情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新
/*イェンス>>-165 分かる。めっちゃ分かるし、あるある。(こくり。おばちゃんのエネルギーは、どこの土地でも凄いもんね。
純粋な好意の方が、対応に悩むという点では大変そうって思いました。でも貴族の深窓の令嬢に、密かに想いを抱かれてそうな気はします。
フランツ>>-168 そろそろ風邪が流行りそうな時期でもありますものね。今のところ、特に体調に変わりはありませんが、引き続き用心します。
微笑ましいと言われると嬉しいです。ありがとう。
オレもゲオルグのおっちゃんとの会話、楽しかった。
/*イェンスにーちゃん、フランツにーちゃん。
そしてカスパル様、おやすみなさい。
オレもこれで失礼します。**
/*オレのとこは、こたつもう出してるよ。
毎朝寒くて起きられない。筋トレ本格的にしようかなあ。(ちなみに血圧が下手すると三桁ない
― 祝宴の夜 ―
[軽い違和感を覚えていた右腕―今はほとんど元に戻っているが―を念のため診て貰い、何も問題ないと診断を下された後、準備を手伝った宴へ混ざった。]
チャールズのおっちゃんもお疲れ様。
[町の職人たちが集まる場所にいる知人>>27へ、通りすがりに挨拶する。当然飲酒はできないので、代わりに持っている葡萄ジュース入りのグラスを上げた。
挨拶のあとは、早速並べられているご馳走を食べようとテーブルに向かう。]
/*チャールズ>>-189 気温が下がってくると、明らかに寝起きが悪い。おまけになかなか体を起こせないという。
学生時代から、毎朝起きるとき格闘状態だったからね。
いつもギリギリまで寝てた。
[あれこれと好みの料理を皿に取り、幸せそうに食べ始めたところで、クレステッドから声をかけられた。慌てて背筋を伸ばす。]
クレステッド様!
妖術師のたくらみが失敗に終わり、あなたに何事もなくてよかったです。息子さんや奥様も、無事に戻ってこられたことをさぞ安心したでしょう。
[わたわたとそんな返答をするときは緊張した様子を見せていたが。身長や勝利祈願に話題が変わると、破顔一笑する。]
へへっ、そうですか?もっともっと伸びて、頼りになりそうな外見になれたらいいなと思っていますから、そう言って貰えて嬉しいです。
父の勝利祈願、も。兄たちに代わって派遣されましたし、しっかりお祈りしていきます。
[こくりと大きく頷いたが、さすがに将来のことは”オレにとっては先のこと過ぎて、すぐには考えられません、けど。それでも今回の経験が一族のために役立てるなら嬉しいです。”とだけ返答した。]
そうだ!クレステッド様にはお礼を言わなくてはと思っていました。
妖術師のじーさんがこさえた祭壇?を壊したとき、守っていた亀の魔物たちが強くてこずらされたのですけど、お守りにしていたポプリが守ってくれたお陰で、危機を乗り越えられました。
ありがとうございます。
[丁寧に頭を下げてから、オレが今朝ポプリで見られた夢はもう叶っています、整地に平和を、人々の顔に笑顔を取り戻せたことで、と付け加えて微笑んだ。*]
/*まだこたつ出すの早いかなって思っていたけど、寒いの我慢するのもストレスになるとかって話を小耳に挟んだので、今年はさっと出しました。
クレステッド>>-196 嬉しいと言われて、オレも嬉しいです。
亀の魔物を出したのは、祭壇守るため防御力が強そうな生物を、の一拓でしたが。意外にも鼻がいいと知って、せっかくいただいたポプリを生かそうと思い、あの展開を考えました。
/*フランツ>>-198 にーちゃんお疲れ様。
可愛いとか格好いいとか、誉められて照れくさい、ですが。嬉しいです。ありがとうございます。
お仕事頑張ってください!
/*カスパル様のストレート勝負。
うん、確かにカスパル様らしい。(こくり。
チャールズ>>-200 血流も悪いし、多分貧血気味?なのもありそう。起きる前に布団の中で、手をぐーぱーしたらって言われたけど、それでもなかなか改善しないんだよね。
下半身の筋肉(太腿とかかな?)を鍛えるといいらしいから、あれこれ調べて試行錯誤する予定。
寒いと布団から出られないのもあるけど、そも体を起こすこと自体がつらいから、きっと両方あると思う。
/*カスパル>>-204 ほんと辛い。起き上がれない。
起き上がる力がどっか行く、って表現にほんとそれ!と今めっちゃ頷いている。
昔からどうやったらすっきり起き上がれるかよく考えたものだけど、アレか。介護ベッドのように背中がぐーっと起き上がるシステムを、朝起きたい時間に作動させるようにするのが一番効果的かなあ?
/*カスパル>>-208 やはり血流改善対策かな。
寒くなると血のめぐりが悪くなるし。
少しずつでもあれこれ試してみる。
チャールズ>>-209 少なくとも今の状態よりも、朝すぱんと起きられるようになったら、時間をもっと有効活用できるんだろうなと思っているからね。
できる対策から頑張ってやってみる!
/*フランツにーちゃん、おかえりなさい。
カスパル様は凛々しくて格好いいから上げていくスタイルになるのは当然だよね。
[カスパルを見送るフランツ>>57に気付いて、料理の皿を抱えて近寄り、声をかけた。]
フランツにーちゃん、お疲れ様!聖地の平和が取り戻せて、本当に良かった。
にーちゃんはケガとかしてない?オレはね、全然平気だよ!
[拳をぎゅっと握り締めて無事をアピールすると、少ししんみりした口調で続ける。]
幻術師のじーさんが、魔物にした魚とか蛙とかで聖地を襲わせたときは、とんでもないこと考える奴だな!って滅茶苦茶腹が立ったけど。でも皆が力を合わせれば、絶対に守れるって信じてた。
クレステッド様の作戦が成功したのも、にーちゃんたちが西門を突破されないよう、頑張ってくれたおかげだよ。改めてありがとうございました。
[ぺこりと頭を下げると、最後に満面の笑みで付け加えた。]
それと!この料理、とっても美味しいよ。
にーちゃんちの食堂、機会があったら宣伝するから。これからもお仕事頑張ってね。*
/*クレステッド様、村建てお疲れ様でした&おやすみなさい。
日程の関係で、前回募集していた熱血村には参加できなかったから、今回村に入ることができてよかったと思っています。
毎日熱血を堪能できて、とっても楽しかったです!
/*今回さりげなく表で変顔選択できて満足した。
薔薇の下国は表情差分がいっぱいあるから、いろんな表情使いたくなるね。
サシャのヤンデレは可愛いな。ふふふ……。
↑
めっちゃ怪しい。
/*フランツにーちゃん、お返事ありがとう。
集会に顔出した、宿屋の跡取り息子の登場は意外だったけど、とても嬉しい。
/*カスパル>>-231 そう言ってもらえると嬉しいです。ありがとう。
実際に会う機会は、多くても年二度くらいなんだけど。
フランツにーちゃんの返答が優しくて、信頼を築けている感じがとても良かったです。
/*カスパル>>-234 おやすみなさい。お疲れ様です。
自分はやりたい設定でキャラ予約をさっさと取ってしまったけれど。聖殿付きの騎士が入ってくれないかなと密かに期待していたので、カスパル様が守護騎士を選択されておおっ!と盛り上がっていました。
イェンスのにーちゃん>>-236と同様、性格も立ち位置も上げやすい正統派かっこいい騎士様だったと思っていますよ。
へへ、そうハッキリ言われると照れるな。
でも、皆がオレを信じてもらえたことは凄く嬉しい。
[フランツにお礼を入れれると……いや、他にも宿屋の跡取り息子を始め、集会に参加してくれた有志の皆から声をかけられると、少し頬を染めつつも、皆さんの協力に感謝しますと微笑んだ。
それから、料理について話題が移ると、うん!と大きく頷く。]
勿論!こんな美味しい御馳走、残したら勿体無いもんな。今回聖地に来る前から、にーちゃんちの食堂のメニュー楽しみにしてたから。いーっぱい食べるんだ。
おっちゃんにも、おかげで美味しく頂けてます!って伝えておいてねー。
[そう言った直後、軽く背中を叩かれて、ひゃっ?!と驚いた声を挙げつつも、分かった楽しみにしていると元気良く返事をした。*]
/*>>79でフランツにーちゃんのお返事に〆。
お付き合いありがとうございました。
誤爆どんまい。確定する前に削除できてよかった。
集会に参加している人からの感謝の言葉、ありがとう。
サシャは三男で、上に長兄次兄がいることまでは表ログで確定させてて。21,2歳想定の長兄と年齢が近いこともあって、以前から兄のように慕ってるんだろうなと思ってたよ。
/*カスパル様、イェンスのにーちゃんこと改めイェンス様、おやすみなさい。
オレも全体の〆と挨拶どうしようかとあれこれ考えていたけれど、眠くなってきたので、明日頑張って起きることにします。
おやすみなさい。**
― 聖殿 ―
[あまり夜更かしをしてはなりませぬと従者の注意を受け、ほどほどの時間で宴を辞すると、寝る前に聖殿で必勝祈願を行った。]
……これで父上や兄上たちも安心してくださるかな。
[しばらく閉じていた目を開けて、ぽつりと呟いた直後。
隣で同じように祈りを捧げていた従者が答える。]
「勿論です。
今回のことで、サシャ様は随分と成長されたんですから」
[最初は意味が分からず、無言で目をぱちくりさせていたけれど、やがて穏やかな笑みを浮かべた。]
うん。人を信じることと、人から信じてもらえるよう動くこと。
そして互いに助け合い、一つの目標を達成するために頑張ること。
それらをどうやって達成させるか、具体的な行動の仕方を、オレはここにいた皆から教えてもらった。
オレの将来はどうなるか、自分でもまだ分かってないけど。このことはきっと糧になると思う。
[正直な想いを吐露したあと、再び目を閉じた。
今度は、聖地の平和と皆の幸福を祈るために。**]
/*起きられて良かった!
改めてお疲れ様でした。久しぶりの方も、初めましての方も、大変お世話になりました。
久々に村で熱血することができて、とても楽しかったです。毎日とても充実していました。
皆さんそれぞれ自分の立場を生かして魅力的なキャラを動かしていて、とてもすごいなと思いました。
おかげで自分のやりたいことを遠慮せずやりつつも、「熱く聖地の平和を守る」目標を無事達成させることができました。サシャを可愛がってくださったことも、心から感謝します。ありがとうございました。
またどこかでお会いしたときは、よろしくお願いしますね。
/*プロローグの灰に入れる予定だったのに、すっかり忘れていたから(というか、ついさっき思い出した)ここで。
ルナー=フルフェルト=パン=アレクシス=トリ=オロ=マナーラ=シシャニウスの意味は。
ルナーは現長老の直系家族の男性のみが名乗れる敬称みたいなもの。
フルフェルトは苗字で、パンが本家という意味。
アレクシスが父親の名前で、トリが三番目、オロが息子。
マナーラが太陽の加護を持つ(=薄黄色の目の色から。他にも森の加護、湖の加護などがある)で、シシャニウスが名前。
続けると、現長老の家族であるフルフェルト本家のアレクシスの三男、太陽の加護の元生まれた子供シシャニウスになります。
ピ○ソほどではないけど、自分では十分長い名前だったので、割と考えるときは四苦八苦しました。
/*ベルガマスコのじーさん、おはよー。
最初は聖地に盗みに入った>>0:1のがきっかけだったのに、ローズマリーを見初めたのも聖地を滅ぼすと言い出したのも、タイミングほんと悪かったねという結果になっちゃったね。うん。
情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新