人狼物語−薔薇の下国


538 【突発誰歓】集まった人数で走らせる村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


用心棒 シロウ

遅くなって面目次第もござらぬ。

>>1:20
反対意見があれば伏せる気もなかったし、実際明言希望者がいて納得したから、>>17で明言姿勢に変えたつもりでござる。ログを確認される事をお勧めする。

それはさておき、コンスタンツェ殿の最白要素をご教授頂きたい。

(9) 2020/08/24(Mon) 21:29:51

用心棒 シロウ

>>1:21
4人の中から「人狼(狂人)を見つける事」と「村人を見つける事」は圧倒的に後者の方が難易度は低いので、人外の連携は環境さえ整えれば容易でござる。はなから不可能と考える方が不思議でござるよ。

灰一票展開に関しては、推理材料がない事を理由にフィルター順投票発言を正当化している姿勢から。
>>21で考えは変わったようだが、なぜその発言ありきなのか、
また心境の変化も教えて戴きたい。

(10) 2020/08/24(Mon) 21:34:10

用心棒 シロウ

◆サシャ
自分が納得したい姿勢が一番強い人物。
特に>>1:11の感情、村に対する向き合い方が白く感じるでござる。

◆メルヒオル
サシャとは真逆でこだわりのない人物に見える。
思考の根底に>>1:12最下段の発想があり。人狼陣営に無駄な情報を与えたくない動きとセットで考えれば辻褄は合うでござる。

総じてサシャ殿は1吊り勝負に意欲的、メルヒオル殿は最終的に勝てばよいとわりきっている印象。

(11) 2020/08/24(Mon) 21:37:20

用心棒 シロウ

この2人を村人想定すれば、消去法的にも
人狼コンスタンツェ、狂人ナイジェルなのではと…?

別要素として、人狼を有利に導く役職の狂人なら、投票先明言の環境整備はやるだろうという予想も加味している。

ただ、困った事に現状メルヒオル殿とサシャ殿が対立的なんだよな…。
拙者は、推理材料がなくて困ってますアピからスタートした人狼コンスタンツェ説を本気で考えてるのだが。@1

(13) 2020/08/24(Mon) 21:54:00

用心棒 シロウ

サシャ2、メルヒオル2で拙者次第かよ…。
明言投票のメリットは村票を合わせれる点につきるので乗るしかないが、>>11の予想が間違っててる事を祈るしかないでござるよ。

>>15
多分分からないと思う。
ただ絶対的な信念があるから、そりゃぶれないし行動も一貫するし、暇を持て余すよねと。

▼メルリオールにしておく。
サシャ/ナイジェル側の意志が強く、残しておいても吊る未来しかない点が最大の理由。

(20) 2020/08/25(Tue) 01:06:23

用心棒 シロウは、審問官 メルヒオル を投票先に選びました。


用心棒 シロウは、審問官 メルヒオル を能力(襲う)の対象に選びました。


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

サシャ
5回 残594回(-)
シロウ
6回 残593回(-)

犠牲者 (2)

ローゼンハイム(2d)
0回 残600回(-)
ナイジェル(4d)
19回 残581回(-)

処刑者 (2)

メルヒオル(3d)
6回 残594回(-)
コンスタンツェ(4d)
7回 残590回(-)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby