情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新
はじまっちまってるなぁ!?
狩人いねーから占い師は名乗りでるなってことでいいよな?
8>7>5>3
ん?吊りミス許されねーのかこれは!?
んあ?白引いたら、占い師は3d第一声だって?
狼が2d→3d更新時に真占噛んでしまったら
のっとり可能になっちまうんじゃねぇのか?
2dで白引いたら占い師は(リアル事情もあるが)2d遺言がいいんじゃねぇのか?
ん?やっぱ投票遺言だけじゃ、占い師が1dに占って白だった人物を公表せぬまま噛まれたら、
その情報すら落とせないんじゃないか?
発言による遺言があったほうがよくねーかぁ?
いろんな場合があるだろうが、まずはシンプルに考えるぜ
占い師視点、占い先候補は6名
狼2名だから、ラインの組み合わせは6C2=15だろ?
(クレバーだろ?)
1dに黒ひけば、狼ラインが15→5に減って、
あとは純灰から1/5→1/3だよな?
(勝率50%くらいか?)
1dに白引いたときがややこしいなぁ!占い師視点で5C2の10に減る、村視点は15のまま。この情報の齟齬がややこしい。
2dでさらに白を引いて、純灰を吊って純灰噛んでくれてだとかなり有利だが………展開により勝率が変わるなぁ…
私としては、真占が黒引いたときの視界の開け方に勝機を見出したいんだよねぇ。いまは黒狙いを推しておくぜ。
ナイジェルもアデルも私の思考じゃおかしいぜぇ?
なんでそんな白っぽいと言えるのか不思議だな!
アデルは私のこと白っぽいと言ってくれるのは嬉しいけどさぁ。私はまだまだ誰が白っぽいとか見れないぜぇ……
まあもう一日あるけどねぇ。
ラビィの指針には納得がいくなぁ。
黒狙いで白だったとき、占い師は次の日吊られそうな人を占ってる可能性が多くなるからなぁ。
結果が黒であれ白であれ、吊りから遠そうな人という狙い先には納得だぜ!
えっと。
⒈まず、自由で、翌日吊られそうにないところ狙い。
今日の結論としては、その結果の黒白はあまり重視しないかな。吊られそうに無いところを占うのが肝要。これで狼に占先を知らせる狼側のメリットも無くし、自由占で村が背負うリスクを減らしたいね!
⒉対応できるはずだよ!
⒊灰視って灰考察のこと? 吊られそうにないのは
いまはラビィとアデルらへんかなと思ってるよ。
村が勝つ要素がいろいろあると思うんだよね。
「占いで黒を見つける」という勝ち手段は
占い師が噛まれて
1/5→1/3 勝負にまずなるだろうね。
ただ、占い師の思考の伸びのアドバンテージが得られるのは大きいかもしれない。
でも更に今回は、白を引いた時考えて、
「狼に確定白を噛ませない」
「狼に占い師を噛ませない」
「村は占い師視点白を吊らない」
「村は占い師を吊らない」という
ハイブリッドに勝ち手段を今日から組み立てて進行すればいいと思うんだ!
統一占の場合、狼視点で狼が占先になったら、
狼は絶対対応してくるよね?
自由だと対応が困難だと思うんだよね。
あと、今日の占先が占い師だと最悪だなぁ………。
これが1番キツイ。
まあ、統一のメリットも、なんとなくはわかるけどね。
でも、自由だと、狼にとってかなりキツイ3dにもっていける可能性を秘めてると思うんだよね!
統一派のメリットは、
「目先の確定情報狙い」ってところかな。
それも重要だし、よくわかるよ。
でも私は、
「1日おいて、蓋を開けたらかなり村有利狙い」
って感じで自由占、
吊られそうにない人狙いを改めて希望するぜー。
なので、ラビィは放置枠の●アデル
アデルがもし占い師なら、
○ナイジェルかな!
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新