情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
私は、ナネッテさんから黒が出ても、比較対象者がいないことを考えると、昨日はナネッテさん真でも吊られてよかった盤面、と考えました。
表に出るとモグラ叩きにされると豆腐メンタルな私だったらつらいので、誰かがいう前に早めにやんわり指摘することにしました。
表にもでてきてくれてありがとうございます。
中身予想しちゃう。前より頑張れたよ!
・シルキーはななとさん。ここ以外なら泣く。ななとさんじゃなかったら高度すぎるななとさん騙りだ。連携プレーなら素晴らしい。
・カサンドラはWishさん。圧倒的Wishさん。
・タチアナはちょこっとしたツンツン具合がおおかわさんぽい。ブラフまくよ〜って無邪気さのミーネかなとも思ったけど、タチアナのほうじゃないかなぁ。
・アリーセはminatosnさんぽく思えてきた。RPとか好きそう。だけど、マリエッタもすんごくぽい!わかんないです(>_<)アリーセだれ??
・ちかげさんは灰に見つからないので多分狼陣営か確村側になったのでしょう?
・サシャはカサンドラからみてゆーさんかNUXEさんあたりかな?
・飛び入りや見物人だった方はわからないのです。ゴメンね。
・chikoさんもわからぬ。え、>>53ユーリエ…?たしかにねおち、こさん。。
・イングリッドがびおらさん、フィオンがぶっださんで予想してみる。逆かもしれない。
・結局ローレル誰?もりしたんさんでいいの?
・caseさんはローズマリー?RPもガチもやりたい感じ。
うーん、限界。。。
こちら先にお返事を。
>>78カサンドラさん
そうですね、そっちの意識だと思います。>>60の後者です。
黒指摘するならそこなんですが私にはできなくて。上手く表現してくれてありがとうございます。
どう解釈するかは、私の中では>>60の2択で、なんとか村人視点で考えるとすれば、「ナネッテさん真視点サシャさん狼だということがわかっていない」ということかと思って>>57下段と言わせてもらいました。
「ああそっか」となればたぶんそういう思い違いかなと。
追加で>>59で「比較対象がいないこと」を明言することで、グレートヒェンさんに納得してもらえるかなと思ったのです
…が、そこからカサンドラさんの白黒へ行くというのが、やはり違和感しか覚えなかったですね…。
【▼グレートヒェンさん】でお願いします。
ここははずせないです。投票もすでにセットしてます。
変えるつもりはありません。
エレオノーレさんみてます。
>>112でいただいたアンカーも見ました。エレオノーレさんにブレがないのは私も見ながら感じていたところです。
また、アリーセさんもそこのアンカにて私に同じ行動が見られて「よさげ」と言っていたのも思考が先へとのびているなと思いました。
以下エコですが述べます。
エレオノーレさんは見ようとする視点がはっきりしていてわかりやすい。ここは白いです今日もそこがブレていないのも白要素です。
(ここ視点はっきりしているという状況の提示のみなので飛ばしても結構です)
1日目はカサンドラさん→ヒェンさんの黒視からカサンドラさんの方の焦点をあててマリエッタとお話してますね。
>>1:109についてはヒェンさん白でもちゃんとカサンドラさん見るよとカサンドラさんへの警戒を示しつつ、後半や>>1:112とちゃんと色みる動き見せてます。
またその会話から私に>>1:159(カサンドラさんの色)>>1:179(ロックしている方=カサンドラさんについて)の質問になるのもおかしいとこはないです。
(ここまで)
エレオノーレさんその2です。
結構序盤から私への目線を感じなかったのは、2日目にある程度納得できて白とれたからなんですよね。気にならない灰になったんだなーと納得です。
流され系かなと思ってましたが>>4:39見る限り自分の意見はちゃんと言う人です。間近>>131もそうですね。
夜明けの情報で何かリアクションしないのは私は割と黒く見えてしまう(狼は結果を知っているから)のですが、性格のようです。>>2:6>>3:14>>4:6
私だったら「サシャから黒ですか!へえ!」とか「ナネッテさん狂人じゃなかったのですね!」といった反応するので。
だから私視点ちょっとわかりづらい、浮いていると思ったのかもしれません。
ブレがないのとそういう性格的なものも併せると、流されず自分のペース/目線で積み上げよう・判断しようという気持ちが強いからなのだと納得です。
グレートヒェンさん、後出しとかは私考慮しないので、そこはノーカンですからね。
マリエッタさんもありがとうございます。
手順については述べたとおり、今回はあまり意味がないと思われます。
ナネッテさんの生存欲、についてはたしかにそういう場面もあるかもしれませんね。今回についてはむしろ多忙すぎて吊ってあげたほうが()といった気持ちでしたね。
そしてふなっしー、私も好きですよ。
今日はアリーセさんのおうちに遊びに行ってきました。私の住んでいる部屋とはだいぶ違った、広い部屋がたくさんあって。まるでお屋敷に行ったみたいでした。
門や絨毯に国の百合の紋章をかたどった模様がありました。きっとアリーセさんも国の為に何かをしてらっしゃる方なのでしょう。
とても素敵な時間をありがとうございます。
アフタヌーン・ティーというものをいただいたのですが、ただお茶を飲むだけと思ったら見た事のないお菓子が出てきて、慌ててしまいました。お恥ずかしいところを見せてしまいましたね…。すいません。
・・・・・・。
正直に言いますと、この国が戦乱に巻き込まれたら、いち早くアリーセさんを助けに行きそうなのです。
王女様を、国の皆を護らなければならない立場なのに、いけないとはわかっているのですが。
でも私はこのちっぽけな両手で国の大勢を護れる自信はありません。
目の前にいる、助けたいと思う人を助けたいと、そう思ってしまうのです。
私にはこれが精いっぱいなのです・・・。
「国の為にありたい」と同じように思っていらっしゃるであろうアリーセさんは、こんな私をきつく叱るでしょうか。
先ほど式典の知らせがあり、やっと王女様と会うことができるのに、こんな不安定な気持ちでいて良いのでしょうか…。私は…
まさかここでおかざえもんの話題がでてくるとは・・・w
あれご当地の公式キャラクターではなかったかと。
新聞に載って子供が泣いている写真を見ましたね。どうみてもやるおです。本当にありg
訓練兵 フレデリカは、神学生 カサンドラ を能力(守る)の対象に選びました。
訓練兵 フレデリカは、ロリコン作家 ローレル を能力(守る)の対象に選びました。
訓練兵 フレデリカは、おとこぎらい タチアナ を能力(守る)の対象に選びました。
訓練兵 フレデリカは、ひなたぼっこ シルキー を能力(守る)の対象に選びました。
訓練兵 フレデリカは、お忍び王女 アリーセ を能力(守る)の対象に選びました。
訓練兵 フレデリカは、調香師 エレオノーレ を能力(守る)の対象に選びました。
訓練兵 フレデリカは、情報屋 イングリッド を能力(守る)の対象に選びました。
訓練兵 フレデリカは、山田 ミーネ を能力(守る)の対象に選びました。
訓練兵 フレデリカは、楽観主義者 マリエッタ を能力(守る)の対象に選びました。
訓練兵 フレデリカは、ハラペコ少女 ユーリエ を能力(守る)の対象に選びました。
訓練兵 フレデリカは、お忍び王女 アリーセ を能力(守る)の対象に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新