人狼物語−薔薇の下国


538 【突発誰歓】集まった人数で走らせる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


用心棒 シロウ は 審問官 メルヒオル に投票した


用心棒 シロウ

連日お待たせして面目ない。
コンスタンツェは発言できないでござるか…。

現状、流石に狂人が死んでると楽観的には考えれないので、見えぬ村人と意志疎通、連携できればとは思っている。

◆サシャ
>>2:22の心配後、殺意をもつ相手より黒幕狼を警戒する姿勢は違和感なし。非狼予想しながらメルヒオル殿吊りを推した姿勢もセットで考えると総じて人臭いでござる。

(10) 2020/08/25(Tue) 22:58:44

用心棒 シロウ

◆ナイジェル
拙者の黒要素>>1:20>>2:9にて否定後、>>2:16では「強い誘導狼」を懸念しつつ、>>4では>>4にて傍観位置狼説を支持とか。
誘導者と傍観者は相反している為、サシャの意見に迎合的なのは明らかで、ナイジェルの白黒の基準が測りかねてるでござる。
>>6に関してもどうやって見極めれるのか興味があるでござる。
狂人寄りだが村だといいなとは思っているでござる。

(11) 2020/08/25(Tue) 23:05:42

用心棒 シロウ

◆コンスタンツェ
>>1:14から>>1:21(伏せ投票変更)に至る間に推理材料となるものがあるとは思えない点、
脇の甘さと発言内容から垣間見れるキャリアの高さがかみ合っていない点、
>>7は後付けの理由としか思えず、その発想ありきなら昨日▼サシャを主張する意味が分からない
等々、不可思議な点が多いでござる。

(12) 2020/08/25(Tue) 23:23:35

用心棒 シロウ

ただコンスタンツェ殿が人狼なら村を説得する必要もなく、吊られそうなら狂人生存をかけて人狼COすると予想していただけに、声を枯らしているのが何ともはや…。

ナイジェル人狼の可能性も考えてはいるけど、>>2:16上段が村人の本音にも思えるし、トリッキーな動きをする人狼の存在も否定できないから、やはり希望は▼コンスタンツェかな。
反論があれば聞かせて欲しい。

(13) 2020/08/25(Tue) 23:45:26

用心棒 シロウ

>>14
事実関係としては、対立していたのはサシャとメルヒオル。
コンスタンツェは謎の殺意をサシャに一方的に向けている認識でござるよ。

サシャ殿が白かったのもあるが、拙者がなぜ>>2:20の決断に至ったか想像してもらえば不安は和らぐかと。逆に人狼なら、ヘイト感情を集めたメルヒオルを残す方向で利用するでしょ。
2人ともさほど狼と思っていない人物を吊りにいくぐらいなのだから。

(15) 2020/08/26(Wed) 00:00:35

用心棒 シロウは、学生 コンスタンツェ を投票先に選びました。


用心棒 シロウは、作家 ナイジェル を能力(襲う)の対象に選びました。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

サシャ
5回 残594回(-)
シロウ
6回 残593回(-)

犠牲者 (2)

ローゼンハイム(2d)
0回 残600回(-)
ナイジェル(4d)
19回 残581回(-)

処刑者 (2)

メルヒオル(3d)
6回 残594回(-)
コンスタンツェ(4d)
7回 残590回(-)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby