情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
よ、よく分からない……!
でもなんか不思議に楽しそうなのは分かったかも。
俺の方は濡れた獣、雨の降った日の部屋みたいな。
そんな感じだったよー。
って、う、わっと。
[額へと伸ばされる手を見て、腕で体を支えながら上半身を後ろに傾ける。俗にいうエビ反りの態勢でじりじりと後ろに。]
よ、よく分からない……!
でも、なんか不思議に楽しそうなのは分かったかもw
俺の方は濡れた獣、雨の降った日の部屋みたいな。
そんな感じだったよー。
って、う、わっと。
[額へと伸ばされる手を見て、腕で体を支えながら上半身を後ろに傾ける。俗にいうエビ反りの態勢でじりじりと後ろに。]
兄ちゃんがそんなに喜んでくれて俺は嬉しいよ!
[ひょい、と緑の犬を顔面から取り外す。緑の犬は片手を上げて挨拶した。]
…あ、ううん首をふるふるしただけです、よ? 大丈夫
…でもありがとうございます
ふふ、一緒にくるまりますか?
じゃあしばらく離席するから、制限時間は0:45まで。
代わりに3問出すよー。秘話相談も可で。
1. 77 49 ○ 18 8
○に入る数字はなんでしょう。
2.
[ある男が写真を一枚取り出して見せた]
「俺には兄弟姉妹は一人もいない。そしてこの写真に映る男の父親は私の息子だ。さて、この写真に映っている男は誰だろう?」
3.
ある日のことだった。
「これでアルミニウムを百グラム手に入れてこい。」
そう言われ、少年は親から千円札を手渡された。
だが困ったことがある。
川の向こうにはアルミニウム工場があり、そこに行けば無料でアルミニウムを貰えるだろう。
けれど昨夜の大雨で橋が流されており、泳いでいくのはとても無理だ。
渡し船はあるが、運賃は片道550円。往復は出来ない。
こちら側にはくつ屋やお菓子屋、服屋や銀行。
そういった店はあるが、アルミニウムを売っている店はない。
少年はどうやってアルミニウムを手に入れればいいだろうか?
別にいいじゃん!!!w
他の分からないから答えたんだし!!!
[盛大な開き直りである]
あとてめーの赤の兄ちゃんろくでもねーな!!!!!
えー、しょうがないなー。
[よしよしするだけ]
え、赤の方では皮を被ってるのかな。
確かに秘話では大分心が汚れていた()けどね!
>>231
1
「36」だな
77→7*7=49 49→4*9=36
36→3*6=18 18→1*8=8
2
「ある男の孫」…ではないのか?
何かひっかけてる?兄弟姉妹のところがかかってきてないな。
3
俺なら泳げる。というのは冗談で。
「銀行で1000円札を1円玉硬貨に替える」のはどうだろう?
アルミニウム100%だから。
1円玉1枚で1gだから、100円だけかえれば100gになるかと。
はっはっは。
[わしゃり返しておいた]
心が汚れていたwwww なんだアイツむっつりか。
ところで猫をかぶるじゃねーの?
アリスの名前を関する人の言う事なんて真に受けちゃダメですよ。概ねナンセンス――……って。
[額へと伸ばした手は届かず。
避ける様に逸らされた体勢を見て、そっと空を握った]
……ん。馴れ馴れしすぎましたね。ごめんなさい。
>>231
クイズは得意じゃないんですけど、折角なので。
1:36
2:孫
3:「手に入れてこい」ってだけなら、そのまま戻って来なければ良い
……とかですか?
(ヨセフの頭をひと撫でして)
ふふ。こうしてたらもしかしてバルさんに怒られてしまうんでしょうか?
[なんて軽口]
やっと秘話返事終わったから
とっくに正解出てるだろうけど一応書いとく。
1.「36」掛け算
2.自分の息子
3.さっきの!
もう一度言うけどやっぱりちびっこの兄ちゃんろくでもねーわ
遅くなったー!
ジェフロイとヨセフ、9秒差でジェフロイの兄ちゃんが早かったよー。
おめでとう!
[コインをぴんっと弾いてジェフロイに投げ渡した。]
以下解答
1.36
前の数字の1けた目を2けた目をかけた数字
2.孫
実は出題自体が間違っていて自分でも解くハメになったでござる
3.銀行で1円玉(アルミニウム)に交換した
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新