
65 ルー・ガルー OROCHI
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
− 温泉 −
[アイリの手を借りて温泉に沈んでいた鎧を引き上げる。]
金属が変質するような泉質じゃないといいけど…
[乾いた布で水気を拭っていたら、また誰かやってきたらしい。>>251
温泉繁盛はいいことだが、確かにまたお湯をかけられたら作業のやり直しだ。]
(310) 2013/09/30(Mon) 18:14:54 (enju02)
[偵察はアイリがしてくれるようなので、とりあえずマズいものを目撃してしまわないよう、兜をかぶり、面貌をさげて視界を狭くしておいた。>>252
ほどなく聞こえてきた声は、湯煙に滲んでいるとはいえ、あの女性のものであった。>>255]
ひぁ…
[ここにいたらまた火葬──今度は水葬かも──を勧められるかもしれない。>>1:396
捕まらぬうちにと、鎧を抱えて逃げ出した。]
(311) 2013/09/30(Mon) 18:15:27 (enju02)
シロウ、メモに抜粋リンクありがとう。
イルマは逃げ出した!
回り込まないでねw
(-490) 2013/09/30(Mon) 18:16:20 (enju02)
− 黄砂の村 −
[温泉から戻ってみれば、黄砂の村は焼き討ちにあったようだったけれど、もう鎮火していて、また人が増えたりしていた。]
大丈夫?
また皆、怪我してー
やはり鎧は大切!
だけど、この人たち、鎧があったらもっと無茶しかねないよね…
(329) 2013/09/30(Mon) 22:31:36 (enju02)
[と、空を焦がす二柱の光が見えた。>>301]
うわ、絵物語で見た悪魔と使徒みたいなのが!
あれが、この世界に混乱を引き起こしている元凶なんだね?
でも、どうやって撃退すれば──
(330) 2013/09/30(Mon) 22:36:07 (enju02)
[戦に不慣れなイルマは、指示してくれる者がいないままに、どうしていいか戸惑っていた。
そこへ、オズワルドの声が届く。>>~29]
壊れちゃいましたか。
また過酷な使い方したんでしょうけど、あなたが無事だったなら、よくやったおれの篭手。
はい、今からでも取りにいきます。
もって返ってきてくれたのは嬉しいな。
どんなダメージを受けたのか現物を調べて、今度は耐えられるように作りますね!
(~32) 2013/09/30(Mon) 23:23:51 (enju02)
[呼びかけどおりにオズワルドを探して村の中を移動する。
]
温泉から回収してきた鎧も、使えるなら調整のきくところをチャチャっと手直しして、使ってもらお。
(362) 2013/09/30(Mon) 23:27:55 (enju02)
うっわ。 誰の仕業ですー?
[オズワルドが差し出した、破壊された篭手を受け取り、その裂傷に驚愕。
しれっとオズワルドの手当をしているトールではなさそうだ。]
じゃあ、ダーフィト先生ですかあ。
[士官学校では、のほほんとした印象の人だったんだけど、その実力は聞いている。]
(380) 2013/09/30(Mon) 23:58:15 (enju02)
うん、ホントに陛下が無事でよかったぁ。
これは、新しいのに替えないとダメですよー
でも鍛える時間がなさそうですね。
とりあえず、使えるなら「輪」はいくつ持ってってもらってもいいですけど。
トールさんにもまだ輪を渡していなかったですよね。
[なんとなく狼首輪サイズを差し出した。]
(391) 2013/10/01(Tue) 00:05:15 (enju02)
総力戦ですよね。
おれも頑張ります。
えと…ふいごを使って石を射出するとか、なんとか近づかなくても平気な方法、考えます。
(392) 2013/10/01(Tue) 00:05:54 (enju02)
危なくなったら戦場から連れ出してくれる馬!
すごい。
おれが騎士の真似事なんてしていいのか、ちょっと恥ずかしいけど、お借りします!
は、はい、
よろしくお願いします。
[鼻息の荒い赤栗毛にペコリとおじぎした。]
(401) 2013/10/01(Tue) 00:27:20 (enju02)
[温泉から回収した鎧の部品なり、鍛えた大小の輪なり、オズワルドに渡せるものは渡して、自分はオズワルドの愛馬を借りて亜神の眷属との戦いに向かう。
どうも、赤いヤツらの方に心を弄られた気がするので、そちらと戦うことにした。
手に携えるのは、やはり使い慣れた鎚と決める。]
当たれー!
[馬の勢いを借りて、大鎚を投げつけた。【7(20x1)】**]
(402) 2013/10/01(Tue) 00:30:33 (enju02)
期待値に及ばなかったけど、赤に7点ダメージです。
そして今夜はここまでー
おやすみなさい。**
(-598) 2013/10/01(Tue) 00:31:45 (enju02)
− 大蜥蜴戦 −
[クレーデルの背中から鎚をブン投げる。
それは調度、夢見る女賊長ダーフィトへ火を吹かんとする大蜥蜴の背へと落下し、硫黄の鼻息を焦がした。
と、回避行動から一転、颯爽と立ち上がった女ダーフィトの号令一下、物陰に伏せていた民が簡素な長柄武器でもって大蜥蜴を挟み撃ちする。
金属的な高い声が、大蜥蜴の戦意喪失を告げていた。]
(471) 2013/10/01(Tue) 18:54:12 (enju02)
[大勝利の瞬間を、特等席で見ていたイマルに、女賊長ダーフィトが近づいてくる。
人を安心させるような明朗な笑顔だった。]
やったー
おめでとうございます。
(472) 2013/10/01(Tue) 18:56:23 (enju02)
[「これからは物騒な脅し文句は言わないようにするわ」との宣言に、馬の上でちょっと伸び上がる。]
ホント? 嬉しいです──
[と、言い終わりもしないうちに馬の背から引き下ろされて、民の中へ。]
景気いいって──何やるんですか?
[隣の青年に聞けば、「真似すればいいよ」と言われる。
そこへ、女賊長ダーフィトの先導の声が放たれた。>>423]
(473) 2013/10/01(Tue) 18:58:04 (enju02)
おー、 おおう!
[夜明けを希求する声に負けじと歓声をあげて、両手を突き上げる。
ほんのりと身体の芯が暖かだ。
力はあわせれば百人力、喜びは分け合えば無限になるというのはこういうことなんだなあと、
分け隔てない歓呼を満喫した。]
(474) 2013/10/01(Tue) 19:01:11 (enju02)
− 赤の亜神戦 −
[鮮紅と白銀の描く縁の連携攻撃。
そして、亜神の邪眼を正確無比に射抜く鷹の矢。
大きな大きな敵が倒れた。]
ぉわー、 やったー 「ヒャッハー」
…?! !!! >>588
[周囲の人たちが気づかないうちに怒髪天を突くスタイルになっていて驚いたけど、あっという間に女賊長ダーフィトと共にお宝を追いかけて去ってしまい、後に残ったのは赤鹿毛の馬のみ。]
(614) 2013/10/02(Wed) 22:25:29 (enju02)
えーと、 おれが居てもいい場所に…
できれば、喜んで迎えられる場所に連れてってください。
[ぺこりと頭を下げてクレーデルの背に乗せてもらう。]
わぁ… 落ち着いて周囲を見ながら馬に乗るのって爽快ー
皆で一仕事やり遂げた後だからだね。
[鞍にしっかりとしがみつきながらも、気分は上々だった。]
(616) 2013/10/02(Wed) 22:26:36 (enju02)
[イルマは健啖ぶりを示して、宴会を堪能中。
記念(?)に皆の採寸をさせてと頼んでみる。
帰路もご機嫌で手を振った。]
どこかで、おれの鎧や鎧の子孫に会うかもねー
(668) 2013/10/02(Wed) 23:43:56 (enju02)
[1]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る