人狼物語−薔薇の下国


500 【飛入募集】G1342第七次再戦村【15日開始予定】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


過激派警官 ヴェルナー

【本官が占い師だ】

(2) 2018/05/15(Tue) 00:30:21

過激派警官 ヴェルナー

正直ちょっと動揺しているぞ。G11はあまり経験がない。
だがかなり灰が狭い印象があり、霊埋めて護衛を期待するよりはできるだけ灰を狭めて灰から詰めていった方がいいように感じる。つまりFO希望だ。

黒狙いがいいか白狙いがいいは考える……

(6) 2018/05/15(Tue) 00:33:05

過激派警官 ヴェルナー

>>5
お前詐欺罪で逮捕だ

(8) 2018/05/15(Tue) 00:33:54

過激派警官 ヴェルナー

更新して一瞬マジでやらかしたかと思ったんだぞ逮捕だ逮捕
あとコイツ>>0も逮捕だ。

コンラートの霊CO確認。


黒狙い白狙いは、ちょっと考えたが序盤からの白狙いってだいたいよくない気がする(勘)で黒がいい。
俺自身は自由でも対応できるが、戦術上は恐らく統一が望ましいはずだ。詳しい説明は、陣形が固まってからもし必要なら。

(16) 2018/05/15(Tue) 00:40:39

過激派警官 ヴェルナー、あっマジだゲルト二人いる……

2018/05/15(Tue) 00:43:04

過激派警官 ヴェルナー

黒狙いがいいと言ったが、誤ロック傾向がありあまり黒取り考察の精度が良くない方だ。自分と考え方の違う人や、占いの時は偽視してくる人ををすぐ責め立ててしまう。
だからできるだけ白要素を見つけて弾いていく形式で占い先を絞る……ようにしたい。

自己紹介終わり。

テオドールの>>7はちょっと気になった。
コンラートも真寄り「ではあるが」の言い方か。
あるが……何?

素直に「ヴェルナーは人っぽい、コンラートも真寄り」という意味だけではないのかなと俺は感じたが、何か裏の意図はあるのか?

(22) 2018/05/15(Tue) 01:00:09

過激派警官 ヴェルナー

対抗はなんかアッハイ……って感じだなあ。
未CO者が残り少なく、狂潜伏→確占が怖くなって出た狼じゃないのか。

狂で意図的にやる意味は分からん。元村にそういう奴いたけどな……あれは狂人と村人を見間違えたんだっけか。そんなとこ真似しなくていから。
ダル狂の場合は事故的な何かかルーニーなのだろう……

結論として狼>狂。灰の触れ方からある程度の指針になる可能性。

ダル狼時にユーリエ仲間はないな。
未COなら、ユーリエが騙った方が圧倒的に自然だ。
チャールズは時間的に微妙……?

(49) 2018/05/15(Tue) 11:20:15

過激派警官 ヴェルナー

>>54チャールズ
説明が悪かったな……
チャールズの顔出しが遅いのが悪いという話ではないんだ。

ダル狼時、
ダル「確占すると困るから騙り出るね」
仲間A「おK」
ってやりとりがあったのではないかと思う。


そのとき仲間Aがまだ表で発言していない人物(チャールズorユーリエ)なら、
ダル「確占しそうだから騙りに出て」になりそうじゃないか?

だから非占霊だったユーリエの非狼(ダルとの非ライン)要素になると思った。
チャールズはダル占COしてから約7分後の顔出しなので、赤で連絡がすれ違った可能性がある(=非狼要素に取るには微妙)と。

(56) 2018/05/15(Tue) 12:48:21

過激派警官 ヴェルナー

>>23>>24テオドール
ありがとう、理解した。

本官が誤ロックで占うのはよくないと思うんだよな……そもそも日数が少ないし、少人数って早めに占機能破壊しないと詰むイメージがある。
占なえる回数が少なそうなら、占い先は慎重に吟味しなければ。

テオドールの色に関しては
>>7人っぽい
>>21普通に真っぽい
>>39まだ見ぬ対抗たちに気を使った真贋発言をしてた

このあたりに着目して考えると、狼視点人占1COのうちから人っぽい(真狂)→真っぽいにグレードアップさせていくのは非狼要素になるかなと。
>>39の発言は初動真贋保留気味の理由として筋が通ったものだと思う。

それと、信用差が広がりそう〜はダルと繋がってる♂場合言いづらそう。

(57) 2018/05/15(Tue) 12:50:06

過激派警官 ヴェルナー

トーマスはやや隙があるように感じるが、焦った狼の隙っぽくはない。
隙……突っ込まれかねないような発言は>>20の質問とか、>>50での白視理由のところ。

黒塗りの高級車その他諸々から、これは余裕を持って楽しんでいるが故の隙かなと思う。狼的には感じない。
トーマスが自分を白視する人を白く見る、自分の白要素を他人に言語化させるのは色要素というよりは個人要素だ……たぶん。

トーマスの白理由はテオドールの>>28も参考になる。
こういうところからもテオドール灰放置したいんだよな……

現状として、トーマス、テオドールは単体から占不要かと。
夕方まで離脱*

(59) 2018/05/15(Tue) 12:52:27

過激派警官 ヴェルナー

ユーリエは占う気ないぞ、ダル狼前提だが
まずユーリエ潜伏/ダル騙りの構図になるのが不自然なのと、
なんか見た感じあんまり発言するのに積極的なタイプじゃないユーリエLWが、仲間と切り合う>>64>>65生存方法を取るのはしっくりこない。普通に共倒れになりそうだ。

ダル狂時の狼は無くないだろうが、こっちはまだ深く追う段階じゃない。

(100) 2018/05/15(Tue) 21:32:57

過激派警官 ヴェルナー

>>62コンラート
決定時間は23:30〜24:00が助かる。
最終セットは更新まで可能だ。結果も恐らく更新後すぐ出せる。

>>90トーマス
潜狂は探して当たるものでもないし、「潜狂探し」にリソースを割くのは、直接的な狼探しに繋がらないので勿体ない。
人外が考察しているフリの隠れ蓑にもなるから、俺から積極的にその話題は出さなかった。

とか言いつつ、そのすぐ上の>>89ローシェンの「灰に潜狂っぽい人もいないしね」がうわ潜狂っぽい!!!と直感した。
なんか潜狂が気になってしまうのは潜狂要素な気がしてな……その上の俺についての話とあまり繋がっていない。

(101) 2018/05/15(Tue) 21:35:45

過激派警官 ヴェルナー

ローシェン潜狂……じゃなかったとしても人外じゃないか。内容寡黙気味、特に意味のあることを話していない。
たとえば>>68はチャールズについての具体的な要素を挙げているわけではないし、>>92「狂人仮定で何したいのか理解できない」なら裏を返せば、真仮定でも何したいのか理解できないよな?
要素にならないことをそれっぽく言ってる感じがする。

他に、>>30>>55対テオが、初動で戦力になりそうなところの勢いを削ぎに行ったように見える。
>>89「そのままがんばって〜」→具体的なアドバイスなし 本当に頑張ってって言われているように感じない。取ってつけたような。
感覚的な話になるが、占い師に向ける目線が悪い意味で冷ややか。
その下の潜狂論。唐突。

(109) 2018/05/15(Tue) 21:52:28

過激派警官 ヴェルナー

>>111ローシェン
もしダル狂でもユーリエ人寄りに思う。
その場合狼にとっては「ヴェルナー真でヴェルナーに護衛がつく」のが一番避けたい状況のはずで、来て一番に動くのが>>65俺の真上げなのはあまり納得がいかない。

俺への擦り寄りは統一濃厚なのであまり意味がない。

(112) 2018/05/15(Tue) 21:59:51

過激派警官 ヴェルナー

>>113ペーター
まあそうなんだがな>ペーターもあまり意味がない
そんなに気にならないのは、軽さがあるからかな……

感覚的にはトーマスに近いものを感じていて、>>86上段はペーターにもある程度当てはまるような。

現状特別白要素があるわけではないが、ペーターで白引いてもあまり利があるように思えない+黒なら発言で(俺が死んでいたとしても他の村が)捕えられるのではないか。

(117) 2018/05/15(Tue) 22:08:31

過激派警官 ヴェルナー

>>120コンラート
ローの提案自体は特別悪いものと感じていない。
だが俺を下げてダルを助けたい意志を感じるような気がして……被害妄想だろうか?
下段はちょっとわからなかった。そこの偽装は可能に思う。

>>92 入れ忘れたが、狩の占回避は不要。多分。

スノウ>>122結論から言うと占第二希望にしようと思っていた。これからまとめる。

喉節約で反応鈍
少し用事ができた、集計までに戻る*

(130) 2018/05/15(Tue) 22:28:10

【独】 過激派警官 ヴェルナー


◾1.●チャールズ ○スノウ
◾2.テオドール、トーマス、ユーリエ、(別枠ローシェン)

(-54) 2018/05/15(Tue) 22:28:49

過激派警官 ヴェルナー

戻っ。

ああ……>>133下段はちょっとわかるぞ。
本官が偽だったときが、ローシェンは怖い?村がまずい状況になるというような。
リスク管理でのバランサーの動き?

ぶっちゃけダルの>>136これは理解できるというか
俺はユーリエ白だと思っているが、黒視する人が多いならそういう意味ではありか。占は貴重だが、縄はもっと貴重。

(152) 2018/05/15(Tue) 23:02:58

過激派警官 ヴェルナー

◾1.●チャールズ ○スノウ
◾2.テオドール、トーマス、(別枠ローシェン→白でも信じられないかもしれない)

ユーリエは積極的な黒狙いではないが、皆がユーリエの色を知りたいのであればあり。

チャールズはちょっとだけ気になった。積極的に黒いというよりは引っかかりを感じている。
>>54下段がとても強い(?)言葉に思えて、村人が真視してる占いに疑われたときのリアクションか……?と。
チャールズはわりと伸び伸びやってる、楽しそうという印象があるから、ここだけどうして。
でも占いが怖い狼で露骨にこうはならない?他からの要素も含め、意見が欲しい。

(155) 2018/05/15(Tue) 23:10:33

過激派警官 ヴェルナー、ローションの話をするやつは逮捕だ

2018/05/15(Tue) 23:20:01

過激派警官 ヴェルナー

チャールズの方がいいと言い切れるほどの要素はないからな……
恐らく悪手ではないだろう。了解だ。ユーリエにセットした。

スノウのはすまん、明日出す。
残りは変更などあった時のために温存*

(170) 2018/05/15(Tue) 23:30:53

【独】 過激派警官 ヴェルナー

祈祷と称して信者に乱░▓させた容疑で、ユーリエを取り調べさせてもらうぞ。

カップルで恋愛成就を祈る儀式?性的なことはしていない?
わかった、無実だ。
【ユーリエは人間】

(-78) 2018/05/16(Wed) 00:27:28

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

スノウ
5回 残7798pt(2)
ヴェルナー
23回 残7118pt(1)
ダルメシアン
51回 残6832pt(1)
ペーター
3回 残7940pt(2)
テオドール
16回 残7322pt(2)
チャールズ
17回 残7620pt(1)
【調】オフ
コンラート
12回 残7673pt(2)
ロー・シェン
21回 残7470pt(2)

犠牲者 (1)

アヴェ(2d)
0回 残8000pt(2)

処刑者 (2)

ユーリエ(3d)
6回 残7763pt(2)
トーマス(4d)
1回 残7841pt(2)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (3)

ゲルト(1d)
0回 残8000pt(2)
ゲルト(1d)
3回 残7891pt(2)
ラートリー(1d)
2回 残7920pt(2)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby