人狼物語−薔薇の下国


479 月夜に吼える獣の宴

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 影雷鉤 ノトカー

[以前『獣神』へ潜り込んだのは、彼らの実態調査が主ではあったのだが、獣人人格形成のための情報収集や『神種』についてを知るためでもあった。
その際に自分自身について調査したこともある。
あそこは研究するためには持って来いの場所だった]

それでも能力の模倣に効果的な方法は見つからなかった。
模倣能力に関係ない何かが影響している、と考えざるを得ないけど…。

それが、分からない。

[雷撃の能力を手に入れた要因はきっと、元始の記憶が関わっているとは思う。
あの時の状況の再現には至れていない。
再現しようも無かった]


[自分自身があの時のようにはなれないから]

(-8) 2017/04/29(Sat) 21:59:46

【独】 影雷鉤 ノトカー

劣化版でも良いから模倣出来たらシャドウアタックも成功率が上がると思うんだけどねぇ。

[能力を模倣する方法を模索するのも、偏に『遊戯』を盛り上げるため。
それが、”影”の根底の在り方]

(-9) 2017/04/29(Sat) 21:59:58

影雷鉤 ノトカー

さぁってと、気を取り直して。

[握り込んだ手を広げ、両手を打ち鳴らして意識を切り替える]

何人いるかにもよるけど、他がどう動くか見とこうかな。

[そろそろ写しも何かしら見つける頃だろう。
民家の屋根を蹴り、高めの建物の上へと登ると、辺りを見回すように視線を巡らせた*]

(38) 2017/04/29(Sat) 22:00:09

影雷鉤 ノトカー、メモを貼った。

2017/04/29(Sat) 22:02:57

【独】 影雷鉤 ノトカー

/*
今回使えるの雷撃能力はSSでやり取りした内容が関わってるのでありまして。
本来”影”は影しか使えず、形態模倣しか出来ないので雷撃も使えなかったのですが、元始の記憶にある雷撃能力を持つ『遊戯』参加者が死の間際にある時にその人物の影の一部を取り込んだ、と言う過去があります。
その時のやり取りが”影”には印象的で、恐らくこれが一番”影”の行動理念に繋がっているかと。
その関係もあって、雷撃だけは不安定ながら発現可能な能力、となっております。

ただしその原理を”影”本人は気付いていませんw
影取り込んだのも無意識と言うか、取り込んだ理由すら理解してないのだよね。

(-10) 2017/04/29(Sat) 22:12:50

影雷鉤 ノトカー

― スラム街・高い建物の上 ―

[影は己。
写しが見聞きしたものはそのままノトカーへと届く]

結界の範囲はスラム全体…かな?
余程周到に準備したみたいだね。

ホント、よくやるよ。

[半笑いで鼻を鳴らしつつ、次いで取り込まれた者達の把握へ]

(49) 2017/04/29(Sat) 23:37:57

影雷鉤 ノトカー

……ふーん?
思ったより少ないな。
対象を絞ったのか、単にこの人数しか該当者が居なかったのか。

ま、そんなことはどーでも良いか。


あ、ディークいたいた。


[写しを介して見えた姿>>40に笑みを浮かべる]

戦うなら見ておきたいなー。

[直接駆けつけるのは難しくとも、写しを介して見る心算]

(50) 2017/04/29(Sat) 23:38:08

影雷鉤 ノトカー

えーと、あれは豹……かな?
それから男女のペアと、さっきの鳥君か。

……予想はしてたけど、連中の姿はなし、と。
乗るしか無さそうだねー。

[結界に取り込まれた者の姿と位置を把握し、意識を一度写しから離した]

(51) 2017/04/29(Sat) 23:38:25

影雷鉤 ノトカー

戦うのは良いんだけど、”奴ら”に捕まるのは御免なんだよなぁ。
…勝った方が捕まる気しかしないんだよね。

むしろ弱ったところを纏めて、かな?
めんどくさいな。

[そう呟きつつも、まぁなんとかなるだろう、と思考はそれきりに。
高いところから確認する必要がなくなったため、高所から一息に地面へと飛び降りた。
誰か居れば驚かれるかもしれないが、そんなことは知ったこっちゃない*]

(52) 2017/04/29(Sat) 23:38:42

影雷鉤 ノトカー、メモを貼った。

2017/04/30(Sun) 00:23:48

【独】 影雷鉤 ノトカー

/*
トラブルは何とかなった。
大事になら無くて良かった…。

と、気が抜けたので今日はこのままフェードアウトにしよう…。

皆反応ありがとうありがとう。
”影”冥利に尽きる(
明日頑張って返すよ。

(-15) 2017/04/30(Sun) 01:58:33

影雷鉤 ノトカー

― スラム街 ―

[写しの一つが建物の陰に滑り込む姿>>53を眺めた]

ふふーん、気配は察したかー。
ただ獣人を取り込んだだけじゃないっぽいね。
それなりに力を持つ者、か。

[獣人自体、力ある者と分類されるが、その中でも優れた力を持つ者なのだろう、と。
『獣神』視点での思考を垂れ流しながら暢気に歩く]

(66) 2017/04/30(Sun) 14:26:32

影雷鉤 ノトカー

[更にもう一つの写し、男女のペアが居る方では、女性の方が写しに近付いて来ていた>>59
本来であれば近付かれる前に逃げて距離を置くのだが、少し写しに介入して相手の出方を待ってみる。
一言、女性に反応するように写しは「ぴゃー」と鳴いた]

……ありゃ、「虎」まで居るのか。

[ノトカーの意識は写しから得た映像──男性の方>>64へ。
知り合いと言うわけではなく、こちらが一方的に知っているだけなのだが、あちらはどうだったか]

こりゃ早々に1戦始まりそうだね。

[人を探していると色々な人物の噂や話を聞く。
仕事は退屈しのぎだと言い切る虎──タイガのこと、現状すら暇潰しにしかならないだろう。
彼が動かないはずがない、という推測は容易に浮かぶ]

(67) 2017/04/30(Sun) 14:26:44

影雷鉤 ノトカー

こっちに気付いてるのに他に行くってことは……来なそうだな。
何か獲物でも見つけたかね。

[誰がどこに行こうともノトカーには関係ないことではあるが、どう戦うかには興味があった。
こうして「目」を散らせるようになってからは、貪欲なまでに他者の戦いを見物してきている。
全ては己が糧にするため]

(68) 2017/04/30(Sun) 14:27:01

影雷鉤 ノトカー

[そんな行動が原因であらぬ疑いをかけられている>>55ことなど気にも留めない。
場を引っ掻き回すことは”影”の役目の一つ。
疑われて当然な行動をするのは、ある意味いつものことだった]

かくれんぼと追いかけっこ、どっちが良いかなー。

[来た道を戻って来るのを見て、ノトカーは楽しげに呟く。
撒くわけではなく遊ぶような物言いは、相手をする気があると言う表れでもあった**]

(69) 2017/04/30(Sun) 14:27:13

影雷鉤 ノトカー、メモを貼った。

2017/04/30(Sun) 14:32:04

【独】 影雷鉤 ノトカー

/*
バトルで分身しようと思ってたのに、小カラカル出しちゃったもんだから分身やれないんじゃないかって言う疑惑が浮上中(

影での攻撃不可、雷撃不安定率上昇、で個人的整合性は取れるかなどうかな…。
まぁやるなら決着直前の大技かな。
小カラカルを全部回収しちゃうなら普通に技で使える予定。
分身数減らすのも手か。

(-16) 2017/04/30(Sun) 14:37:35

【独】 影雷鉤 ノトカー

/*
尚、影分身ではないので、本体以外は実体がなくて攻撃力がない、となります。
てかそもそも影で作ったやつらは基本的に攻撃力無いのだよな。
シャドウアタックの場合は自分が動けない代わりに一撃分だけの物理攻撃力を持たせてる。

(-17) 2017/04/30(Sun) 14:39:40

【独】 影雷鉤 ノトカー

/*
…影で作ってるのに影分身じゃないってややこしいなw
要は攻撃力を持たない影で、攻撃されたら直ぐ消える代物です。

(-18) 2017/04/30(Sun) 15:11:41

【独】 影雷鉤 ノトカー

/*
ロザリオ発見w
かーさん天使ね、はいwwwww
[←絶対殴る、って言われたけど逃げた人]


さって、散らしてる小カラカルを縮小しなきゃなー。

(-21) 2017/04/30(Sun) 22:11:03

影雷鉤 ノトカー

― スラム街 ―

[散らばせた「目」は見つけた者達の観察をする分だけ残し、残りは影へと戻し行く。
やりあうことになるなら、力を分散させておくのは得策ではない]

鳥君の分も良いかな、こっち来るなら。

[結果、「目」はディークと豹と男女が居る場所に1体ずつ残るに至った。
それぞれ戦いが始まるなら、更に1体減ることになる]

(74) 2017/04/30(Sun) 22:25:22

影雷鉤 ノトカー

[ノトカー自身は逃げも隠れもせず、先ほどまで把握していた鳥の獣人が居る方へと足を向けた。
のんびりと道を進み行く様子はただの散歩にも見える。
得物とする鉤爪も、今はまだ腕に付けていなかった]

……おー、あれかー?

[遠目に見えてきた姿>>70に一度足を止める。
そう言えば何の鳥なんだろ、なんて暢気な疑問を頭に過ぎらせつつ、これ見よがしに民家の屋根へと飛び跳ねた。
危なげなく着地したその場所から、先程のように屋根の縁から相手を見下ろす。
その表情はどこまでも楽しげだった]


何か用?


[先と同じように問いかける*]

(75) 2017/04/30(Sun) 22:25:33

影雷鉤 ノトカー、メモを貼った。

2017/04/30(Sun) 22:27:18

影雷鉤 ノトカー

― スラム街 ―

高みの見物が出来る状況じゃないのは重々承知してるからねー。

ふーん、自力で出るのは諦めたんだ。

[相手の言葉>>76に返しつつ、手っ取り早い方法を、と聞けば笑みを消さぬままに目を細めた。
”諦める”と言う行動はノトカーにとって相手への興味を失させるものなのだが、今回は別の方法を選び取ったことが分かるため、興味はそのままに]

(79) 2017/04/30(Sun) 23:10:14

影雷鉤 ノトカー

[地を蹴り、更に何もない場所を蹴ってノトカーの頭よりも高く跳ぶ>>77のを目で追って、続けられた言葉を聞いてまた嗤った]

やだなぁ、それ完全に八つ当たりじゃん。
おっとなっげなーい。

別に全部知ってるわけじゃないよー?
ま、他の人よりは知ってること多いだろうけどね。

[武器を突きつけられようが姿勢を崩さない。
自然体で立つ背側では、太めの尾が不満げにゆらゆらと揺れていた]

(81) 2017/04/30(Sun) 23:10:25

影雷鉤 ノトカー

それにしても─────

君、変わった能力してるね。
名前と何の獣人か聞いていい?

俺はノトカー、見ての通りカラカルの獣人だよ。

[相手の名を問うた後、自分の耳を指し示しながら相手へと名乗った*]

(82) 2017/04/30(Sun) 23:10:36

影雷鉤 ノトカー

― スラム街 ―

賢明な判断だね。

[帰る場所。
それが彼の大事なもの、らしい>>84
ものの価値はそれぞれ、と学んでいるため、価値の違いを押し付けることもなく相手の言い分を受け入れて。
問うような言葉には笑いながら頷いた]

ま、そーだね。
他の人をあちこち探し回るよりは余程効率も良い。

(88) 2017/05/01(Mon) 00:08:22

影雷鉤 ノトカー

ネコ科ではあるけど、猫と一緒にしてると痛い目見るよ?

[カラカル、と言う種名は馴染みがなかったようだ>>85
猫と一括りにされたことにはそんなことを言って嗤ってみせる]

あー、なるほど?
脚力も強そうだ。

でも鳥なら俺らの獲物────

[名乗りを受け、揶揄うように言ったところで、高く跳んだヤコブが刃を振り下ろしてきた。
咄嗟にバックステップを踏み、頭上からの一撃を寸でのところで躱す。
掠めた前髪が数本、風に攫われ散った]

(89) 2017/05/01(Mon) 00:08:29

影雷鉤 ノトカー

丸腰相手にそれはないんじゃない?

[事前の準備など必要ない癖に軽く口を尖らせる]

せっかちだなぁ。

[相手の都合などお構いなし。
早く出たいなら戦えば良いなど言っておきながら、急ぐ必要が無いために性急な相手に非難めいた言葉を投げた]

(90) 2017/05/01(Mon) 00:08:47

影雷鉤 ノトカー


小カラカルアターック!

[くねりと尾を動かすと、ノトカーの足元から影が盛り上がり、「目」として使っていた小カラカルが2体、ヤコブ目掛けて飛び出した。
攻撃力なんて備えていない、叩けばすぐ消えるような代物だ。
それでも小カラカルは噛み付こうとする仕草を見せる*]

(91) 2017/05/01(Mon) 00:08:58

影雷鉤 ノトカー

― 小カラカル beside ウルズ ―

[対象を視認すべく、「目」は相手が見えるところまで移動する。
距離は取るが、隠れるといった行動は取らないため見つけることも容易い。
豹が物陰へと移動した際>>83も、「目」は役目を果たすために位置を移動した。
顔を上げた相手と目が合えば、地面を叩くように尾が一度動く。
その後も移動する豹を追うように「目」は移動を繰り返した*]

(93) 2017/05/01(Mon) 00:27:57

影雷鉤 ノトカー

― 小カラカル beside アイリ ―

[招くように手を伸ばされて>>87、小カラカルは一拍の後にその手に擦り寄った。
特徴的な耳の房毛で相手の手を擽るような動き。
ごろごろと喉が鳴る音に紛れ、囁くような”音”が密やかに伝わった*]

(94) 2017/05/01(Mon) 00:28:15

【秘】 影雷鉤 ノトカー > 刃隠術 アイリ


おねーさん、彼氏行っちゃうけど良いの?

[小カラカルから聞こえるのは青年の声。
驚かせるのを目的としたそれがどう作用するのか、「目」を通して覗き込む*]

(_0) 2017/05/01(Mon) 00:28:36

【独】 影雷鉤 ノトカー

/*
やりたくなったんだから仕方ないよね(キリッ

影の便利な点であるw

(-25) 2017/05/01(Mon) 00:29:31

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

フィオン
16回 残19238pt(8)
ディーク
26回 残16206pt(8)
ウルズ
9回 残18241pt(8)
ヤコブ
11回 残18807pt(8)

犠牲者 (3)

(2d)
0回 残20000pt(8)
タイガ(3d)
18回 残17452pt(8)
スラム街オフ
ノトカー(4d)
20回 残17300pt(8)

処刑者 (1)

アイリ(4d)
14回 残18445pt(8)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby