情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
【もろもろ確認】
アイリさん白確は意外ですね。ドロシーさん抜かれた時点で偽霊はミーネさんに合わせてくると思いましたが・・・
アイリさんすみませんでした。
ドロシーさん疑ってすみませんでした。狐ゲットお見事です
【▼ミーネ】で提出します。
>>17 カタリナさんにはまとめをお願いできますか?
灰吊りも一手ですが、ミーネさんの色を見てみたいかなと
霊から両黒なら霊は吊らずに放置します。
霊判定が割れたら、
縄数的に4吊り3Wですので、決して村有利の展開ではないですよね・・・
>>22補足
ミーネさんを吊って、
確黒なら霊は放置します。
片黒なら、黒を出した方の霊能者を吊ります。(そうすることで、両視点1W処理できる)
確白なら、たぶん決め打ちになると思います。
間違ってたら意見下さい。それではおやすみなさい
寝る寝る詐欺
霊能者二人に星投げておきます。
★ 対抗が白出した理由を、対抗考察と合わせてお願いできますか。
>コンラートさん
現時点で霊ロラを主張してもしかたがないと思います。明日の霊判定と襲撃をみて判断することがベストかと。
霊ロラは一旦保留で、灰を見てほしいです。
領主の息子 エリオットは、少女 ミーネ を投票先に選びました。
眠れません。再び寝る寝る詐欺です。
>ステファンさん
★>>14>>18 視点漏れに見えるのですが・・・
霊にいる狼が狂人を切った可能性は見ませんか?なぜですか?
コンラートさんとユーリエさんがいいやり取りしてますね。
喉使いすぎですが。
★弁 村のベーターな選択優先は理解しましたが、普通はベターな選択=自分の希望ですよね。霊ロラ教徒ですか?
ユーリエさんの思考が堅いという指摘は割と同意で、明日の判定見る前にロラの意見が出てくることが不思議です。
☆>>33 使
いつもなら手順吊り絶対推しですが、今回は微妙です。決め打ちも視野にいれるべきだと思っています。
理由は二つ、
・縄に余裕がないこと。真霊吊って、3縄2Wは勝ち目が薄いように思いますので冒険する価値があるかなと。
・今日の判定と自分の考察(霊真狂>>2:161>>2:162)で判断すると、ミーネさん狼濃厚だと思うのが二つ目の理由。
霊真狼の場合、狂人に判定合わせないメリットを考えているのですが、難しいです。
対抗抜かれた時点でミーネさんの信用が下がるので、偽ライン決め打ちを恐れたとかでしょうか・・・苦しいですね。
もしくは、内訳誤認を狙ってる・・・こっちはありそう。
霊については今日と明日でじっくりみますし、明確な根拠なくロラ推しor霊残しを主張する人がいないか注視したいです。
ステファンさん
>>93 回答ありがとうございます。
中段の思考を更新から>>14までの間に巡らせたのですか・・・
「ロラになっても〜」とか理由がきちんとしていすぎて、>>14で発言するにはレスポンスがよすぎます。
失礼ですがステファンさんのイメージと合わないですね。ミーネ狼だろJKくらいの理由だと予想してました。
★>>105 おかしいです。
>>2:11は驚いているように見えず違和感があります。
「ビックリ」ということは初回狼HITや初手偽黒を想定していなかったということですよね?>>2:11と一致しないと思うのですが、これについて反論下さい。
ユーリエさんがツッコんだ必死のくだりも後付の理由に思える。>>95下段に関しては素直な印象継続ですが、防御感が薄まりつつあり演技?と疑っています。
>>114 ステファンさん
「意外だった」という感情が出てきていないという話です。
「ふむ」というのは同感や納得を表現する言葉です。
>タクマさん
お大事に
◆霊狼説の反証
アイリさんへの黒出しは妙狂なら相当怖い位置だと思います。
ミーネさんが1dでアイリさん白を掴んでいたことになりますが、再読した限り、ボクには見つけられませんでした。
>万が一黒誤爆される前に切った
真視も取っていた上に、アイリさんへの偽黒は見事でした。狼視点優秀な狂人をあっさり切り捨てるよりも、手を繋いだほうがメリットが高いように思います。
お仕事終了吊りを避けるために白しか出さないと思いますし、黒誤爆懸念は薄め。
◆霊狂説の反証
この説のネックはなぜ狂人視点偽確定した狼を切り捨てた?という点に集約されると思います。
1.うっかりした → ボクは両霊候補スキル高めにみているのでこれはないと思います。
2.内訳誤認を狙った → >>63と逆の視点ですが、これも苦しい。妙に白判定で吊り逃れ狙いでしょうか・・・妙はともかく自分より先に灰狼が吊られてしまう可能性がありますね。
冷静に考えてみると、ルートヴィヒさんの仰るように霊狼強めでしょうか。どちらも妙に判定合わせたほうがメリット大きいですが、霊狂説は偽確させるデメリットが大きすぎるように思います。
みてなかったところを中心に灰考察投下
◆ルートヴィヒさん
初回妖魔狙いから、発言での見極めが難しいと判断しての狼狙いへの思考の変遷は自然。
ステルス臭があったのと、
灰考察に「無難」という表現が多く、反面狐考察1:>>182の内容だけやたら濃いため、アンバランス感、狼を探す意欲が薄いのでは?と感じ昨日は占い希望に挙げました。
読みなおして来ましたが、>>2:18からの能力者考察は有言実行で見極め姿勢を感じます。
両占い師の占い先精査などは過去の発言との整合性まで細かく追っています。濃ゆいです。
狼がここまで労力かけないだろうという意味で微白い。
3dの発言を見ると>>132が白眉ですね。誰かが意図的に力をセーブしていると言ってましたが、ポイントを絞る性格要素だと思います。
微白
◆ソマリさん
ボク的エアポケット位置。1dからずっと気楽な村人印象あります。
1d 占いは狼狙いで溶けたらラッキー
●アイリ「雑感と希望出しに違和感」「狐めは薄い」違和感なし
2d リアルの都合か希望なし
質問は得意ではないそうですが、
>>1:165と>>2:61などアイリさんへの質問はいい質問だと思いました。
ただ、質問先が>>117なども含めて、邪推すれば攻撃しやすいSG位置を攻撃しているのでは?と取れなくもない。
>>4については。一行目は他の人がツッコんでるのいいとして、二行目が気になってきました
>「あとは霊ロラ&占で灰を狭めれば村勝ちですね!」
妙真魔狂−霊狼という認識からの発言だと思いますが、
演技でここまで作り込めるものでしょうか。うっかり村に見えます。
状況考察派としてはどうなんだ...と思わないでもないですが。
自己申告と違和感感じ、総合で灰でしょうか。
◆ステファンさん
各所から切られすぎてて、逆に白いのでは?とぐるぐる回っています。村人ならSG枠。
気負っていない村人感は拾っていますが、演技でもできる範囲内の発言なのか判断がついていない。
発言内容はやはり怪しい>>129のサシャさんの言葉を借りますが、リアルタイムで思考している感じがしないです。
このまま怪しいからと吊りたくはないので発言期待。
ラインはあまり見ませんが、少しラインに頼る。
>>2:63>>2:64はユーリエさんとのキレ
ミーネが>>2:130で黒塗ってるのでこちらもキレ
あとフレデリカさんとのキレを拾えれば白く置けると思います。
★all ステファンさんの白拾った人は教えて下さい
ステファンさん
☆155 >>63で回答済です。
コンラートさん
>>151 回答有難うございます。
ドロシーさんはそれで偽視が集まった側面もあると思います。
一概には言えませんが村人ならベスト>ベター>自分の主張 で選択を行うべきだとボクは考えます。
★1 黒くとられても自分の主張は変えない(でも村には合わせる)と聞こえるのですが、その解釈であっていますか?
★2 自分の主張が正しい選択に近いと思うなら、村を説得すべきだと思うのですが、なぜ村の総意には合わせるのですか?
>>160 言語化と公式化の魔術師エディさんに質問。
ステファンさんの雑感が気負いがない感じは同意。
狼ならもっと大論陣を張りそうというイメージがボクにもあります。
内容について、
>>2:167で白位置だったサシャさんへのコテコテの疑い返しなど
白取り黒取りが雑にみえて、ちょっと手裏剣投げまくりたい気分でいっぱいなんですが、
★エディさんがみて、気になる部分はありましたか?
ボクも黒ロックかかってる気がしてきて、白よりでみている人の意見を聞きたいです。
>>169 コンラートさん
ありがとうございます。
1は理解しました。
2については、例えがよくわかりません。
★素の思考しとして、村利ではない思考をしてしまうかもということですか?
>>166タクマさん考察でチーム戦意識を村要素に取っていることと繋がらないです。
>>170 エディさん
上段は納得です。参考にします。
結論として、迷うということでしょうか。結構無茶ぶりの質問だったのにありがとうございます。さらに要素とれたら教えてください。
ちょっと時間がないので、省エネ雑感
◆サシャさん
リアルの都合か失速気味。
意見と白黒判断が明瞭だったので、パッション白く映り、最終日コースかなと思いましたが、今のままでは若干不安です。2〜3dの灰に対する考察がほしいところ。
>>2:180>>2:184で立ち止まり占い真贋考える姿勢
>>2:189で霊真贋についてはっきり意見を出しています。
自分の意見をしっかり出す性格要素は今のところブレていないので、特に黒くもみません。
灰に関する考察をみて白黒判断が変わりそうです。灰
◆コンラートさん
端的に言うと、頑固者です。
自説へのこだわりは強くないと言いますが、自分の意見を否定されることにはしっかりと反論してるなーという印象がありました。
ユーリエさんやカタリナさんとのやり取りが多めで、広く灰をみていない気もしますが、印象だけかもしれません。
狼なら積極的に敵を作りにいくメリットがないと思いますので、白のような気もするんですが直近気になる発言が多いので注視枠。どうにもすれ違うような気がしていますが、すり合わせができたら一気に白くなるような気がします。微々白
>>179 コンラートさん
なるほど。理解しました。
さかのぼりますが、
コンラートさんはロラがやりやすい方法と考えているが、
村利になる選択が別にあるならばそちらを選択するということですね。
しつこくなってすみませんでした。
ボクへの指摘も多分それで合ってます。
省エネ雑感続き
◆エディさん
昨日から引き続き、白よりで見てます。
更新直後の反応>>19と>>35も思考が動いている感じしますし、情報を求める姿勢が一貫。
>>160曹評「吊り縄の余裕のなさに危機感を抱いているのかは微妙」この視点はボクからは出てこない視点だと思いました。
終盤まで残ってほしい戦力
◆タクマさん
考察がとにかく丁寧。たぶん根はすごい真面目な人
回答を受けての>>121のサシャさん評は相手を誤解したくない意識が読み取れる。慎重な姿勢が見えるし、安易に黒塗ってる感じがしない。白めでみていいと同時に、黒塗ってる様子がないか注視
★>>149が気になるのですが、▼ステファンさんの意味でしたか?
真面目に村人の占い希望だとしたら、タクマさんのスキル的に不思議
狼だとしたら真占い抜いてるんで、それを忘れるわけがないと意味不明
GS出しておきます。
白 数>志佐弁>遊≧息>曹 黒
>カタリナさん
考察の準備でお忙しいかと思いますが、本決定だしていただけますか?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新