情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
ローズは今のシロウの突っ込み所激しい意見を見て私吊りになってしまった経緯を見なおした方がいいわ。
あとね、狼は村が交渉に乗らなかった事も考えて動いているでしょう?
裏切らないかどうか、考えるには能力者吊りでいいと思うの。
私から吊る場合はシロウ吊ってくれればいいわ。
それで飽和狙い出来る+恐らく狂減らせるでしょうから。
村は交渉されてる側なのだから兎が減るのなんて気にしなくて良かったりするのが抜けてるわね。
心情的に共闘に乗る、乗らないがあるみたいだからこのままグダグダしててもまとまりゃしないわ。
妥協案はこんなものだと思うのだけどどう?
シロウが狼あると言う人がいるなら占いロラからも考えるわ。
まとめる時に必要なのは、心情的に納得出来る要素。
あとコミット進行になるのかしら、共闘の場合。
どれくらいの人数が共闘OKなのかにもよると思うの。
共闘希望が多ければ、全FOで答え合わせだけど。
>>157
うふふ…馬鹿ね。霊ロラ信徒は霊を引いたら霊ロラしか叫ばないものなのよ…。
あと人に突っ込みする時は、自分の矛盾しまくりの行動を見返した方がいいわよ、偽者さん?
素直に1dに対抗してくれれば殴ってあげたのに、狼側が交渉に入っちゃったから殴る意味もないのよね…
残念だわ…
>>159 ローズ
占い真呪 C狂潜伏の兎潜伏。
狂神官は灰にいるならもう出てるでしょという予想のもとね。
もし兎シロウが霊に出てるなら狂神官はCOする筈だわ。狼側の交渉が無駄になる筈ですもの。
一番リスク低いでしょ、霊ロラ。
占いを吊った後、兎がまだ溶ける可能性があるのだったら狂神官っぽい方から吊るわ。
占いが神占なら占いロラからで間違いないのよね。
占いロラした後守護食われてヴェルが智狼だったら食われ放題だろってのがネックなのよ
ヴェル首なしに自信ある?
むしろ交渉した時点で自棄ではなくて、一つの取れる策としてやってきた可能性の方が怖くてね…
目に見える人外から吊りたくなってしまったのよ…
>>164 ハンス
そう、かしら?
兎を生き残すのが狼側の意思と見たら、出てくると思ったのだけど……。
その反応がみたいってのもあるわ。
んー
狼側が完全にそれでやる気なら乗らなきゃ駄目かなあ
村立感情がですね!
ね!
抜け道ではあるんだけど、狼側追い詰められてるからこそのこの策っぽいんだよねえ
陣営、オズ・サシャ・ヴェルかねえ。
じゃないとこうなる理由がわからん。
ハンス兎かなあ
占っとけばよかったな!(利敵行為です)
>>168 ハンス
成程。
今はジャブの打ち合いって処ね…
>>174
>>129の上段が自棄っぽく思ったの。
>>85は兎本人が言うのはちょっと変かしら?
流し読みの感覚だからそのくらい。
性格要素かどうかまでは煮詰めてないわ、まだ。
黒魔術信者 カサンドラは、家庭教師 ヴェルザンディ を能力(占う)の対象に選びました。
>>223
どう見てもシロウが人外だからでしょ…。
C狂がCOって事は狼側は交渉でしか勝つ気がないってことになってしまったのだけども。
何故囁きが出てしまったのか…。
んー。
COしてもいいんだけど…
黒魔術信者 カサンドラは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を能力(占う)の対象に選びました。
黒魔術信者 カサンドラは、清く正しく逞しい美猫 スノウ を投票先に選びました。
占い先は多数決で決めるつもりだったから占い師の意見しか聞いてないわよ。
戻ったけど。
狂神官CO待ちなの?
囁きが出たのは予想外だわ、狼は囁きでなくて狂神官にのみCOを希望すればそれで良かったのでは?
占い先なんて常に吊り先占いしてれば兎溶けはないわ。
呪狼で逆呪殺は起こるけどそれはそれでいいのよね
狼探しドコーではあるけれど。
ところでスノウが呪狼だったら村が吃驚ね…。
確黒にしてくるくらいだからまず本気である、と思っているけれど。
村がもんにょりしてるのはどう考えても交渉じゃなくても勝ち筋あったろうに何故交渉にしたし、というそっちの気がするんだけど私だけかしら。
ローズが本当に分かりやすくて苦笑よ。
>>276
正解よ。
【狂神官をCOするわ】
囁きが出た以上騙ってるのが無意味なの。
囁きださない状態で交渉続けられるかどうかを見てたんだけどね…。
囁き出て吊り先決まりの対抗兎誤認とかそっちのが勝ち筋消えるから仕方ないわ。
私兎と思える人がいるなら出てきていいわよ。
兎なら即COしてるわよおおげさだなあ。
ヴェル占ったわよ?
占い師二人にだから聞いたでしょ
占って平気か、と
反応が普通だったからまあ赤でも呪じゃないわねで占ったわ。
黒ひく確率は8割ぐらいかと思ってたけど確霊下なら強引に吊る予定だったわ。
残す方向ならシロウ吊る気だったわ。お前潜伏する気ねぇだろこの潜伏霊ウザイ。と思ってたとか秘密に決まってるわね。伏線まで張っておいたのに残念だわ……。
>>288
ふ…。
交渉した後でも村がしそうにないなら続行出来るようにするつもりだったのよね
ちなみに霊は最初から騙るつもりだったわ。
最初霊が占いを騙ったのかと思って、占確したかと焦ったりなんだったりね…。
灰の迷走は見せられないわ。ふふ…。
黒魔術信者 カサンドラが「時間を進める」を選択しました
>>302
ちなみにハンス占おうかとかしてたのは秘密よ?
>>299
霊ロラを叫びまくって狼視を受けるのがいちばんよね
うふふ…
ルールはルールなので、抵抗自体はないのだけど。
楽しみたかったなぁというのはあるわね…。
確黒でも戦えるようにしてあるゲームだから。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新