情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
ふむ。割と初動から占い師の印象に差がついているな。
私もこの後は潜入の仕事に出るが(布団にではないぞ?)
時折鳩を飛ばそう。**
2-2-1把握。
第一印象、イング・ハンス真かな。
2-2ならライン情報見た方が精度高いと思うんで、改めて統一希望。
>>37☆リュカ
そうだな。あの時点ではタイプ違いが強く打ち出ているなぁと思ってたが、マイナス要因が多いと思ったのはコンスだった。
>>20でさっとだけ触れているが、詳しく纏めてくるか。
◆イング要素
>>6(はRPかもだけど)>>9「あたしだけで十分」と自信家印象
>>13も自分の考えを強くもっていそうだな。
また>>9>>13と「占う先をどうしたいか」という見通しが早期からある。
特に>>13承知するかはわからないとあるが、それはおそらくC編成で通りやすい方針を知ってのことだろう。
通りにくいとわかっててアピってるとしたら、アピの方向性としては面白いな。
COが早め。
最初から占い機能を強く意識していること。
自信のありそうな言。
そして偽でアピしているとして、その方向性が村に添うものではないこと。
ここら辺加味して、偽なら騙りに自信があって出たタイプだろう。
強気な占い師像/多少強引でも水晶玉持っていそうな姿勢を見せることで真視を得ることを狙っている感じかね。
ただまぁ、そういった方針で騙り像を作るにしちゃ、出が早いな。
村連中がどういう見方をするか、そういった部分も一切見えず、「自分の考える理想の独断占い師像」を披露してきたって感じになる。
現状、「そういう性格の真占」と考える方がしっくりくる。
◆コンスタンツェ要素
端々から自信がなさそうなのが見える。
>>18占い方に拘りなし。長生きする意欲もあまり見えず。
自分の見方にも信を置いていないといった印象。
>>18>>20を読み解くと占い能力の使い方には強く拘りはなく、対抗が何か言っててもあまり気にはしておらず>>24、と見えてしまうんだよな。
対抗の言動に対して警戒が緩すぎるというか。
コンスが真としたら、自信がないのに水晶玉回ってきちまったよー系なのだろうが。
対抗が強気>>24と見つつ、その発言内容は鷹揚に受け止めている。
感情出力がマイナス方面に見える割には、焦りとか苦手意識とかそういった部分は薄目なんだよな。
がっつり信用取る自信があって出てきたって印象ではない。
真なら感情発露が俺とかみ合わないのだろうが、偽ならCだから騙りに出たって感じかねぇ。と思っている。
ざっとこんな感じ。
>>92シタール
★逆にシタールは占い師候補見て思う部分はなかったか?
>>93>>94を見てどうだろう。思うところが欲しい。
と聞きはしつつ。
シタールの発言見てみると、思考の動きが早いタイプではなさそうなので(悪い意味ではなくてな。自分の中でさっさか組み立てて行く私みたいなタイプとはやり方が違うという感じで)
随分早いなぁというのは彼女が抱く感想としてはしっくりは来るのだが。
飴一人一個だっけ。
何を言語化するかも絞っていった方が良さそうだな……。
>>47パメラ
前者の通り。霊潜伏したいーと自由したいーがほぼ同時期に見えたので、どっちを軸に考えていたのかな?と確認したかった。
イングは占いの使い方を早期から考えていそうだったからな。
>>62「親善大使嘘つかない」
ダウト。>>0:177
ぐっっ
一人称がブレていた……。
>>0:18>>0:19があったので、そのまま一人称「私」にするつもりが……。
つい俺言っちまったい。
こんなんだからどじっこ潜入員と言われるんだな……w
さて、先日新しいノートPCを購入して、今日はそれの受け取りの日なんだ。
新しい子にあれこれセッティングして、そっちから見れるようにしようっと。
>>100イング下段
それ、私だ。>>20>>94参照。
んで、イングはフラン、パメラ注視ね。
そこ二人なら占いはありありと思う。
私の朝時点の印象は「打てど響かず」だったんだ。
フランが何を持って「とっても盛り上がっている」としてたかは、さっぱりわからない。
>>85では囲い懸念なし。>>28で陣形決まってからとあったので、もっと考えたのが出てくるかと思ったが、そうでもなかった。
>>87は突然ラインから見ている。いやそれ以外で流し読み感想ないのかな、とか。単体や真贋より先にライン注視?とか。
>>90下段、撒き餌になりそうな部分なら回答保留でもして様子を見ればいいと思うのだが。下段はちょい防御張ってそうにも見える。
パメラは説明過多なのか、それとも防御線を張っているのか、見分けが難しそうなタイプにつき、じきにそういった観点で視線は向くだろうなと思う。
早期色付けはあり。
ただ、あれだなぁ。
潜Cの可能性も考えると、占い先もC取れない先がいいんかね。
なら、パメラよりフランの方が適していると思う。
と思ったら、それも>>65で言ってたか。
やるなこいつ。(褒め言葉)
ついでだからざっと出していくか。
イース、カスパル、ゾフィあたりは別に占わずとも良いかな。
フラン、パメラ前述の通り。
リュカ、シタール、エリオットは私に関しての言が少し見えたので、そこがどう発展するかちょっと楽しみにしているので後ほど。
イースは>>4からして狙ってる言。
>>30を見るに当人はセオリー部分以外も見てくれるだろうか。
自身でハードルを上げているので、待ってみよう。
ゾフィは真贋傾けるのが早い。
その上で>>83最後が面白かったな。
イング真を知る狼からの言葉にも、イング偽で仲間に対しての言葉にも、どちらにも見えず。
カスパルは説明いらなさそうだし割愛。
>>104ミヒャ
★真っぽい相手をべた褒めしているように見えるなら、警戒は芽生えないかい?
ついでに私、>>91のようにも言っているのだが。
ミヒャも割と発言から思考が見えないなぁ。
んでは、今度こそ離脱。**
あ。>>107見えた。
「打てど響かず」は村全体の話だよ。
ギドラ提案→反応カスパルのみで早々に霊出てた
>>10質問→スルーで寝た>>13
他、、初動で対話というか掛け合いになったのはコンス、イースくらいな印象。
カスパルは見てたものがスッと出てきたけどな。>>33
朝更新とはいえ、初動が鈍めだなーと思っていた。
だけに、「とっても盛り上がっている」は???だったな。
ところで一つ。
★判定出した後が楽しみって、どういう想定?
ちょっとそこかみ砕いて欲しい。
新しいノートにクロームだけインストールしたー!
まぁ、他にもあれこれインストールするものがありすぎて、まだゆっくりできないのだけど。
わーい。
ただいま。
色々来ているな。コンスの不興を買ったかな。
薔薇の花束でも用意すれば直るだろうか。(こんなこと言うとまた変態言われそうだが……)
フランについて追記するか。
>>107>>109下段、どちらも「!」つきで言っているあたり、何かしら感情は出ているなぁ..と思ってはいたよ。
>>108で聞いたあたり、もし「私黒とか全然ちげーよ!白判定見た時の反応楽しみだよ!!」だったら白く見えるよなーと思っていたのだが。
そこら辺は取れなかったが、面白いものは見れたな。ふむ。
コンスは>>79を見るにむしろ私は警戒されているかと思っていたが、>>110がっかりなのだな。
警戒強まったりとかはないのだろうか。
単体人物としては好印象だが、占い師っぽくは見えないなぁ。
>>135パメラ>>137エリオ
フランが人外なら非COが早く、その後相談していたように見える。
(>>11を置いて後が>>17>>28なあたり)
対して、パメラは出が>>44。出遅れを自覚しているような節もあり。
パメラ偽なら相談してから動いた、という感じだろ。
ここら辺の印象差だな。
ただまぁ、パメラも潜C選ぶタイプにゃあまり見えないかな。とは思う。
>イングリッド
フランから、私はイング宛に少し反発部分が見えているのはどう思う?
この節穴めー!という感情だったりするのだろうかと悩みもしつつ。
>>158ソマリ
強く出過ぎることが多々あるとは自覚しているんでな。
彼女の真贋がどうであれ、自分がそういう行動に走った時に制止してくれるなら、村の雰囲気的に助かるし。
>>163フラン
運転中は危ないぞ。(マジレス)
>>146や>>161も出ているのだが、自分への疑い部分にのみ反応しているあたり、フランのこれは素なのかどうなのか……w
要素は探すから、発言楽しみにしてるよ。
喉温存。**
>>175リュカ>>176パメラ
ふむ。RP部分なのかな。
リュカはパメラ以外だと他誰か見やすいとか白いと思う相手いるか?
パメラの灰への見方も楽しみに待ってる。
リュカも占いいらないな。
>>59にはほぼ同意&持論展開とエリオットに向いたタイミングが良かった。
>>187リュカ
なるほど、その見方は面白いな。シタールの要素として把握。
そういう観点だと、私の>>105ゾフィヤ印象はどう見える?
>>83最後の一言について、意見あれば検証欲しい。
だーれか飴交換しようぜー。
使わず温存にはなるが。
>>198リュカ
んー、そこまでは思わないなぁ。
コンス単体で占い師/占い師騙りの得手不得手はともかくとして、人狼そのものは手慣れているのだろうなとは感じている。
いまだ印象は>>151だな。
具体的にどの辺でそう感じた?
一気にエリオットに流れていったなw
リュカ>>168あたりはタイミングや流れ的にエリオットに向かったのはわかりやすかったんだが、他もそっちにいくのか。ふーむ。
>>271コンス
フランの気になるところは解消した?
>>278リュカ
割と同意ではある。
素でそう言ってそうなのはフランの方だが……うーん。
正直、どちらも占いありかなーと思っている。
割れたり確白になったりと占い後を考えるとエリオの方が向いているか?
ただ、フランも疑いに敏感な部分が見えるので、そこが解消するならそれもありかねーとか考えて、結局どちらもありなんだよなw
>>271コンス
もう一点。
「パメかエリオで防御力薄そうな方」というが、対抗から偽黒出される懸念とかはないか?
中断シタール関係の一文を見ると、保護占いも兼ねてそう?と見えるんだが……んー、やはり占い師ってより灰に見えるんだよな。
コンスの外し方も見て、【フラン>エリオット】で出しておこう。
>>288パメ
占もだが霊二人も面白いんで、ライン見れるなら見たいてのがあるんだよなぁ。
だけに、統一がいいなぁ。
決定はソマリの好きな方でいいんじゃね。
>>304コンス
>>18で短命と言ってたあたりも印象に残っているんだが、自白吊られたり判定あんまり多く残せない可能性とかは考えないのかな。
対抗への意識がある割にゃ、それが危機感に繋がって見えない不思議。
>>299どや顔でコメントが浮かばないとか言われると、リテイクしたくなるなw
喉涸れおやすみー。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新