンさん
>タクマさん

>>54「初日に占い希望出される狼は狂人界ではご主人ではないらしいし」
統一占いならそうかもしれませんが、今回は自由占いです。
狂黒誤爆で真占いが村人を占った場合、狼側の真誤認という最悪の事態が発生するわけですが、そのリスクをどう考えますか?

(91) 2013/07/16(Tue) 15:14:48

領主の息子 エリオット

回答してくれた人ありがとうございました。
夜まで離席します。

(93) 2013/07/16(Tue) 15:17:23

領主の息子 エリオット

職場のトイレで鳩

>>94 タクマさん
回答ありがとうございます。>>57「一理ある」をみてミーネさん狂人も考慮しているのかと思いましたが、違ったようですね。
(基本妙狼であとは状況要素を考慮していると認識します)
☆上段
誘導の意図はありませんね。ミーネさん狂視している方と多角的な視点からの意見を聞きたかったのです。考察促しの意味は少しあるかもしれません。
☆下段
余裕でもなんでもなく、(真霊能だったら)狂人決め打ちで放置されるのが不憫という意味です。

★「誘導の色を濃く感じてしまう」
唐突でよくわからないのですが、この場面でこの質問をすることがなぜそこにつながるのか教えていただけませんか。

>>97 ステファンさんも回答ありがとうございます。

(99) 2013/07/16(Tue) 17:11:54

領主の息子 エリオット

ただいまです。
ステファンさんの考察が投下されないですね・・・

◆ステファンさん
黒要素は他の人が挙げるだろうし、村前提で再読
ステファンさん村人論の前提になるのが、「素直さ」「気負いのなさ」だと思います。
>>1:52 対話型、星を飛ばす、他人の意見から考え変える。
対話型については、違和感なし
質問については、背伸びした発言だったと思えば理解の範囲ですがちょっと気負いあり?
意見変更について、謎だった>>4:44-46についての回答になるかも知れません。
流されやすいと自己分析しているにも関わらず、目立つ>>4:44-46はステファンさん狼なら勇気が必要。ここは素直に自分の意見を出したと見たいと思います。

雑感全体的に自分で言うくらいざっくり。
エディさん>>3:170上段はなるほどなという感想。
色が見えてて、赤で相談できる狼ならもう少し踏み込めそうですし、
占いは回避したいところなんで、特に初回はもうちょっと気張ってもおかしくないです。気負いのない印象あり。

>>2:107霊ロラには疑問の姿勢。ユーリエさん真前提ですが、霊真狂なら狼がここで弁に霊ロラ牽制する意味はメリットがない。微白要素
>>4:29もフラットに見れば素直さの表れ

(125) 2013/07/16(Tue) 20:17:46

領主の息子 エリオット

総評として、白要素に「狼なら〜しにくい」という前提が入ってしまう感がどうなんだという気がします。
狼を探している感じがしないとはいいませんが、サシャさんユーリエへの疑惑の撒き方をみると、黒塗ってるように見えます。
特大白が拾えなかったので申し訳ないですが、吊りたいです。素直狼なのかという気がしています。

(126) 2013/07/16(Tue) 20:18:45

領主の息子 エリオット

ちょっとドS発言(ホントごめんなさい)

フレデリカさん回答有難うございました。
>>114は理解です。
>>118は感情に訴えにきたように見えて印象がよくないです。フレデリカさん真ならかなりキツイ展開であることは十分理解ですが、頑張りましょう。ボクは真切りません。

>>123 上段と中段が矛盾しているように思います。スキル高い狼なら無理にコンラートさんへ絡まずまとめ準備をしている霊を装うほうが自然な流れだと思います。

(129) 2013/07/16(Tue) 20:35:50

領主の息子 エリオット

◆ソマリさん
感じている違和感は、ステファンさんにしか目が向いていない点です。3d4dと霊能者or曹ばかりに喉を使っているように思います。
SG位置を吊りにきた狼か、仲間を切っているかどちらでも取れます。

気になっていた質問の内訳は使2手3魔2佐1曹1と少なめ、SG位置を攻撃してるという主張はボクの印象に過ぎなかったかような、気になっているところに集中する性格要素のような。今のところここでSG位置を攻撃しているという微黒印象は撤回します。注視ポイント

>>3:92「決め打ちはとてもできない」から
>>4:15「決め打つならユーリエ君真」が唐突な印象。
星投げてみましたが、あっさり風味の回答でイマイチ掴みづらいです。
★この間の思考の変遷を詳しく聞きたいです。
単体要素>状況要素でユーリエさん真を強くみていますか?

>>122▼ステファンさんは自然ですが、第二希望をどこにどういう理由で出すのか非常に興味があります。

(133) 2013/07/16(Tue) 20:49:01

領主の息子 エリオット

サシャさんは精査はこれからですが、直近の灰考察見ると白いような気がします。

あと、現状白置きするならタクマさん。
>>94>>100について、これまで拾っている性格要素と矛盾しないんですよね。
安易に黒塗ってる訳ではなく、自分への誘導懸念なんか慎重な姿勢ですし、「信頼したい枠」であるエリオットからの質問だったんで過剰反応したように思います。
占い真贋を見誤ったことが尾を引いている思考の流れが一貫してますし、やっぱり真面目で実直な人。面接にもその姿勢で望めばすぐに職につけると思います。

(134) 2013/07/16(Tue) 20:56:57

領主の息子 エリオット、ちょっと休憩

2013/07/16(Tue) 20:57:12

領主の息子 エリオット、カタリナさん灰に残しておきたかなぁと。ドロシーぇ

2013/07/16(Tue) 21:13:04

領主の息子 エリオットは、御曹司 ステファン を投票先に選びました。


【独】 領主の息子 エリオット

ついにサシャさんにまで白視された・・・
これは最終日に反転で▼エリオット連打しか見えないんですけど・・・

狼さんエリオット襲撃マジおなしゃっす
狩人さんボク護衛いらんわ。カタリナさん守りましょう!!!!

(-108) 2013/07/16(Tue) 21:20:33

【独】 領主の息子 エリオット

毎度のことながら、自分の評価に敏感だなぁっと
これ、地上で出たら相当黒い・・・

狩人とか自分向いてる気がしました。
2dはバランスで白だしドロシー護衛して欲しかったし

(-109) 2013/07/16(Tue) 21:22:13

【独】 領主の息子 エリオット

いや、護衛もらったら狩人COで一気に二人確白か
でも狼も対抗出すかな・・・そしたら灰のライン決め打ち勝負・・・

ちょっと楽しそう

(-110) 2013/07/16(Tue) 21:24:15

【独】 領主の息子 エリオット

考えろー考えろー
黒くならずに狩人に見える発言を考えろー

襲撃もらうんだ襲撃もらうんだ

>>145 サシャたん 怖いっす

(-111) 2013/07/16(Tue) 21:25:55

【独】 領主の息子 エリオット

サシャたんとロリコンの中に1狼いるような気がしないでも
いや、余計なことは考えるな。襲撃もらうことに集中するんだ!!

(-112) 2013/07/16(Tue) 21:27:46

【独】 領主の息子 エリオット

モザイクカタリンは色合い的にピーに見えて卑猥

(-113) 2013/07/16(Tue) 21:31:16

領主の息子 エリオット

◆サシャさん
自分の意見をしっかり述べ、かつ慎重な姿勢は基本的に白でみていいという直感が初日からありました。
2d3dは停滞していたんですが、今日は結構要素とれたように思います。

>>132コンラートさんへの白とり
▼変は真狂の霊ロラ推しとも取れるのでボクは大きな白要素にはとりませんが、同じような位置のサシャさんからコンラートさんの白上げはSG考えてない感じがして、非狼とれるように思います。ここに両狼ない限り白要素

>>75で村目線じゃないと、フレデリカさんを偽視。
>>145の「直近のステファンの態度は村人とは思えない」とスムーズにつながり、演技している感じしないです。

結論として白っぽい

(150) 2013/07/16(Tue) 21:56:07

領主の息子 エリオット

>>126>>133の考察より、
【▼ステファンさん▽ソマリさん】で提出します。

ステファンさんは>>45本気で焦ってるから今日の発言見てましたが、本気で焦ってる感が伝わってこなく、演技を疑っています。

(152) 2013/07/16(Tue) 21:58:28

【独】 領主の息子 エリオット

メモのステファン黒要素をベタ張り。7:3で黒でそうな気がする
違ってたらエピで土下座だけど、直近みても黒いわー

メリットを強めに見るという主張。
→ 手つなぎ放棄はありえない
>>97 「今見てる」サシャ黒ありきでサシャ黒を探す思考
>>2:113 フラット>>2:59にみているはずの占いについてミーネ真よりの発言。気になって星投げた
>>2:124 評操作の思考が反映する意識が黒い。だったら第二からも外したらいいのに
焦ってる割に焦ってるように見えないのがポーズに思える。
昨日、狼なら大論陣を張るだろうと言ったが、4dでまさに張ってるのが悩ましい。
「そんなに取れなかったし」 これもユーリエ狼前提過ぎて怖い

(-135) 2013/07/16(Tue) 22:13:24

【独】 領主の息子 エリオット

こら!ロリコン
貴様までボクを最終▼位置に持ってくるか!!やめろまじで!!

(-138) 2013/07/16(Tue) 22:14:29

【独】 領主の息子 エリオット

狩人要素・・・

占いに目が向く → いねーし
護衛先が具体的 → いきなりなんの話でつか?
役職抜かれた時のテンションダウン → おせーし
灰にいながら被襲撃懸念 → こ・れ・だ!!

(-139) 2013/07/16(Tue) 22:18:06

【独】 領主の息子 エリオット

今日もGS提出で、白くみているところを言うんだ。
お前は襲撃される、お前は襲撃れる・・・

(-141) 2013/07/16(Tue) 22:20:02

【独】 領主の息子 エリオット

やばい・・・ロリコンが黒く見える・・・
これ絶対、最終日付近で殴りかかってるくよー
ママー。ボスケテー

(-142) 2013/07/16(Tue) 22:22:06

領主の息子 エリオット

【本決定了解】
ステファンさん、人間なら本当にごめんなさい。

GS出しておきます
白 志>遊>弁佐>息 黒

(179) 2013/07/16(Tue) 22:44:22

領主の息子 エリオット

>>181 ステファンさん
非常にリアクションしづらいんですが

もっと、こうなんか
村人なら自分の考察落とすとかないんですか?

(185) 2013/07/16(Tue) 22:53:57

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

タクマ
29回 残6212pt(-)
ソマリ
6回 残4933pt(-)
【息】オフ

犠牲者 (7)

ローゼンハイム(2d)
0回 残7400pt(-)
マリエッタ(3d)
8回 残6956pt(-)
略称【研】オフ
ドロシー(3d)
17回 残10pt(-)
略称【魔】
エディ(4d)
13回 残2590pt(-)
【数】オフ
ユーリエ(5d)
115回 残1527pt(-)
ルートヴィヒ(7d)
4回 残3839pt(-)
カタリナ(8d)
11回 残1286pt(-)
【使】オフ

処刑者 (7)

アイリ(3d)
44回 残4807pt(-)
にゃおー
ミーネ(4d)
15回 残495pt(-)
略称【妙】オフ
ステファン(5d)
95回 残2497pt(-)
フレデリカ(6d)
12回 残4930pt(-)
略称【変】オフ
コンラート(7d)
35回 残702pt(-)
略称【弁】オフ
エリオット(8d)
9回 残5446pt(-)
サシャ(9d)
1回 残5019pt(-)
【遊】オフ

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

スノウ(1d)
0回 残7058pt(-)
シメオン(1d)
14回 残5111pt(-)
リヒャルト(1d)
3回 残6967pt(-)
ジークムント(1d)
0回 残7400pt(-)
ローレル(1d)
26回 残5328pt(-)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby