情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新
【占い結果確認】
…あらなんだか外して恥ずかしいわ。
カサンドラ疑ってごめんなさいね。
観>>1:190
回答をありがとう。
シメオンの寡黙は割と防御感が強く見えるので明日決めてもいいとは思ってるわ。
でも>>114時点では私も含め目立っていたのはシメオンだけでなくシェイもだったのでしっかりとみていく必要があると考えたわ。
自分なりの考えを意見として言える寡黙は見れると思ってるから。
おはよう。今日も夜が遅くなってしまうけれど、今だけ。
軍>>33
☆家:見方違うので明日の様子も見て考えようと思ったから。
現状白く見てる人が多いみたいだけど、考察次第で能力
当てていきたいと思うわ。
秘:白いと思えるし、対話姿勢が無いわけでもなく
コアがずれていたから質問できなかっただけ?と思えたから。
一番白く見てる位置かしら。>>1:156のアデル評最下段。
☆初日は占いだけだから、黒を引いた方が勝利に近づきやすい
と言う考えが出てきたから。今日からは吊り:黒、占い:白で
狭めていくほうが良いと思うわ。今回の占い結果や投票からそう思えた。
☆結構な人が言っていたけど「防御感」と言うか、自分の発言に
慎重な印象が強いわ。>>1:99の最上段、中段最後とか。
発言数を稼いでおこうは、寡黙位置からの抜けがしたいだけ?と。
黒もあり得たかもしれないけれど、それ以上にカサンドラに対する
疑問の方が大きかった。>>1:136の能力者結果と合わせて〜から外したわ。
投票回りから
アデルは早いうちから出していて変えることもなく。
シェイも同様かしら。
ヴェルザンディは>>1:158から何となく合わせてみた〜ね後で別途まとめるわ
ダーフィトは>>1:159から>>1:176で変更。ここ狼なら別に変えなくてもよかった
カサンドラは確白になったので割愛
能力者は
ステファンは自分で考えたみたいだけどそれ以上は読み取れない。
後で灰の感想を出してもらえると真贋判断助かるのでお願いしたいわ。
フランツは>>1:171からね。なんというかその>>1:173の発言が
水晶玉使いたい占い師にはちょっと見えなかった。
★>>1:84で黒狙いと言っていたけれど
>>1:171でのGSは私の方が黒いのにカサンドラを第一にしていたけれど
カサンドラが黒いと思えたのは>>1:157だけなのかしら?
投票回りで他に気になるのはヴェルザンディね。
先に結論だけ出すと。
カサンドラと私(ベルティルデ)の票数8で
次点、墓、観と続いていくので
割と狼は占い位置から遠い位置にいるのではないだろうかって思うの。私でもカサンドラでもどちらが占われても狼にとって対して怖くない場所が占われるってことじゃないかしら。
私の主観的な話だけど私はそう感じたわ。
>>2:22
カサンドラ白で考えを改めるって割には
あまり考えを昨日から変えた印象無いのだけれど
★黒く感じた点を挙げてもらえると助かるわ。
理由が見えないので村吊りたい狼なんじゃって印象が強いわ。
…なんか言語化できないので今はこれだけ。
それから別にスルーしていたわけではないのだけれど
【墓の狩人CO確認】
>>21
意図的に少々怪しい動きをして占われ(※0)黒出し占から怪しいところを洗い出す
★とあるけれど、昨日のあなたの評を見て怪しいと感じた人はいたのかしら?
占い師の真贋だけじゃなくて灰にもその眼を活かしてほしいと思う。
これは正直判断つかないのよね…。狩人なら襲撃も込みで見る必要は
あると思うから…
それでは失礼するわね
【斬】ククリ と アリス服 を持って役場へ向かっていった。**
ごめんなさい。まだ戻れなそうなので近い処だけ。
遅くなるけれど必ず返すわ。
【非狩】
>>77
どちらが占われても黒判定は出ない。
もしくは偽占が黒を出せる。そういった位置の人で
狼陣営とは離れていると、思ったの。
>>68
前日までの発言から考えるわ。もし赤窓などで入るなら、発言が歪むとも思うし。判らないなら質問するかしら。質問返すのにもその内容から変わってくるとは思うし。
☆今日の吊縄と明日使う吊縄に違いがあると思ったからよ。
今日は襲撃も無い吊も無い。完全な占いの結果が出てくる日だった。吊ミスを回避できる占いならば、白狙いの灰狭めよりも確実もしくは斑の方が、占い師の真贋に活かしやすいと考えたからよ。
秘>>92 その認識でいいわ。
軍>>98 >>92下段の回答でいいわ。遅くなってごめんなさい。
白狙いの機械的って部分に理由があるなら
占い師の出し方なども参考になると思ったからかしら。
白寄りって言うのは多弁気味の人に多いので
仮に偽の黒を出されたとしても抗弁力も高いし、それで真贋がわかるようなら有利になると考えたからよ。
観>>93
☆言ってしまえば多弁で周りから能力処理がいらないと思われている人。軍、秘、家の3人のうち1w居るんじゃないかしら。と
結局「ここ怖」じゃないかと感じるようなら、そうかもしれないわ。
議事録見返しながらだけれど返せる場所には返していくわ。
靴>>45
☆ベルザンディからの「消去法で狼だと思う」
が理由が見えないので「狼ではないか」と思ったのであって
貴方が狼かと言われると正直わからないわ。
占いの真贋だと今のところ出方の違いくらいしかって感じかしら。クリティカルに真贋ってものは無いわ。
家>>40
これ全体的にみて省略部分もあるって>>41であるのだけれども
★私たちのやり取りって見て考えてはいないように見えるのだけれど。Y/Nでいいわ。
昨日言っていた発言から白が取れなければ黒って考えから来ていたとしても状況のみで組み上げられたように見えるのでお願いするわ。
軍>>125
読み飛ばしていない?
「初日」の占いには多弁白よりも黒狙いで縄を無駄にもしない狙い方の方が良いで
今日以降は、斑などになった場合に抗弁力の高いところならば占い師の真贋などを見極めやすくなると考えるからよ。
貴方の発言の抽出の仕方では「初日」などの時間の考えが抜けているわ。
ごめんなさい、他に気を取られていたわ。
観>>83
初日のあの時点で寡黙気味と感じたのは観、墓の2人
墓はカット。
観:>>1:73の占い回避の件については共感部分
3dが悠長すぎないは言われて考えたわ、確かにこの状態では悠長では…と。
それに考察が出てきたりであまり黒いのかとは思わなかったわ。
こんな感じで大丈夫かしら
秘>>139
「非狼的な動きだった」
★詳しくお願いするわ。
まさか吊られて〜で狼なら言わないだろう的な思考なのかしら?
もしくは斑な狼と〜の部分でどう感じたのかしら?
軍>>142
どちらの黒か、その人のその後の発言はどうなのか
って言うのは(白でも黒)でもいいとは思っているのだけれども。それに黒≠寡黙とは思ってない。
白狙いもなんだか曲解されている気がしてきたのだけれど
放>>1:114で「中庸〜白より」なだけで白だと思う人を狙うとは言ってないような…
初回、斑なら完全に真狂打ちしていたんじゃないかしら。
むしろ今日の両白判定からは[真?]は判らないと思ってる。
秘:引き続き白いのかと感じる点も多いか
時間が取れなかったので完璧とは言えないとも思うけれど
軍:白狙い占いの件で読み飛ばすなどの部分多いので
うっかり村か、狼か
観:質問飛ばしてもないのだけれども、寡黙の点が、勘違いで
等から
家:状況から狼をはじき出した考察は、とも思うが
単体で精査したような感じもなく、回答も見えず。
占うよりは本人の言うとおり吊り枠だと思う。
喉足りなかったのね…まあ仕方ないわね。
でも私が感じたのはGS下の方にいた位置の人は
人に近そうな。シェイはわからずじまい。
秘>>160
そういうのも加味しての人だなって考えはいけないと思うのだけれども、私としてはそれはアピールにしか見えなかったし、縄数が少ない状況下で吊られていいって言える村人はいないと思う、色が見たいって言う感情が強いなら占い充ててもいいんじゃないかしら。確実な結果を出せる1回で黒いと思うなら、占い師は占いたいって感情あると思う。
ヴェルザンディは自己が強い自信も強いけどそれで引っ張られているんじゃないかしら。再度見直してみて。
ごめん変えていいなら
最終決定は
【▼家▽観】書き間違えのすでに出しで変えたら…て怖くなった。
墓エコ関して、防御感強いってところは打消し線などで感じたんだけれども、初日は>>1:136ね何度も言うけど、こういう人が実行できていると感じれば吊る必要ないんじゃないかしら。と
それから占い師
ステファンの評がちょっと実は落ちた。
出だしのタイミングは好感高かったんだけれども
灰評>>97では「自分への占いと遠ざけたいと思ってるのかなと感じてしまいました。」
私は自分の視点で話すのだからと言うのと、そこの印象だけをひぱっている感じ。吊り票も同様。質問もないので偽印象強い
【放】放浪者 ベルティルデは、【家】家庭教師 ヴェルザンディ を投票先に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新