人狼物語−薔薇の下国


80 【身内RP村】決戦!妖星の迷宮【22日開始】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


四季の人形遣い ゾフィヤ

[ヴェルナー達の会話に僅かに落ちた視線。
その事に気が付いて顔を上げると、フィオンのネズミが
こちらの様子を伺っているかのように見えた。>>43]

(またあのネズミさん。本当はとっても可愛いって知ってる。)

[その気持ちを代弁するように、今度はヒマワリを頭の両側に飾り
抜けるような青空色のドレスを身に纏った人形が、ネズミの近くまで
寄っては手を振って再び戻る。]

(68) 2013/10/20(Sun) 20:31:21

四季の人形遣い ゾフィヤ

[未だにフィオンの真似を続けていた、様々な果実を飾った
黄色いドレスの人形がようやくその仕草を止める頃。

不意に差し出されたイェンスの左手に>>52少女は明らかに怯む。
彼の言う通り、離れすぎると危険だ。
足手まといになるな、と思われたのかも知れないと考えて]

……オーセ。

[呼ばれたオーセ(秋)が彼を小さな両手を掴み、
少女自身はその袖口を、くぃと掴んで歩き出した。]

(…火傷。)

[時折、袖口から覗く火傷痕。
基本は他人の事に一切首を突っ込まない性格だが、
気がかりなものは気がかりなのだ。
オーセにその火傷痕を撫でるようにと動かそうとするのだが、
その動作は拒否されたかどうか。]

(71) 2013/10/20(Sun) 20:51:21

【独】 四季の人形遣い ゾフィヤ

/*
表では絶対ににぱー☆なんて笑う事はないので、
灰でめっさ笑わせる!
そして初めての演劇村、声を掛けて頂いた事に
感謝して、めいっぱい演じます!

さぁてさぁて、縁故は元々お願いするのが苦手なので
人が苦手設定でカバーして逃げておりましたよ!
でも案外なんとかなるかも知れない不思議。

ある意味孤独なこの娘が、どうしてゲオルグさんを
庇おうとするのかを初日で固めていかなくちゃー。
つっても、結構兄弟や親しい人を間近で見ているし、
その辺りから考えてみても良いかもしんない。

(-18) 2013/10/20(Sun) 20:57:52

四季の人形遣い ゾフィヤ

―谷への道―

[イェンスの袖口を掴んで歩く道程、その間に手は離れて
しまったかも知れない。
でも、今度は皆から離れて歩く事はしない。]


……。


[足元に鳴る枯枝の踏みしめるような音に加え、生の気配が
すっかり失われてしまった森の様相を見上げて、少女は眉間に
小さな皺を寄せた。]

[瘴気にやられた訳ではない。
一度に4体の人形を操る人形遣いであるから、それを抑え込む
だけの精神修養は重ねているつもりだからだ。**]

(73) 2013/10/20(Sun) 21:36:30

四季の人形遣い ゾフィヤ、メモを貼った。

2013/10/20(Sun) 21:48:52

【独】 四季の人形遣い ゾフィヤ

/*
ちょっこら戻って来たらおっさま達wwwwwwwwww

(-22) 2013/10/20(Sun) 22:31:57

四季の人形遣い ゾフィヤ

―少し前のお話>>72>>74

[何故だろうか、イェンスが謝っている。
彼の言う事(思い込みによるものだが)は至極尤もで、
何一つ非はない筈だろうに。

少女は小さく首を横に振る事で自分の意思表示とし、
最後には彼の目を見てもう一度、首を横に振るのだった。]

[彼の火傷の痕を撫でようとする動きは阻まれず、
小さく固い人形の手が何度もその上を撫でて行く。]


……オーセが、きっと実りの加護をくれるから。


[癒しの力は無いけれど、実りの秋を示すこの人形で撫でた事が
せめてもの気持ちの浮上になればと、思うのだ。
だからこそ、ほんの少しだけ口を開いた。*]

(128) 2013/10/21(Mon) 00:32:48

四季の人形遣い ゾフィヤ

―再び少し前のお話>>86

―――――!!

[少女が見たのは、まさにあいきゃんふらーいの現場。
リェータ(夏)に捕まえさせようとしても、咄嗟の動作は
本人が落ち着いていないと難しい。

よって、悲しくもネズミは地面へと落ちて行く。
人形でちょっかいを出したせいだと、フィオンを見上げれば
怒っても良い所だろうに、彼は照れ笑いを浮かべている。]

……。

[そんな彼に、ごめんなさいが言いたいのにどんな風に言えば
いいのかと迷っている間に、その機会を完全に失った。*]

(131) 2013/10/21(Mon) 00:39:46

四季の人形遣い ゾフィヤ

―現在・谷の入り口―

[いよいよに瘴気が色濃くなったのは、周囲の様子や
纏わり付くような気配で解る。
バルタザールの声掛けにも迷う事無く一つ頷き、人形達も全て
同様に大きく頷いた。]

おいで。

[小さく指示を出すと、浮遊していた4体の人形達が皆
少女の元へと集まり、適当な岩の上に腰掛けたその膝の上に
降り立った。

その後は黙々と人形達の手入れをしていた。
内蔵してある武器の確認、手足の関節が目詰まりしていないか。]

(137) 2013/10/21(Mon) 00:48:14

四季の人形遣い ゾフィヤ


……。

[新たに加わった声に顔を上げ、更にその人物の名を呼ぶ
タチアナの明るい声>>124に「また始まった」と内心で思う。

顔には出なくとも、無意識に調整の終わった人形達が
肩を竦めているので、注意深く見た者がいたとすれば
バレるのも時間の問題だろう。**]

(148) 2013/10/21(Mon) 01:55:43

【独】 四季の人形遣い ゾフィヤ

/*
ううう、イェンスさんがなんてことに…
そういう経緯で敵対するんだな…。

よし、昨日の分しっかり動くぞー!
なんとか体力は回復しました、ゐゑ〜ゐ。

(-40) 2013/10/21(Mon) 19:55:23

四季の人形遣い ゾフィヤ

[さて、一方ではヴェルナーの奇想天外な芸(?)>>122
繰り広げられていたのだが、それを見ても少女は変わらず。

元は人だと解っていても、その仕草は人形のものだと思うから。
肩を竦めながら、グルグルと首を回し出した春(ヴェスナー)
は「大丈夫、怖くないよ」という少女の気持ちの表れだが、
果たしてそれがきちんと通じるかどうかは謎である。]


……。


[出来れば、その仕草は様子を見に行っているイェンスにも
見せてやりたいと思う。
あまりにも優しい、兄思いの彼に。]

(167) 2013/10/21(Mon) 20:20:35

四季の人形遣い ゾフィヤ

ヴェス、戻って。

[人形達の調整が終わった頃、辺りに心地良い風の気配を感じて
目を細めて空を見上げた。
気配の主を見なくても、少女にはドロシーの恩恵>>147
よるものだと理解出来ているから。]

……気持ち良い。

[純粋に風の通り抜ける感触に対する言葉だが、
平気とはいえ瘴気が払われた事への感謝の言葉でもあった。
人形達も風に乗って宙を舞う。]

(168) 2013/10/21(Mon) 20:22:19

【独】 四季の人形遣い ゾフィヤ

/*
春:ヴェスナー
夏:リェータ
秋:オーセ(ニ)
冬:ジマ(ー)

なのだけれど、ようよう考えたらヴェルナーさんと
めっちゃ被りますよね…という事で、春子の場合
基本はヴェス呼び。

(-42) 2013/10/21(Mon) 20:24:40

四季の人形遣い ゾフィヤ、メモを貼った。

2013/10/21(Mon) 20:30:06

四季の人形遣い ゾフィヤ

……?

[フィオンのネズミに、またもや夏(リェータ)をけしかけようと
思った、丁度人数の確認が行われていた頃のこと。

この列には加わらないらしいと覚えていた少年の
呼び止める声>>169に目を瞬かせ、人形達と共に顔を
そちらへと向けた。

何故後を追って来たのか?セルウィンの視線と合わせて
続けてカークへと首は動く。]

(174) 2013/10/21(Mon) 21:14:41

【独】 四季の人形遣い ゾフィヤ

/*
ところで。
最初は虹色の人形遣いということで7体の人形を
扱う予定だったのですが、よう考えたらそれって
東方のアリスみたいですよね…彼女確か七色の人形遣いとか
言われていたはず。

そんなこんなで四季に変更したのですが、これくらいが
丁度良い数ですね!残り3体とかめんどくs

(-47) 2013/10/21(Mon) 21:19:02

四季の人形遣い ゾフィヤ


……あ…。

[呟きが聞こえたのか、それとも人形達が舞う姿が目に付いたか。
ドロシーの姿が近付いて来るのに、一瞬小さく身を震わせたが]


…は、ぃ。


[優しく諭すような温かい言葉>>187は胸に沁み渡り、身体の力は
程よく抜けた。
だから精一杯の返事をと思うが、上手く紡げない。]

[結局は、人形達に大きくお辞儀をさせるに留まった。]

(190) 2013/10/21(Mon) 21:51:06

【独】 四季の人形遣い ゾフィヤ

/*
ちょっと時系列がズレちゃった艦(一発変換)
エレオノーレさんが来る前に、ゲオルグさん達の漫才が
始まっているのね。

んじゃ次は現在軸で回したほうがよさげやね。

(-54) 2013/10/21(Mon) 22:09:32

四季の人形遣い ゾフィヤ

[エレオノーレとカークとの再会を驚くやら喜ぶやら
どうしたら良いのかを迷う間。]

……。

…。

[その手前から始まっていた
ゲオルグとセルウィンの間に起こりつつある静かな
何か>>199>>201を感じて少女の目は右に左にうろうろ。
人形達の首も右に左にうろうろ。]

(207) 2013/10/21(Mon) 22:13:52

四季の人形遣い ゾフィヤ、メモを貼った。

2013/10/21(Mon) 22:26:43

四季の人形遣い ゾフィヤ

…タチアナ、なくてはならない人だから。

[ふと視界に入ったフレデリカの激しい首の動き>>224
合わせて、しばらく右に左に首を振っていた人形達の動きも
激しくなる。

そうして彼女の言い分をフォローするかのように、
少女自身の短い言葉を乗せて、再び押し黙った。]

大丈夫。

[彼はきっとそんな事はしないと、信じているから。]

(228) 2013/10/21(Mon) 23:00:53

【独】 四季の人形遣い ゾフィヤ

/*
最初はカークさんに突っかかろうとしたけれど(人形が)
口出し出来る立場ではないなと判断して、ちょっと
黙っていた夜。

縁故方面ではやり易いけれど、言葉出せないのが
ちょっと辛いな!
肝心要な所でしか喋らない予定なので、人形達に
めいっぱい頑張ってもらわなければ。

(-62) 2013/10/21(Mon) 23:05:07

四季の人形遣い ゾフィヤ

[大慌てでセルウィンの後を追い掛けて行くタチアナ>>226
小さくなって行く姿を見送りながら、思う。

あれだけ敬遠されていても、折れないめげない心というものは
どんな場面に於いても大切なものだと。
…例えそれが何か違った解釈の仕方であるとしても。]

(出来れば、仲良くなれたらいいのにな。)

[未だに激しく首を横に振っている人形達はさておいて、
胸の内では密かにタチアナを応援するのだ。]

(242) 2013/10/21(Mon) 23:25:32

四季の人形遣い ゾフィヤ

[カークとエレオノーレとの問題は解決したようだ。
おろおろするにはしていたが、人の言葉が怖いから
決して口を挟むことはしない。

特にカークの言葉の鋭さ、強さには他の皆以上に
警戒心を持っている。
団結しなければならない場である事は理解しているものの、
恐怖心には勝てず皆以上に距離を置いているのである。]

……。

[また、もうひとり理解し難いといえば
先ほどセルウィンと何かがあるかも知れない予感がした
ゲオルグで。

もっと真面目にして下さい、と時折人形が無言で
視線を送ることがある。]

[……丁度今行っているように、4体揃って。]

(273) 2013/10/22(Tue) 00:08:36

四季の人形遣い ゾフィヤ

〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!?

[他人に近付く事も稀である、それが警戒している人物が
至近距離から頭を撫でて来る。>>288
ああ、整えた髪があちらこちらへと飛んでいる。]

ち、ちがっ、ちが…!!

[セルウィンがまだ戻らないのだし、親であるならば
せめて後を追うくらいしたらどうだと言いたいのだが、
案の定この調子である。

慌てて離れようともがいて、一定の距離を空ける。
人形達が再び首を横に振って見せるは明確な少女の意思。
ついでに少女の頬も少しばかり膨らんだ。]

(298) 2013/10/22(Tue) 00:37:06

四季の人形遣い ゾフィヤ

[一旦飛び退ったは良いものの、その場の空気は
イェンスの帰還の後に一変したように思えた。
彼が無事に戻って来たことで、少しは表情も和らいだのだが]


……。


[突如上がった叫び声に人形達を呼び寄せ、警戒に当たる。
何者かの襲撃を受けたのかと思ったのだ。

その実は違ったがゲオルグの魔法も効き目が無いようで、>>301
何か他の影響を強く受けているのだろうかと、その辺りに
詳しそうな人々へと視線を向けた。]

(313) 2013/10/22(Tue) 00:58:53

【独】 四季の人形遣い ゾフィヤ

/*
んむんむ、どう動いた方がいいかな。
PT分散の方向なら、ゾフィヤは多分残るかな。
積極的に動くって事をしないっぽい。


それにしても、ヴェルナーさんの表情って
変更しなくて良いから楽そうだ…表情選ぶのって
結構悩むんですよね、あれがいいかなこれがいいかな?と。

(-79) 2013/10/22(Tue) 01:09:02

四季の人形遣い ゾフィヤ

[皆の声をまとめると、谷の奥に何かがあるようだ。]

[先に駆けたバルタザール、高く抱き上げられて見上げる
フレデリカ。抱えるヴェルナーと、次々に移動の体勢を
取っている。

少女もまた後を追おうとしたものの、エレオノーレの容態も
気がかりで。
無理をおして歩もうとする姿に首を横に振ろうとしたのだが。]


―――…。


[カークが彼の手を掴む>>327のを見ると、振りかけた首は
それ以上動かすことが出来なかった。]

(331) 2013/10/22(Tue) 01:31:58

【独】 四季の人形遣い ゾフィヤ

/*
4人の目覚めに、オラわくわくしてきたぞ…。

(-82) 2013/10/22(Tue) 01:33:30

四季の人形遣い ゾフィヤ

[エレオノーレも行くとなれば、共に行かない訳がない。
人形の警戒態勢を解き、自身の周囲に浮かべる。

フィオンからの問い掛け>>334には即座に首を縦に振って答えた。
恐らくは、戦力の目で見れば然程高くない位置に在るだろうが
決して足手まといにはなるまいと]


―――…行きます。


[決意新たに、声に出して告げた。]

(345) 2013/10/22(Tue) 02:21:53

四季の人形遣い ゾフィヤ

[ドロシーの返答は如何なものか。
それでも温かな言葉を紡ぐ彼女の近くに居られるようにと、
付かず離れずで居るつもり。

同様にゲオルグに対しては、流石に今は空気を読まない指摘は
せずにとにかく彼の行動全てを良しとする事にした。]

……。

[…本当は]

[肝心な時には、先のエレオノーレへの魔法のように
きちんと対応する、責任感のある聖職者だと解っている。
それがずっと続けられたら良いのになと思うだけ。]

(346) 2013/10/22(Tue) 02:25:28

四季の人形遣い ゾフィヤ

[ただ人形の遠隔操作が出来る、危険な場所での繊細な作業も
可能とする。そんな理由からこの旅に加わったが]

[その一方で、皆と共に並び進んで行けるようにとも
願っている少女だった。]


行くよ、ヴェス。


[そんな胸の内を明かす事無く、少女はその一歩を
踏み出した。**]

(354) 2013/10/22(Tue) 02:53:03

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

タチアナ
20回 残16380pt(8)
キャラは地上オフ
フィオン
23回 残14717pt(8)
そして伝説へ**
ヴェルナー
7回 残16390pt(8)
スリープオフ

犠牲者 (5)

フレデリカ(2d)
0回 残20000pt(8)
ゾフィヤ(4d)
8回 残17730pt(8)
ふよふよオフ
エレオノーレ(4d)
15回 残16992pt(8)
ゲオルグ(5d)
8回 残18862pt(8)
星になったオフ
ドロシー(5d)
5回 残19158pt(8)
3F広間で(倒)オフ

処刑者 (4)

イェンス(3d)
15回 残16861pt(8)
カーク(4d)
11回 残15610pt(8)
( ˘ω˘ )オフ
バルタザール(5d)
12回 残17195pt(8)
地下三階
セルウィン(6d)
10回 残15801pt(8)
( ◠‿◠ )オフ

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




個別フィルタ




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby