情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
異端審問官 メルヒオルは、議長の息女 アイリ を能力(襲う)の対象に選びました。
あ、そうだ、大事なことを忘れてた。
赤ログだけの秘密だぞ。
実は俺は「女」だ。
赤ログにローズマリーを呼んでないのはそういう理由もある。
出来ればハーレム赤ログを目指して男だけ喰いたかったのだがなw
まあ、勝利優先なのでそこは諦めよう。
イング>>367
おけ。ありがとう。
元々立ち会い不要だし、可能な範囲で構わないよ。
よく考えれば、寝てる人も多いから投票変えても全員変えられる
わけじゃないし。
(編成上委任してる人はいないだろうし)
>>*98
なんのことやらわかりませんなー(棒)。
ま、この子が男の子だったら普通にローズマリー呼んで
桃ログにしてそうだから偉そうなことは言わんw
>>*102
全くだよw
おかげで、疑い先がわかりづらい。
露骨にローレル黒視してくれるとこ喰っていってもいいかなとか
そういう感じに見えるw
ローズマリー
引っかかる部分がなかったので優先度下げてたが、
改めて見直すと、無難というくらいの枠だろうか。
考察は素直に見える。
灰考察を頑張ってるなーという感じもある。
だけど、これって部分がないんだよな。
俺の…というより、周りのエアポケットに入ってる印象。
それとは別に、可愛い。
ツヴィンガー
コアが遅いので出遅れてる?という感じはあったが、
タイガについての触れからすっと村に入ったのが印象的。
周りから上手く要素を引き出しているし、
現状は村目放置でいいかなと思う。
触れの姿勢が弱まったら考えるくらいで問題ないかな。
アイリ
「ぶれない」というイメージが強い。
タイガへの庇い方も、ローレルへの疑いのかけかたも、
自分の信じてることを素直に言ってる感じで自然。
ローレルへの姿勢を見ても気になる所はガンガンと
行く感じなので、灰に置いて様子を見たいな。
リーゼロッテ
>>55「気になったものがあればつっこんでいくが。」が本質かな。
言葉通り気になる所をそのまま突っ込んでる印象。
能力者周りの話が多い気もしたが、この陣形なら気になるのは当然か。
かといって、灰を見ていないわけでもなく、
>>240を見る限りきちんと見れてるように思う。
ここも灰に置いて見ておく枠でいいと思う。
イング>>382
すまんね。
コア遅くて見きれてない所で希望を出してもと思ってたから。
出すとしたら、>>299の2人になったとは思う。
一応そのつもりで、優先的に気になる所を見たから。
それはわかるw
というか、スノウは占って白出させて、噛ませる枠だと
思うんだよな。
どう見てもぼっち村じゃんようと。
ここ睡狼で起こしても対応出来るだろうし、噛み誘発で
いいじゃんとは。
まあ、直吊りしたいならそれでもいいけど・・・ぐらいだな。
ということで、ざくっと灰雑感をやった感じだが、
一応まとめるとこんな感じだな。
村め放置
ハンス、ツヴィンガー、ジークムント、シェットラント
灰放置
アイリ、リーゼロッテ
能力処理あり
タイガ、ローズマリー、ローレル、スノウ、ローレル
あと、対抗考察ってか、陣形考察。
>>330を見るにそのまま素狂なのだろうな。
赤ログ側に占騙を期待したのだろう。
打たれはどこ?と考えると、CO状況見るに、フレデリカか
イングリッドの打たれはありそう。
ただ、発言を見る限りはどちらも単体真に見える。
偽としても、瘴狼との入れ替わりよりは、元能力でCOしてる
風に見える。
ただ、単純に隷従潜伏もありそうだな。
素狂の占騙に期待した、隷従が騙りたくなかった、あたりで
「占確定してしまった」はありうる線に思う。
確定しても現状のように隷従疑惑は生めるわけだからな。
この辺りの内訳は、霊判定と襲撃見て考えたい所。
イング>>389
それでいいと思う。
フレデリカの真なら狩抜かないと話にならないし、
偽でも襲撃しないだろうから、結局狩探しになる可能性が高い。
よって、今日は灰襲撃の可能性が高い。
また、刺さった狩が潜伏してて護衛先騙りされても面倒だ。
だから、護衛先申告は要らないと思う。
そいや、灰使ってねーw
一応>>0:#22があるから、表では言わんけど、
「帝国軍 タイガは、…あ。フレデリカさん真としか見えない発言見つけました。…ちゃんと全部見ないとダメですね…」
あたりはグレーというかアウトに近いよ。
わざわざactでいう必要がない発言。
明日の要素にすればいいじゃん…と。
今のうちに、銀ちゃんと狂のCN決めとくかw
CNまとめ
メルヒオル(瘴狼):雪割草
ジークムント(隷従−霊):山吹
ローレル(銀狼):*紫苑*
マーティン(狂人):*金雀枝*
イング>>393
確かにそうか。
灰護衛COで護衛先偽られると面倒だなと思ったけど、
確かに真の灰護衛でも信用されないか。
真占聖はわかってたけど、客観視点わからんからと思ってた。
ただ、そもそも狩に刺さってるなら、明日死ぬのはフレデリカか。
ノーガード見えてる真占を生かす狼はいないだろうし。
というわけで、確定版。
CNまとめ
メルヒオル(瘴狼):雪割草
ジークムント(隷従−霊):山吹
ローレル(銀狼):紫苑
マーティン(狂人):金雀枝
起きてたのかよwwwwwww
俺はいい加減寝るよ。
ま、でも、山吹呼んでよかったわ。
リアルがあれだったし、赤ログで楽しく話せなかったら
俺は普通に死んでたと思う。
瘴狼はそこが面倒でさー。
ランダムで集まった赤ログなら、割りきって楽しめる人でも、
無理矢理赤ログに連れて来られると、それで嫌がる人もいそうと
思って。
だから、呼んで話するまでは、赤ログに呼んでよかったか
ってのすげー気にしてたんよw
一応灰に埋めよう。
CNを[[flower ]]にしたのは、まあ、俺の透け透けの中身が
わかれば理解出来るだろう。
分からない人向けに言うと、元村のキャラつながりだ。
ジークにはすでに透けてるからいいけど、もし睡狼が起きて
中身を気にする人で嫌がると困るので、明確には入れない
ようにしようかなと。
まあ、しかし、昨日はほんとやばかったな。
ゆる進行だったからよかったけど、普通に即落ちだったからな。
おかげで、思考固める時間なくてさ。
>>1:333は結構灰の視点漏れしてやばかったけど、非能ブラフ
と言えば一応押し通せる範囲かなと。
ただ、しばらく潜伏濃厚の霊ならともかく、即COの占に出る
視点ではなかったので、占COしなかったという事情も。
占COを視野に入れておけば、3-1上等で占出ても良かったの
ですよね。
占騙りは最も経験がありますし、発言伸びなそうな状況で
灰にいるのはきつそうでしたから。
寝付けてないので、赤ログに残した陣形話についての続き。
この編成だと、狼視点 2-1-1が最強だと思うんですよね。
ストレートな真狂−真−真、
能力者隷従の隷狂−真−真、真狂−隷−真、真狂−真−隷の
全てをカバー出来るから。
そして、隷の動きの自由度を増やせば赤ログの作戦の幅が
広がります。
あと、真狼−真狂が強いのは霊ロラ誘える部分もありますが、
この編成だと霊放置される可能性も高いのですよね。
2狼吊れば終わるのですから。
あと、狼陣営の戦力把握が出来ないので、騙役を決めづらい
というのもあります。
通常編成なら3人の中から1人選べますが、今回は2人から1人
ですし、それぞれの意思疎通が取れません。
灰1狼戦術は灰狼の強さがないと難しいかなと思ってますので。
最も、1dの私はそれを精査する時間が取れなかったというのが
真相ですがw
状況を鑑みて占COは考えたのですが、そこから先が詰められ
ませんでした…。
今度こそ寝るw
つーか、【推理利用非推奨】×3なんだから、
多少は配慮してくれよーと。
それ、普通に推理利用でしょ。
私は読み飛ばすけどw
[1] [2] [3] [4] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新