情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
ヤコブさんはフリーザさん投票ですか…さすがにこれは黒出てますよね?
レジーナさんも昨日ペーターさん疑ってて私投票ですか、単に変更できてないだけとゆう可能性の方が高いかもしれませんけど…
フリーザさんヤコブさんお疲れ様でした。
ヤコブさん人狼確認しました、皆さんナイスです!
発言意欲削いでしまいそうですが、現状LWはレジーナさんでFAしてしまいそうです。
ペーターさんは昨日の私の質問見て答えてくれたらと思います。
シスター フリーデルは、宿屋の女主人 レジーナ を投票先に選びました。
ヤコブは参加したからにはもう少し頑張って欲しかったなぁ。初心者で狼は確かに辛いものがあるけども。
前村のヤコブがいかに凄かったかが分かる。今回はおそらくリーザに転生かな。ってかヤコブ狼ばっかやな。
今日はレジーナ吊って終わらんかった時のことを考える日か。終わるとは思うけど。
ヨアヒムさんマジですか。。
ちょっと…とりあえず作ってしまった発言そのまま投下しますね。。
ペタさん>>8
んーペタさんはヤコブさんを疑ってて、レジーナさんを疑わなかったのが理解できなかったんですよね。
それは寡黙+多弁という狼陣営の前提があるからなんでしょうか?だとしてもやはりヤコブさんをより怪しんだ理由が分からないです。
ペタさんの>>2:23発言時点で二人の発言は
ヤコブさん>>1:25「非占」>>1:63「村人CO」
レジーナさん>>1:16「村人CO」>>2:12「村人CO」
2人とも2発言なんです。かつ内容的にはヤコブさんは一応村の占CO、霊COの流れに沿ってCOしてくれていましたが、レジーナさんは実質的には村人COの1点張りでしたよね。
だから私はディタさんの言うように「ヤコブさんは能天気だから白い」という評価には同意できたんですが。
つまりペタさんのヤコブさん疑いには少し違和感があって、かつ今日ヤコブさん人狼が分かったことも相まって仲間切りを少し疑ってるところです。
ただそれを今日>>22で臆することなく発言している姿勢からは本気度を感じるんですが…。
★レジーナさん
昨日は寡黙だという理由で疑われることに理不尽を感じてるように見えましたけど
同じ寡黙のヤコブさんが人狼だと分かってどのような感想お持ちですか?
ここまで作ってたものを発言させてもらいました。
で、まさかの残り2狼ですか…ヨアヒムさん判定騙りとかやりますねぇ、面白い。確定時はありです。
一応ですが、ヨアヒムさん真霊は確定事項です。狼疑いとかはないよう、特にニコラスさん。
さて、残り2狼なので今日は指定吊り一択ですね。
ヤコブさん人間が分かってみると、ペタさんのヤコブさん疑いが仲間庇いに見えてきました。やはり不自然は不自然だと思います。
今日の››2の真意は、レジーナさん黒いという理由のもありましたけど、ペタさんディタさんの人間を信じての発言だったんです。
ディタさんは急に饒舌になったと評してましたけど、ペタさん初日からしゃべる意志はあったのでそこは誰かからの力が働いた感じは私はしませんでした。
そして突然疑われての感情吐露>>19からの冷静になっての狼探し>>21は思考が伸びてると感じました。
ただ1点2点ペタさんに疑問がありまして、それが昨日質問したことですね、ヤコブさん疑いの部分。
それと狼陣営を「寡黙+多弁」という前提から入っていること。前提を立てることは良いと思うんです。
ですが>>25を見ると今になってもその前提にすがろうとしている、自ら縛られようとしている。
前提が間違っていたのかなという思考に至っていないことに疑問を感じています。
>>8「寡黙は疑うってのは結構正しいもんなんですね。」と言っているペタさんが、なぜそこまで「寡黙+多弁」の前提を覆そうとしないのでしょう。
それは多弁を疑わざるを得ないように無理やり持っていこうとしているのではないか、と思うんです。
レジーナさん発言ありがとうございます。
››45謝るべきなのは「狼に投票できなかったこと」ではなくて「自分の疑い先にしっかりと投票できなかったこと」です。
「私がコミットしなくても勝てると思ってた」とありますが、具体的に教えてほしいです。
なぜ勝てると思ったのか、どういう道筋なのか、という部分を。
それと結果人間でしたけどヤコブさんをどう思ってたかということもですね。
>レジーナさん
んん、「私がコミットしなくても勝てる」は昨日の時点での話ではないのですか?つまり投票の件だと思ってたんですが。
今日のヤコブさん黒判定出てから、その撤回があるまでの話なんでしょうか?
ニコラスさん.>>58 ディタさんが誰からも疑われていないことですか?私は白視しているので特に感じないですけど、ニコラスさんからディタさんの黒要素あるならぜひ聞きたいです。
レジーナさんは人間で本気で村に危機感を感じてるなら、初日から議事録追って欲しいです。
どうも着目点が局所的で、読み込みの浅さで片付いてしまうことが多く、こちらからレジーナさんの白黒を判断しづらいです。
要するに思考の変化が読みづらい。今日も今日のことでの発言に終始してますし。ヤコブさんの印象の変化など聞きたいことたくさんありますけど、それにも答えてもらってません。
現時点ではその読み込みの甘さこそが黒いと思ってる訳ですが、反応だけを見ると白いかなと思える部分もあって困ってます。
>>65 ニコラスさん
私は寡黙度合で判断したわけではありません。寡黙の中でも、その内容から色付けしました。ニコラスさんは具体的な内容に着目してみてください、ディタさんの私白視理由に対して違和感があればそこは指摘していただきたいです。
>>70
その発言自体も白いけど、白アピなんていらんのよ。
ディタの白要素は狼を探していること。
他者の白黒を本当に分かっていないということが言葉の端々に表れていること。
2潜伏を選んだ狼像に合致しないこと。後は私視点で言うとペタと切れてそうなことと、レジーナディタ両狼の場合も寡黙をなぜしゃべらせないのかって言ってたディタ像に反すること。
【仮セットしてます】
ペタさん吊りですか。ペタさんレジーナさん両狼予想ですけど、できればレジーナさんから吊りたいですね。
レジーナさんはやはり序盤の寡黙のせいで明日続いてもフラットに見ること出来なそうなので。
今日狼吊れなければ村負け終了なので、逆に続いた場合は吊り先が狼だったという情報が村に落ちますね。
ヨアヒムさん今日までの命でしょうけど、実質霊判定見れるというのは大きいと思います。
シスター フリーデルは、少年 ペーター を投票先に選びました。
シスター フリーデルは、宿屋の女主人 レジーナ を投票先に選びました。
【レジーナさんにセットしてます】
ニコラスさん>>77
それは納得ですが、それで言うとその理由で私白視したディタさんをニコラスさんはどう思ってます?
まぁ私はディタさんが表で言ってないことや初日からの動きなど、色んな事含めて私人間を信じてくれてると感じてます。
私も同様ですね、積み重なりで判断してます。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新