
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

備考。灰にどう触れるかの前提がわからんけども一応。
◆シェイ→他
シェイは「勝ち筋」の為にノトカー真提唱してた。
狼占はがっつり上げ、灰狼とはべったりorばっさりになると仮定しようか。
(ただし2dは動きにくかったはず)
ジャンには>>1:344で「質ステ」と強い言葉を使ってる。
ベルには>>93の「ベルさん自身も感じてるんじゃ」がややすり寄りっぽ。ベルからも無関心気味。
スノウへは2d含めふらふらなので、要精査(優先度低)。
フィオン、マリエ、ツィスカには1d言及なし。
@ちゃる

相方、いかがだろう
急に真視9割になってそれはそれでビビる世界は…
ジャンの村肯定の出来なさが「狼でもできる」なら
ポイントは「村への忠誠度」「本気度」になるのかなぁ
とぽつり。
やはりそれでほころびが出るのは「エネルギー切れ」
で、まだ解読中なんだけどね。
>>201むらくさぁい()
相方ー。マリエは>>2:127で同様の物を感じましたー
で、マリエは村だと思います、ベルドロも初動でバッサリされてたけど
私は彼と対話して「村を疑わねば」を感じましたー
@いとー

ちゃるさんおつかれさまふぁさり
あーんでも
彼は自由に動けてないよう感じたので
仲間だから上げれたり?がどうなのかまでは。
仲間占いを上げるという事が分かってるなら、灰と切る重要性も分かってそうだけど。
ノトカーは
切れの為に押して―引いてーどっこいしょーどっこいしょー
ソーランソーラン!!
なんかもできそうなんだよねぇ
フィオンのドロへのあたりって強引過ぎてない?
両村ロック?かどうか。ドロは村と思う。フィオンは狩かと思った。
@いとー

楽はできるけど、頑張ってシェイを直吊りに行った方がよかったかもなぁ()
「村への忠誠度」はなるほどぽちり。
現状は狼を窒息させるほどの動きをできてないと思う。整理に縄を使ってるから。
考察自体は正体問わず好きそう。
「村を疑わねば」もなるほろ。ハイ!ハイ!
1d対ジャンは「わからん」評だからびみょー。
フィオンの強引さか……私がジャン評に意見を求めたら、困った顔をしたんだよね。ちょっとドロ周りと3d反応も見る。
2d他→シェイはその後、余裕あれば。
@ちゃる

>>コンコン
票はあくまで参考で、自由でよい?
ジャンに対しては、フィオンマリエを非狼に弾いた今、結論がどうなるかを見たい。
シェイの村を取ったあたり
村要素を幅広く吸収、白飽和型の読み取り力高めの印象
>>204「見誤ると捻じれる」ことは知ってる。
村か見極めポイントは伏せ進行。
>>209マリエ、ジャン>>204
ドロシーへの触れ方ってどう思う?
彼のムラが妥当な物かどうか知りたい。
思考伏せって言うか、私今ナニハナシタライイデスカという。
勝手にやるが。

そのact駄目じゃね…?
>>213は
フィオン→ドロシーについて。
の解析を、マリエジャンに。
んードロシーも思うの?>>211

わつぃこの9割パターン多くて一人でいつもやってるでっせん・・・!(4回目
二人って素晴らしいです!!
実際微妙な居心地悪さある()
私は今、フィオンツィスカジャンの三択。
だがジャンの優先順位が落ちてきている。
ツィスカって全裸になって引くに引けなくなった人では?とは。
ジャンをそこまで深く読むに、彼女の結論が欲しかったり。
@いとー

もふもふり。助かってるよ、ありがとう。
私にはツィスの脳内葛藤は村に見えてるかなぁ……(タッグ的な取り方でグレーだけども)。
>>231とか、こういう葛藤に弱すぎる私。
悪いけどもちょい悩ませて……。
>>225
それ私真確するから。非狩のコン噛まれないから。
@ちゃる

もふもふ・・・・・・
ジルの今日の行動は見返してほんと和む。
ツィスカで違和感拾われたとなるとCN:おじいさん>>1:328とかか?
でもそれ以降見てると仮定が間違ってそう()
なんでマリエ吊らないと精神がやばいの?って聞いてはいけないのだろうか()
A型かよって思われそう()
>>240んー()
@いとー

思い出した。
相方、ジャンは初日にセルに構ってた。占い候補の意志の確認、ね。
今日もノトに構ってるけど、ぶっちゃけ確認の流れ作業にしか見えてない()
占い候補への興味って、持続してる?
>>231いい加減ノトへの切りだと冗長である。
>>228これ、初日に私がハンスに感じた部類に見えて……。
>>234のフィオン評にイイネ!
フィオンは可能性を狭めていってるのだよね。>>107がノト視点だけどそう。手のひらクルー余裕で取ってるだけだろか。
@ちゃる

あ、>>24って今思うと白要素じゃない?
この真贋の傾きを見よ(しろめ)
ここまでなのにシェイにめをつけさせた意味。
それともハンスGJで片付いてしまう?
だとツィスカ白かなぁ?
人ロッカータイプなのかなぁ?
>>240これも酷いよねって思った()
うーむ!ジャンについてはほんと結論がこい状態。
うさんくさっは信じていいのかな…?
@いとー

そいや私も聞かれてた
エレオノーレ
>>1:19「あなたはどうしたいの?」>>1:111「了解」>>1:145「おだまり」
セルゥイン
>>1:111「今のままで良いの?」>>1:128>>1:140>>1:218>>1:231>>1:244>>1:251
「もっと!熱くなれよぉぉぉぉぉ!!!」
ノト
>>1:121「動きの考察」>>1:142「ミーネについて」
うーん?さわり変かこれ?
ジャンの考察って白飽和型なんだよね。
狼仮定、今この状況では敵を作らずに生きていけるけど
疑い先も、見えてこない。
ツィスカも狼じゃないなら>>248誰を疑ってるの?
@いとー

>>フィオン
見てるし読んでるよ。ジャン評は感謝してる。
正直悩み中だ。ドロシーは>>96>>189白かった。
1d◆ドロシ→シェイ
ミーネのシェイ読解にイイネ!して、同じくイイネしたフィオンに共感してる。
それだけシェイ読解が大きかったということ。仲間への村評価に乗っかるまではともかく、他に共感できるか?と思った。
(反証:フィオンへのすり寄り利用)
>>1:220>>1:339で「もっといちゃつけ」と高見の見物しつつ関係性に注目。2dのシェイ疑いも、その流れである。
>>251コン
おけ。朝まで悩めるな。
セット確認はマジ頼む。
献血エルフ エレオノーレは、マダム・パピヨン ジャン を投票先に選びました。

あ?いや?
▼セルだから自由護衛でいいのか?
ちょっと今疲れてガバガバだから
護衛周辺の事、コンラートを誰かフォローしてくれ

うん、ジャンで。
やっぱ過程をすっ飛ばしてるように見える。
ただ、やっぱりフィオンのドロシー評はもっかい見るよ。
>>86で「狩出しちゃって」が出るのが狼利ってのはそうだし。まあこれもスノウのと一緒で、むしろ見えてない発言に見えるのだけどね。
@ちゃる

>>262
>>251占い師は投票先遺言する事
>>258委任してもいいよ!
占い師(私)宛に見えたのだ…すまん。
いや、少なくとも今日はいいし全然でなくていい。

了解。私はジャンの過程と結論を少々なぞって
ドロシーも追撃しよう。
しかし、黒井行動をしたから狼ではないと思う
>>130>>172狩COを不審視しつつも>>164そもそもの状況を咀嚼していたように見えていた。
>>264私一人で信用が有り余ってるから潜伏死ぜんぜんよいわ。
@いとー

ドロシ―は広角レンズなところがあるんだよね。個人より、関係性を見てる。
だからフィオンには薄く感じられてるのかも。
ドロシーの思考。
>>86占狩ライン戦
↓
>>90偽狩シェイの活用を考える
(どんな陣営なら狩COするか思考回し)
↓
私のジャン黒考察
↓
>>96(反射的に)ジャン違くね?
↓
>>127ジルの正論に苦笑い
村に見えるなぁ。
@ちゃる

お酒…ぽかぽか…
フィオンは急にこっち向いたのが>>30>>36狩かと思った。
ここかマリエかなぁ。
今の状況って、灰のほとんどLW見てるんだろうけど
絶対間違った疑いかけするよなぁ、って。
それがジャンに対してないのと、今日のびっくイベントで一番心が動いてない様に…
>>1:115ミーネ「★ミーネ→シェイへの白視の解説」ミーネ非狼
>>1:120ミーネって共感非共感で動いてる?
>>1:127ミーネおもろ
>>1:142ミーネ解説
ここまでで1d狼アレルギーが出てしまった()白出たら謝る
「おもしろい」「相手確かめ」が狼の一芸に見える…
マーチヘイヤでダダこねた奴と似てる。
あと10倍以上続くけどやめます。
ドロシー評わかるってか、まとめたら村だよねやっぱ。
@いとー

それ。ジャンへの疑い視線がない。
「ああ白だよね」って共通認識があるわけでもなく。
フィオンからの評価「狼に見えない」止まりなんだよ。
だから、視線が向いたら一気に吊られるし、狼でも問題。生きてるうちに、占わせてほしい。
って相方、1d狼アレルギーは昨日までなかったでしょ()
私が狼視してるときは白視してた癖にー(もふもふ)
今日の反応はね、夜明け反応大好きの私からすると狼だね。
@ちゃる

あははー(もふられ)
ヘイヤも瑠璃様から言われて急に向き直ったでしょ。
どうもこれを感知するために、意識の切り替えが必要みたいで
それが一人じゃできないみたいな?
気が付いたら背筋がぞわっとしました!
もふもふー
うん、セットしてあるのみてる
そろそろ私は寝ていいかな…
明日は生きてるよね。まだ生きてますように。
おやすみ。今日もありがとう。お疲れ様。ふぁさふぁさ。
@いとー

あー、なるほどね。疑うことを恐れるなー。
この理論で行くと、もしジャン違うならベルも再考したいとこだけど()
1人だと固まるからね。2人で完結するのもよくないけど。
きっと明日も生きてるさ。目指せ生存勝利、だよ。
うにゃー、おやすみ。
@ちゃる

>>276ジャン
フィオン分析はほぼ同意。>>11
「狼の勝ち筋」への興味もそうだし、>>234「エレオ真での勝ち筋」を見据えて斯く在るべしと行動してる。
勝ちたい人だ。
だから、思考垂れ流しよりも考察の提示を、単体白として重視してるのだとは思う。

で、そんなフィオンの狼性がどこに出るかが、問題なんだな。
ドロシー評読んだが、>>2:214>>2:217「切れがない」「狼否定がない」で「手を汚さない狼」だ。
まあその手の白狼は、吊り先を問題ない程度に掬い上げるはあるあるなので、ドロシーのジャン庇いもその類ってことになるんだと思う。
でもドロシーは、そも>>96で掬い上げ意識自体なさげなんだよなぁ。他にも今日のシェイの狩CO周りは思考回ってるんだが。
さすがに仮眠取る。占い先投票でセット済。
ところで朝の事故で人確信ってなんのことだろ()
更新前に起きる予定。

眠れない()
フィオンの狼性。
ドロシー白を否定するほど、その論でフィオンの白も否定されかねない不思議。まあフィオンは思いっきり手を汚してるけども。
直近見てるがジャン占いでいいね。
ただ、もし仮に万が一、ジャン白なら次はフィオン。
マリエの疑問の真っ直ぐさ・ドロシの思考回しは明日提示しよう。
@ちゃる
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新