情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
カサンドラ>>+161
対抗して「適当な考察しかしていないCO」をしておきましょう。
一応単体考察派ではあるのですけどね…。
ノトカー、ギーペン、スノウ、フラン、
エーヴァルト、リミテッド、アルビン、ドロシー
純灰の8人をリストアップ。
ヴァルターの白黒に関わらず、この中に赤持ちが2〜3人いる
事は濃厚ですね。
感覚的には、スノウ・フラン・エーヴァルトのあたりに1赤は
いそうな気がするのですけどね。
根拠はありませんが。
アルビンが印象消えすぎていて危険域。
ドロシーより先に吊りたい感じですね。
ドロシーは>>79の「喋ってるのに寡黙枠に入れられてる怒り」
みたいのは人っぽく見えるのですが、疑い返しみたいな見方
が???となって黒くも見えるという。
という適当な雑感でしたw
カサンドラ>>+164
良くも悪くもギーペンらしいですね。
「要素取れんwww」が正直な感想です。
ノトカーの質問見た時は黒あるかも?と思いましたので、
そういう意味では疑惑が晴れたと言ってもいいでしょうね。
ギーペン非狩は、昨日のギドラ非解除の▼占の時点で思ってました。
あの提案通ったら、狩人どこ守るんだ?って感じでしたからね。
少なくともそういう観点では考えてなさそうでしたので、
護衛する本人ではなさそうと思ってました。
カサンドラ>>+166
私も対話好きですよ。その方が考察進みますし。
むしろ、対話と突っ込みだけしてて喉溶かすのが一番楽ですがw
カサンドラ>>+169
そういうカサンドラも可愛(ry
という感想はともかく、先が想定しきれていないというのは
そうでしょうね。
この状況で「▼灰が手順」(>>78)と言い切るなら、その先の
灰吊り先を想定できて初めて、なのですが、灰吊りに積極的に
動くでもないですからね。
手順という意味では、オットー>>103の観点が一番正しいと
思っています。
フレデリカ>>+172
私もあまりよくわかってはいませんよw
ヴァルター狼で真占狙いの特攻をしかけたとすると、
特攻が失敗した時点で、赤占も黒を合わせるだろうという
話かな?とは思いますが。
ゾフィヤでGJ出されていたら、狩人目線ではほぼ真確定
に見えますからね。
今日に関しては、流れ見てると▼ゾフィヤでいいかなあ
という感じもあり。
ただ、個人的にはそこまでヴァルター白には見れませんので
▼ヴァルターも許容範囲。
灰吊りならアルビンでしょうか。
印象沈んでる面もありますし。
ギーペン>>297に関しては、結局ドロシー吊りなの?
という違和感が。
>>2:289の「明日は少し厚めに見てみよう」はどこへいったの?
と突っ込みを入れておきましょう。
と言いつつ、この点は白黒要素ではなくて、性格要素と思って
いますが…。
そして、明日ドロシーから、希望の出し方が黒いと言われる
未来を予想してみましょう。
フレデリカ>>+176
気持ちはわかりますね。
まあ、私は見栄っ張りなので、地上であれば意図を掴めなくても
「お、おう…(察し」と察したふりをしつつ、
灰に「わけわからんwwwww」とか埋めてそうです。
ヤコブ>>315がいい感じですね。
私が真の立場であの質問されたら、
「そんなの知らんがな。割った本人に聞いてよ!」
と思いそうです。
もちろん理由は推測出来ますが、それが正解かどうかなんて
割った本人しか知りませんよ。
それを詰めても大した意味はないと思います。
エピで赤ログなり灰ログなり見ればいいじゃない?と。
リーザ>>322に完全同意です。
ここでわからん吊りでドロシー吊るくらいなら、
斑吊りの方が何倍もマシです。
色見るならドロシーよりアルビンの方がいいと思いますけどね。
現状で7縄あります。
素狂もCも全部吊るとしても、5人外ですので2ミス出来ます。
そうした時にミス出来る縄を何処に使うのでしょうか?
今日の吊り票の流れを見てもドロシーは高確率で村でしょう。
切られ方がそう、というかSGの流れです。
いずれ吊られるとしても、1ミス出来るなら吊り許容で
進められるでしょう。
今日ドロシーを吊って、白が出ても「ですよねー」で終わる
可能性が高いと見ます。
それなら、アルビンの色を見た方がマシだと思いませんか?
後でドロシー吊りで1ミスしたとしてもまだ縄は足ります。
フレデリカ>>+183
ええ、そう思います。
ドロシーを庇え無くなって赤が切ったというより、
流れに合わせてドロシーに刺してきた感が満載です。
あ、2ミスと言いましたが、ヴァルター吊り(白)を計算する
ならミスは1ですね。
ただ、今日ヴァルターを吊らないなら、白決め打ちも視野に
入れないといけません。
その上でヴァルター吊りは、最悪手ではないと思うのですよね。
私なら▼ゾフィヤかな。
霊判定で占い師って出たら、ごめんと思いながらヴァルター・
リーゼロッテ・ヤコブの3人を挽きます。
それでいいのでは?とも思ったり。
リーザ>>316 【▼斑●ノトカー○アルビン】
オットー>>335 【▼村長●重○商】
ユーリエ>>339 【▼長●重○社】
まあ、確白視点では素直に斑吊りたいですよね。
それが安定手ですし。
ヴァルター吊りになりそうかな?
ヤコブ>>350の感情発露は悪くないと思うのですが、
昨日からアピっぽいなあと感じてて微妙ですね。
真でも偽でもアピってよい場面ですので、どちらとも取れる
要素ではありますけどね。
要は、「真アピしとる!」ということですが、ここから
真とも偽とも取れるので困ったものだなあという話ですね。
今日は割と霊判定が重要な日と思いますが、このまま
ギドラ継続するのでしょうか。
リーザピン抜きな気がしますけどね。
あとは、リーザが素だったかブラフしてたかの勝負です。
フレデリカ>>+193
説得しろは無茶でしょうねえ。
ヤコブは考察の結果でドロシー吊りを挙げているわけですし。
ここで安易に対抗吊りに流れるよりは
個人的には信用出来ますけどね。
(これは対抗のリーゼロッテにどうこういいたいわけではないです)
フレデリカ>>+196
ですね。
なんというか、「好み」で判断されてるようにしか見えません。
まあ、オットー>>103がありますので、「村へ」の説得が弱い
ヤコブに責られる点はありますけどね。
あ、この、リーザの感情的な反発、
>>103由来ならオットーと窓で繋がってるかもですね。
改めてユーリエ霊にベットしましょうか。
フレデリカ>>+203
通常編成の霊能者ならともかく、霊媒師がいるなら
ゾフィヤ吊って考えてもいいと思うんですよね。
誤認が無いわけですから。
霊媒師の強さをどう感じるかは人次第ですけど、
せっかくの霊媒師なのですから、その能力を生かす進行を
してもいいと思いますけどね。
これだと、霊能者+みたいな感じでもったいなく思います。
フレデリカ>>+209
その場合、ギドラ解除とセットになりそうですので、
結局は通らなかったのでは?と思いますけどねw
まあ、私が地上にいたら、1dに説得してギドラ解除させてる
ような気がしないでもないです。
カサンドラ>>+208もわかりますね。
ヤコブもそう見えたから、>>200で苦言も言いたくなった
のでしょう。
ノトカーはヤコブGJ出した狩人でしょうか?と
唐突予想をしておきましょう。
フレデリカ>>+213
そこは、「ギドラを占霊を両方守れる陣形」と認識している
事が起因に思います。
そこの是非に関してとやかくいうつもりはありませんが、
私はそこが懐疑的なもので。
それなりにギドラ陣形は経験ありますので、そううまくいかない
ということを知っていますから。
灰沢山残ったー。
まあ、フレデリカとカサンドラ可愛いしか埋めてないから
いいですけど。
二人共可愛いですよねー。
と灰で同意を求めてみるw
まあ、無駄にカオス編成の経験がありますから、
特殊役職込みの進行は強い方というのはあるでしょうね。
と、周りとの認識差で思う今日この頃。
まあ、特に意味はありませんw
襲撃は「共鳴のリーザ」で予想しておきましょう。
当たるかどうかは知りませんw
狩人ピン抜き狙いもありそうですけどね。
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新