人狼物語−薔薇の下国


268 天穹闘舞 ─ 天界妖討伐記 ─

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


霊亀の次代 クリフ は 書の織り手 カサンドラ に投票した


霊亀の次代 クリフ

― 渇きの渓流 ―

[鳴蛇を討った連撃、その中には木気であるを示す花の咲き乱れる術もあった。>>2:184
 金気の結界を保ち、火気宿す敵に対する中での大規模な術。
 レトに倣うように彼女の方を向けば、消耗が見て取れた]

[蒼龍神が彼女へ木気送るを見る>>2:192
 彼により告げられたのは、天上宮への帰還>>2:193]

[彼女の消耗には、土気を剋さず金気高めるための集中もあっただろう。
 それに対して、目礼を一度送り見送った]

(1) 2014/10/29(Wed) 00:41:43

霊亀の次代 クリフ

 そっか。
 でもまずは、しっかり討伐を終えてからだな。

[この先どこまでついていけるかはわからないが、その意気だけは持っておこうと、レト>>2に応える。
 続く彼の言葉には、同意するように頷いた**]

(5) 2014/10/29(Wed) 01:04:44

投票を委任します。

霊亀の次代 クリフは、朱雀神 ギィ に投票を委任しました。


霊亀の次代 クリフ、メモを貼った。

2014/10/29(Wed) 01:07:00

霊亀の次代 クリフ

― 濁流の谷間 ―

 今度は水気、か。

[朱雀神>>10に促され進んだ先、感じる気配にげんなり気味に呟く。
 金気が更なる水気を呼ぶことを思えば、無闇に力を振るうは控えねばなるまい。
 それ以上は口を噤み、黙々と歩いていたが]

[奇妙な鳴き声が響き足を止める。
 身構えた所に襲ってきたのは妖魔ではなく]

(45) 2014/10/29(Wed) 21:19:37

霊亀の次代 クリフ

 う、うわ!

[突如発生した洪水が、一行を呑み込まんと迫る。
 レトの結界>>18が勢いを阻むも、事態への警戒が薄かった故に、足を取られ大きく前のめった。
 頭から水中へ突っ込みかけた所に、巻き起こるのは身を宙へ押し上げる風。>>35
 掴まれるものがあるならそれに縋るようにして、どうにか簡易的な足場へ身を落ち着けた]

(46) 2014/10/29(Wed) 21:20:02

霊亀の次代 クリフ

 助かった……。

[レトの結界や蒼龍神の風、そしてマリエッタの生んだ足場>>22がなければどうなっていたことか。
 何か出来ることはと周囲を見るも、足場の補強に金気を用いるは危うく。
 根を張り、土台を固める蒼龍神の術>>39に頼るよりなさそうだった]

 今はこの場で、どうにか凌ぐしかないな。

[飛び道具を使う手段が術以外にないため、この状況では敵に一撃加えるも難しいが。
 まず自身が、痛手を負わず耐え抜くを第一にと、短剣を抜き周囲を見回す。
 二枚の翼持つ蛇が飛び回り、一匹がこちらへ首を向けた]

(47) 2014/10/29(Wed) 21:20:40

霊亀の次代 クリフ、足場の上で身をかわしつつ、狙うは翼の付け根2

2014/10/29(Wed) 21:21:06

【独】 霊亀の次代 クリフ

/*
相変わらずだなぁ。

(-9) 2014/10/29(Wed) 21:21:33

霊亀の次代 クリフ

[体を左に倒しつつ、右手を振り上げ狙うのは化蛇の翼。
 しかし慣れぬ足場ではやはり無理が生じたか、左足が滑り体が均衡を崩す]

 わ、わ!

[スパンという音と共に翼が頬を掠め、浅くではあるが裂けた傷から紅が滲んだ。
 どうにか左足が根にかかってそのまま落ちるは免れたものの、攻撃に転じることの難しさを感じさせられる結果となった。
 これが幾度も続けば消耗は免れぬと、ヒリと痛む右の頬が教えていた*]

(51) 2014/10/29(Wed) 21:32:13

霊亀の次代 クリフ、メモを貼った。

2014/10/29(Wed) 21:34:11

霊亀の次代 クリフ

[足場にて体勢を整えながら、水気満ちたこの状況でも焔生む朱雀神の力>>49に、感嘆と羨望の息を吐く。
 また、顧みれば、岸には無数の種子が芽吹き、草原へと変じていく>>50
 立ち止まってばかりもいられないと、根が絡み足場となりつつある草原へ、機を見て飛び移るべく動き出す]

 そう何度も、当たってやるもんか!

[空中を渡る無防備な時間を敵の好機とせぬよう、突撃に移る相手の動きを見切りつつの跳躍。
 それでもやがて、化蛇の攻撃が跳躍とかち合う時が来る。
 派手に術を使い防ごうとすれば、場の均衡を乱すことになりかねない。
 その時ふと思い出したのは、先に自身を護ったあの力のこと]

(54) 2014/10/29(Wed) 21:54:00

霊亀の次代 クリフ、腕の周囲のみに生み出すのは、幾つもの六角を敷き詰めた防御術79

2014/10/29(Wed) 21:54:21

霊亀の次代 クリフ

[足場や周囲の水気へ影響を与えぬよう、最小限であるが最大に密度を高めた金気にて生み出すは、必要な範囲にのみ六角を敷き詰めた形の簡易結界。
 敵の一撃を防ぐが叶えば、長くは保たせずすぐに霧散させ。
 そしてまた必要に応じて、即座に生み出し防御する。
 金気用いぬ攻防が不可能である以上、その影響を最小限に留めるが最適と考えてのこと]

 それに、ここまで来れば!

[蔓が絡み合い網となった橋>>55を、左足が踏む。
 ぎし、と微かに撓るも、体を支えるには十分な強度。
 ゆえにその左足を視点に、振り向き様の一撃にて化蛇の首を裂いた]

(56) 2014/10/29(Wed) 22:08:53

霊亀の次代 クリフ、メモを貼った。

2014/10/29(Wed) 22:09:43

霊亀の次代 クリフ

[レトらより僅かに先行する形で、岸へ向け駆ける。
 背後を掠める風切る音は、こちらへ届く前に絶たれた。
 振り向き確かめることは今はしない、互いに為すべきことを果たしているという信がそこにあったから]

 うん、わかった!

[バルタザールの宣言>>64へ声を返す。
 そして、背後から掛かる声>>66にも同じく頷いて]

 じゃあ、オレはとにかく前に、走る!

[霊亀一族でと但し書きはつくが、身の軽さにだけは自身がある。
 そう宣する間にも、翼に傷負った化蛇が、前方を滑るが如き動きで塞ぐ]

 邪魔だっ!

[蔓の撓りを利用し、跳ぶ。
 最小限の金気を、今度は刃の硬度へと転じ]

(72) 2014/10/29(Wed) 22:41:23

霊亀の次代 クリフ、化蛇の頭を貫くべく、逆手に持って振り下ろす55

2014/10/29(Wed) 22:41:38

霊亀の次代 クリフ

[刃は行く手阻む化蛇の頭へ、深々と突き刺さる。
 消滅を待つも惜しく、どうにか引き抜いて再び駆け出す]

 ……レト。

[彼が不得手な役を買って出たとは、こちらにはわからない。
 ただ、彼が今自分を先に進ませるため耐えていることを、僅かに届く声>>70から知るのみ]

 だったらオレは、ちょっとでも速く……!

[岩や地面ほど安定しているとは言えぬ足場を、一歩一歩着実に踏んで進んでいく]

(75) 2014/10/29(Wed) 22:50:59

霊亀の次代 クリフ、メモを貼った。

2014/10/29(Wed) 22:51:31

霊亀の次代 クリフ

[無秩序に飛び回っていると思われた化蛇が、不意に向きを変えた。
 まるで引き寄せられるように向かうのは一点――その先より漂うは金気であると、こちらも僅かに感じた>>74]

 ……前が空いた。

[言葉では伝えられぬ感謝を、蔓網踏む脚の力に籠める。
 そしてようやく――]

 着いた!

[岸部に広がる草原へ飛び移る。
 足場は確保した。
 なればここからは、反撃に転じねば]

(82) 2014/10/29(Wed) 23:09:11

霊亀の次代 クリフ

 ――こっちに背中向けてるなんてね。

[体の向きを転じれば、橋の袂を護るレトや、化蛇をおびき寄せ的となったバルタザールの姿>>76が見えた。
 彼の金気に惹かれ牙を剥いたものは、当然ながらこちらへ背を曝している。
 背側の鱗は硬かろうが、バルタザールが身を挺して生んだ好機。
 躊躇している暇はない]

 気鍛剣――

[敵を貫き、金気を水気へ変じる間も無く打ち倒せる強度まで、金気にて短剣を鍛え直す。
 刀身もまた常より伸びて重量を増すが、安定した足場がそれを扱うことを可能にした]

 いくよ――反撃だ!

(83) 2014/10/29(Wed) 23:10:04

霊亀の次代 クリフ、一振りの剣へ変じた得物を、化蛇の背へ振り下ろす38

2014/10/29(Wed) 23:10:19

霊亀の次代 クリフ

[天に焔の花が開き、刹那火気が水気を凌駕する>>78
 それを反撃の狼煙としたように、皆の動きが転じていく。
 集まる化蛇へ向け放たれた風球>>81、それに比べれば自身の一撃は微々たるものかもしれないが]

 もう少しだ……。

[朱雀神の一撃を皮切りに、生じるであろう気の巡り。
 それに乗じる好機を待つべく、今は少し重い刃を化蛇へ振るい続ける]

(85) 2014/10/29(Wed) 23:16:06

霊亀の次代 クリフ、メモを貼った。

2014/10/29(Wed) 23:16:32

霊亀の次代 クリフ

 マリエッタさん、その石借ります!

[マリエッタが生み出した石柱。
 化蛇を打ち飛行を妨げたそれは、更に土気を周囲へ放っていた。
 その力に乗じ、かつ水気を生むことも、木気を必要以上に剋することもないように。
 気の使い所を考え、出した結論は]

 ――ここだ!

[石柱の妨害を避けんと、翼打ち方向転換しようとする化蛇を見据える。
 飛べぬ身には届かぬ高さ、なれど土気得た今であれば為せることもある。
 土気を変じ結晶を成して、草原には触れぬ位置に生み出すは、一回限りの足場。
 登るというより翔け上がるように、石柱に惑う化蛇の頭上を取る]

(91) 2014/10/29(Wed) 23:38:19

霊亀の次代 クリフ、跳び下りる勢いに剣の重量を足し、化蛇の頭部と断たんと狙う21

2014/10/29(Wed) 23:38:33

霊亀の次代 クリフ、メモを貼った。

2014/10/29(Wed) 23:40:13

【独】 霊亀の次代 クリフ

/*
もしかしてこれ、また下から2番目だったりする?

(-23) 2014/10/29(Wed) 23:40:37

霊亀の次代 クリフ

[真下の一匹を引っ掛けるようにして、草の足場へ着地する。
 空中にて断ち切るには至らなかったが、地に足着いた後は確実に仕留め。
 再び石柱を見上げれば、駆け回るマリエッタの姿が見えた>>89
 その動きはどこか人間離れしたようにも感じられ、速さにそれなりの自負があった自分でも到底敵いそうにない。
 しかし悔しさに歯噛みするのも、ひとまずは後回しだ]

 マリエッタさん、オレも協力します!

[足場や土気を生み出してもらった礼もある。
 こちらも決して空中戦が得意とは言えないが、息整えるマリエッタ>>90に近付こうとする一匹向け、結晶の足場を生み出しつつ回り込んだ]

(94) 2014/10/29(Wed) 23:51:38

霊亀の次代 クリフ、メモを貼った。

2014/10/29(Wed) 23:53:29

【独】 霊亀の次代 クリフ

/*
1位マリエッタ……ってやっぱり属性通りじゃない?
そしてオレは安定の順位。

(-29) 2014/10/30(Thu) 00:10:38

霊亀の次代 クリフ

[石柱を上下しながら、一匹一匹確実に化蛇を落としていく。
 体力は無尽蔵ではなく剣の重さも徐々に効いてくるが、今は踏ん張りどころと心得ていた]

 マリエッタさんには、休んでてもらわないと。

[皆がその時に備え、警戒しているのがわかる。
 敵の親玉と戦うならば、鍵となるのは確実に土気操る彼女。
 ゆえに小物と対する今は、彼女には温存してもらわねばと]

[そして朱雀神の陽気が、濁流へと差し込んで>>99]

 出たな……!

[朱雀神を追うように宙へ飛び出した二翼の蛇>>100を、石柱に足掛けたまま目で追った**]

(101) 2014/10/30(Thu) 00:33:13

霊亀の次代 クリフ、メモを貼った。

2014/10/30(Thu) 00:34:52

霊亀の次代 クリフ

[レトから放たれる浄化の霧>>106
 それは纏わりつくような陰気帯びる水気を、幾分か軽くする。
 陰気濃き場に慣れぬ身には、有難い効果だ]

[巨大な化蛇にはまだ手を出さず、数を減じつつある小物と、地道な攻防を繰り広げる。
 その最中、蒼と朱の神の放つ、巨大な気が、動く]

 うわあ……!

[木気孕む迅雷と、更にその木気を取り込み燃え盛る、焔の大輪。
 膨れ上がる気と眩い程の力の発露に、刹那、視線を奪われた]

[しかし水気を侮るほどの火気に化蛇が力を削がれたと見るや、再び少しでも数を減らすべく動き出す。
 火気に剋され刃が鈍ろうとも、この機を逃す訳にはいかなかった]

(113) 2014/10/30(Thu) 20:41:52

霊亀の次代 クリフ、メモを貼った。

2014/10/30(Thu) 20:43:22

霊亀の次代 クリフ

[マリエッタ>>114に頷きを一つ。
 体勢を直した彼女が見据える先には化蛇の親玉。
 石の鎧纏う影が、視界を過ぎる]

[視線を移した先には、親玉に手足の力でもって喰らいつくマリエッタの姿があった>>115]

 すごい! 頑張れ!

[翼持つ蛇が距離を離せば、こちらから出来ることは何もない。
 それに水気纏う蛇には、彼女の土気が何より効くだろうと。
 我慢比べの様相に、せめてもの応援を飛ばす]

(118) 2014/10/30(Thu) 22:17:30

霊亀の次代 クリフ

[間近に風切る音が聞こえ、意識を戻す。
 一撃に倒すのが難しいと見るや、元の刃に戻し極力金気を抑えたが、それでも切れ味鈍るは致し方ないこと。
 そこに願ってもない声が掛かる>>117]

 ありがとうございます、蒼龍様!

[飛び回る敵に深く斬り込むは難しいが、蔓に動きが鈍れば、その分確実に刃を当てられる。
 そして蔓そのものは刃を阻害することもなく、鱗裂く勢いで共に断ち切れ。
 また一匹の化蛇が、濁流に飲まれ消えていった]

(119) 2014/10/30(Thu) 22:18:29

霊亀の次代 クリフ

 バルタザールさん。

[掛けられた声>>124に頷く。
 土気を高め水気を抑えるために、金気を絶つのが有効と理解してのこと。
 しかしそれが為せるのは、金気の使い手の中でも補助に長けたバルタザールだけであろう]

 わかりました。
 バルタザールさんも気を付けて。

[先の消耗もある中で、更に金気を抑え戦うのは困難だろうと。
 矢が大気を裂き、刃の白銀は更に鈍るが、マリエッタが敵を討つまでの一時を耐えるべく、強く柄を握る]

(127) 2014/10/30(Thu) 23:09:30

霊亀の次代 クリフ

[そうして生まれた一時は、石の成長を更に後押ししただろうか。
 化蛇の巨体が地に落ちるは、それから間も無くのこと>>125]

 やった……!

[朱雀神の陽気が陰気を鎮め、濁流も少しずつその流れを減じていく>>129
 しかしその中で、眼差しは先の一矢を放った者へ向けられた]

(138) 2014/10/30(Thu) 23:42:25

霊亀の次代 クリフ

[帰還を願い出る声>>126に、思わず眉が下がる。
 彼の判断に口出し出来るものではないが、彼の消耗により自身が助けられた部分もあったから]

 バルタザールさん、たくさん手助けしてくれてありがとう。
 あの……オレが先に進めるの、多分バルタザールさんのお蔭だから……。

[足手纏いという言葉だけは、否定したいという思いで声を掛ける]

 その分、この先は頑張って、きます。

[ぎゅ、と、父の宝剣の柄を握りつつ背を伸ばす。
 この先は彼の助力なく金気を使わねばならない。
 それでも、彼のこちらへの心配が、少しでも減るようにと]

(140) 2014/10/30(Thu) 23:45:11

霊亀の次代 クリフ

 は、はい!

[そこにバルタザールの方から声を掛けられ>>139、慌てて姿勢を正した。
 差し出されたのは一本の鉄矢を、輪へと変じたもの]

 わかりました。
 ……大事に、持って行きます。

[バルタザールの気が通じたそれを、両手でしっかりと受け取った]

(141) 2014/10/30(Thu) 23:49:16

霊亀の次代 クリフ

[掌に乗せられる手環。>>144
 彼の見ている前で左手首へ嵌めてみせ]

 ――はい。

[穏やかな笑みと共に掛けられる言葉。
 自信なさげな表情を引き締め直し、深い頷きを返す]

 その言葉、肝に銘じます!

[はきとした言葉と共に、背を伸ばしての一礼を返し。
 天上宮へ帰還するバルタザール>>146を見送った]

(149) 2014/10/31(Fri) 00:12:56

霊亀の次代 クリフ、メモを貼った。

2014/10/31(Fri) 00:14:52

【独】 霊亀の次代 クリフ

/*
こいつそんな難しい言葉知ってたのか、的な。

(-38) 2014/10/31(Fri) 00:17:00

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ジークムント
23回 残16387pt(8)
天上宮・庭園
クリフ
14回 残18049pt(8)
渇きの渓流オフ
マリエッタ
14回 残18654pt(8)
レト
11回 残18239pt(8)
天上宮オフ

犠牲者 (1)

(2d)
0回 残20000pt(8)

処刑者 (3)

カサンドラ(3d)
14回 残17891pt(8)
天上宮オフ
バルタザール(4d)
2回 残18997pt(8)
ギィ(5d)
15回 残15932pt(8)
天上宮

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (3)

カスパル(1d)
21回 残18331pt(8)
天上宮・楼閣オフ
ノトカー(1d)
13回 残19001pt(8)
天上宮オフ
リエヴル(1d)
11回 残18290pt(8)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby