情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
今の心境を簡単に開示しておくと、占い師二人は特にどちらにも偽要素を取っていないでござる。
ベネディクト殿の発言内容(とりあえず1d)は納得できるものばかりでござったし、灰考察も十分出来ていたと思うでござる。
真なら自由占やってみて欲しいと思っていたでござる。
カレル殿も特に引っかかると感じたところはなかったでござる。少なくとも偽っぽい発言だなと判断した所はなかったでござる。
どうしても二人を比べるなら、ベネ殿の頑張り具合を評価したい、という所でござる。
ただ、拙者にはタイガ殿の様子が1dも2dの更新後も両方含めて人に見えてしまっているのでござる。
タイガ殿の最大の長所は心情をそのまま出していそうと感じる所でござる。
狼がこれを偽装するのはかなり難易度が高いのではと思うのでござる。
タイガ殿の出力が今日一日落ちるようなら斑吊りで反対しないでござるが、タイガ殿の言い分に耳を傾けたい気持ちがかなりあるので、悩んでいるのが現状でござる。
当然占候補二人の言い分もよく聞くつもりでござる。
お三方にはご心労おかけしますがよろしくお願いしますでござる。
フィルタ掛けようとすると目につく残ptの下に書いてあるカレルのこっそり一芸に不意打ち喰らって笑ってしまったでござる。
さすが旅芸人でござる。
>>13旅
そしてその謎に満ち溢れる自信も謎でござる。
一体どこからそんな力が…!?
………ハッ!?…旅×外…って事でござるか…!?
こ…これは…!!!
にゃむにゃむ…
とりあえず
楽狙情分修遊 ぐらいの順で全員白うちでござるかにゃー。
ここに3狼なら拙者即吊りした方が良いでござるにゃあ
…Zzz
現在灰考察中でござる。その上で一言書いておくでござる。
拙者は夜明け後の反応、特に夜明け直後の、発言の伸びは特に重視したい派でござる。
ここが一番嘘をつきにくく、最も素が出そうな時間であると考えているでござる。
この時間帯に発言を伸ばしてくれる人は色が見やすそうなので好きでござる。
夜明け後に発言が多いから単純に白、という訳ではなく、その時の動きを見ると拙者的に白取りがしやすい、という意味でござる。
逆に言えば、ここで伸びない人を拙者は人外候補として見やすいでござるので、夜明け後に発言が少なかった灰の方は、思考開示を出来る限り早めにしてほしいでござる。
後、占候補の発言に関してでござるが、納得出来るかどうかは別問題として、
拙者は黒出し占の対象への黒要素挙げ、白出し占の対象への白要素挙げを読むのは好きでござる。
占目線は色は確実に判明しているでござるが、村目線はまだわかってないでござる。
このゲームは説得要素の強いゲームなのでござるから、むしろ占の対象の要素挙げは腕の見せ所かと拙者は思っているでござる。
占候補殿は臆する所なく、自身の思考開示をしてくれると拙者としては非常に嬉しいでござる。
>>122狙
☆1.本意でござる。
消去法というより、初日の黒要素をあまり信用していないので、白要素の濃度比較で占候補を挙げたい、という考えでござる。
☆2.拙者は思考隠しを最も黒要素と考えているでござる。
戦術論の違いや、特定の誰かへの強いロック、陣形予想の強い思い込み等は、
陣形内容を把握している人外の視点漏れの可能性もあると思うでござるが、素村でもする事があると思うでござる。
むしろ強烈に自分の意見を押し出してくれる灰なら、思考開示も積極的にしてくれると思うので、占わずに対話で色を見たいでござる。
その点、寡黙or内容寡黙は視点漏れの様な黒要素が出ない代わりに、白取りも不可能でござる。
というか最も簡単な人外の戦法でござる。
判断する材料がない以上、占で色を見る、もしくは吊らざるを得ないと思うでござる。
★占い師候補殿(書、旅)
明日の襲撃でどこを抜かれるのが一番痛いでござる?
って聞きたいんでござるが、この質問は黒いでござるか?w
拙者の予想通りなら占候補のどちらかがC狂人なんでござるが…
特に書殿がC狂だった場合、割った意味はまだ理解出来そうな気がするでござる。
明日▲書で、仲間一人と引き換えに斑判定で村人一人(外)と真占である旅を吊れる可能性が高まるんでござるよね。
それにイイ感じに出力高い書が潜伏せずに占騙った理由も分かるでござる。
C狂役は迷わず占騙った方が良いと拙者は考えるでござる。
書殿が偽に見えるって訳ではないのでござる。
外殿の判断に困ってるのでござる。
外殿狼だとしたら拙者は上手いと思うでござる。
>>91賊
>占不要枠が狙術売楽情外で、
>占いたいとこが、修棒画分遊?
★その分け方の具体的な理由が知りたいのでござる。
不要枠に入れた人物には良いと思えた発言部分があったのではないでござるか?
>>1:331を読むに、狙楽情外を不要枠にしたのはまだわかるでござる。
でも術と売を不要枠に入れた事と、
外を多弁で外し、多弁(のつもりだったんでござるが…)であった拙者を占枠に入れた理由が分からないのでござる。
きっと目に留まった発言があったのだろうと思ったので、そこを教えてもらえれば、レト殿の考察スタイルが見えてくると思ったのでござるよ。
本当に直観としか答えようがないのであれば、回答無でもよいでござる。
レト殿の他の考察も聞きたいでござるしね。
>>131術
☆村全体を不味い方向に持って行きそうな人物は特に心当たりはないでござるね。
先の展望に引っかかる所がある発言は見かけたりするでござるが、別段黒要素として疑うほどのものでもないでござる。
単に拙者との価値観の違いでござろう。
>>137情
☆あれは質問ではなくて、マリエッタ殿の占い希望先と理由を注目しておくよ、というメッセージだったでござる。特に★をつけた覚えはないでござる。
その点については現在書いてる最中の灰考察で触れるでござる。
>>93術
★占真狼の場合の意図的狂噛みについて本気で考えているなら詳しく教えてほしいでござる。
カサンドラ殿は今日外吊り希望でござったよね?少なくとも夜明けは。>>4
つまり2d斑吊り&初回霊抜き想定でござるよね?
ここで術殿が述べている意図的狂噛み作戦の有効性について拙者はかなり疑問である。
今日も霊が潜伏に成功した場合、真霊が誰であるか3dの夜明け後まで誰にもわからないはずでござるよね?
でも、C狂=真霊と見立てて狼が初回襲撃する場合、狼にだけ、真霊がかなりの精度で透けていたという設定になるでござるよね?
村としては、灰にいる真霊を初回襲撃する作戦は、人外相当不利に感じるので、現実的ではないと思うでござる。
C狂を真能と見立てて襲撃するなら、占騙りのC狂を襲撃する方がよっぽど人外にメリットはある気がするでござる。
人外視点、真占は最初から透けているでござる。にも拘わらず、初回襲撃で占候補が抜かれたら、村からすれば普通に考えれば襲われたのが真に見えるでござる。
仮にGJが起きた場合、占候補(C狂)でGJが起きた以上、狩鉄板護衛になりやすいでござる。
ただGJが起きると縄が増えるので、村としてはありがたいでござる
>>166術
回答感謝でござる。
因みに拙者が霊を狙った初回灰襲撃ありえないと思うのは、本気で村側を狙って襲撃した場合、高確率で色のついていない灰を狭めるだけになる上に、真能の生存日を無駄に伸ばすだけになる気がするからでござる。
灰を適当に襲撃してそれがたまたま真霊だったとか、かなり考えにくいでござる。
潜伏幅も減るし、人外が自らの首を絞めているように感じるでござる。
まぁ、この話はこんな所でいいでござる。実際に初回灰襲撃という(拙者的に)奇策が出たら考えるでござる。
明日も生きていればでござるが。
>>169賊
その回答で十分でござる。多分原因があるとしたらそこだろうと予想はしていたでござる。
謝る必要はないでござる。
出遅れていると感じているのかも知れないでござるが、どうかノビノビと好きな発言をして欲しいでござる。
ざっくり灰感想
楽
便利過ぎでござる。聞きたいところ聞いてくれるので楽ちんでござる。
拙者は白だと思うでござるが、人外だとしても残しておきたいでござる。その方が議論進みやすいでござる。
さすが本国の村全参戦なだけはあるでござる。
その調子で頼むでござる(他力本願)
狙
自身の思考開示の仕方が一番丁寧に感じるでござる。
それだけでかなり好印象でござる。
逐一考えの流れを示すのは非常にありがたいでござる。
(逆に言えば村人全員がそれを違和感なくやってきたら拙者お手上げでござる)
白と思うでござる。
分
斑判定で状況が動いても、昨日と同じ調子、むしろ思考開示により積極的になった所は凄く良いと思うでござる。
占本決定を見た反応も素直でござるね>>1:321
>>1:289からの手のひら返し>>1:332は酷すぎてふいたでござる。
2dの動き方の積極性を買うでござる。白で。
とりあえず今挙げた3名を今日占うつもりも吊るつもりも拙者にはないでござる。
仮決定に決まったとしたら反対したいぐらいでござる。
修
拙者は書殿の偽要素を全然拾えてないのでござるが、
外=人推理からの今日の判定を受けての書への触れ方>>67>>101は良い感じでござる。
上記3人よりは動き、思考開示が少ないので微白印象でござる。
売
正直者アル>>36
我的には、外判定関係なく占単体で見た場合に、売が旅>書と考えていた事が意外アル>>84>>85
我は書の頑張りを認めてただけに、外判定見る前は書>旅だったアル。
そういう見方もあるのかとちょっと驚いたアル。
とりあえず書と売の関係は切れ?なのか切り?なのか迷うとこアル。
>>158>>159での思考開示は好きアル。
微白印象アル。
残りの灰はもうちょと発言見てから書きたいでござる。
ラートリー殿議題形式無視してる状態で済まないでござる。
>>184売
☆拙者的には真占は全役職中、一番精神的負担が大きいと考えているでござる。
真占が真視を稼げず、対抗を真視されると、それだけで村が大きく不利になりやすいと思うでござる。
そんなプレッシャーの中、1dにおいて、より意見を出し、思考開示をしたのは書殿だったと拙者は感じたでござる。
旅殿もふざけてないと死ぬと言っておられたし、旅殿なりに頑張ってはいたと思うでござるが、拙者の目には書殿の方が真摯に真視を稼いでるように映ったでござる。
まぁ、これは拙者の占価値観に基づくものでござるからな。
書旅どちらにも偽要素らしい偽要素を取れていなかったので、とりあえず拙者は1d時点で書>旅で考えていたでござる。
その拙者の考えと違ったから、意外、と表現したでござる。
>>224書
うーん、この発言はかなり引っかかるでござる。
まず狼は初回占に当たらないのがなにより利だと拙者は考えるでござる。
書殿の印象は初回黒引きぐらいで落ちないでござるよ。
ただ外が狼なら、たった3票で占に当たり、回避もしないって事が腑に落ちない事に加え、外の発言、考察の伸びがかなり人っぽいから、斑吊りしたくないなぁと拙者は考えているでござる。
それに、旅殿の>>13は確かに謎発言にみえるかもでござるが、それは>>71>>108に由来する心理状況からくる発言とみる方が自然でござる。
書殿が言うように、>>13の時点で作戦成功を見越した強気発言には見えないでござる。
キャラ変わりすぎでござる。
え…?旅殿本当はそうだったの…?w
とりあえず現状議事を追いながら考えているので、灰単体の考察を詳しく書けないでござるが、拙者の現状の希望は
非占吊にポイ
狙修売楽情分遊
悩み中
術秘賊画
【斑吊り反対で提出でござる】
希望出しの時間でござるね。
【▼賊】【●術】
レト殿は申し訳ないでござるが、最も思考開示内容が少ないので、拙者の中で最黒となっているでござる。
灰考察やその他の考察等が仮決定or本決定までに出てきたら、勿論読んで考えさせていただくでござる。
術殿は、素村視点として、思考を追い切れなかったでござる。灰考察、色の取り方に違和感を感じるでござる。
お互い明日も生きていたら、どう違和感を感じるかを言語化して質問しようと思うでござる。
もし上記二名どちらか(ないし両方)が回避COを取った場合、時点で秘、画殿を挙げておくでござる。
賊→術→秘→画の順でスライド吊り占い希望でござる。
書殿の為に一応言っておきたいでござるが、外殿の出力が落ちたり、黒く見える発言があれば、拙者は外殿を吊り希望に出すつもりでござる。
少なくとも今日の外殿の頑張りに対して、今日は斑吊りしたくない、という結論になったのでござる。
旅真、書偽を決め打っている訳ではないのでそこは誤解しないで欲しいでござる。
>>272弟弟子
FO以外で遊んでみるのもそれはそれで面白いでござる。
………よね?あれ?ダメだったでござるか?w
まぁ、面倒くさいのは認めるでござるw
どうして霊潜伏になったのかをハッキリと覚えてないでござるが、巻き込まれたと感じている方には申し訳ないでござる。
後半
拙者としては喋ってくれる人の白要素を取るゲームがしたいでござる。
素村で頑張って喋ってるのに、周りに理解されない故に、寡黙よりも先に退場させられるっていうのは、好きくないでござる。
でもあくまで個人の見解でござる。
絶対に▼賊したいって訳ではないでござる。
>>299計
【仮決定了解でござる】
>>303術
【回避無了解でござる】
★計
ところで今日▲計の可能性を考えて、共鳴片の証明方法は考えておられるでござるよね?
>>305賊
【霊能回避CO確認でござる】
>>318秘
【対抗CO確認でござる】
ここでこの二人でござるか。
ふむむむ!一気に情報出たでござるね。
【棒】用心棒 シロウは、【画】画家 マリエッタ を投票先に選びました。
>>335計
【本決定了解でござる】【当然非霊でござる】
【セット完了でござる】
ラートリー殿、荒れる場を取り仕切って頂き感謝でござる。
独り言が結構余ってるでござる!
なんだか大分状況進行したでござる!
てんやわんやでござる!
ラートリー殿(ミソ決め打ち気分)は相変わらず大変な確白まとめでござる!
ラートリー殿
>>315については考えがあるという事で良いでござるよね?
後>>99についても期待しているのでござるが…。
いや、大変なのはわかっているので無理ない範囲で対応で構わないでござる。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新