
168 グラムワーグ・サーガ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
/*
匿名Mさんwwww
まさかここで名前を見るとはwwww
さすがです魔王閣下。
(-178) 2014/03/28(Fri) 20:51:38
/*
きゃー。
じーさーーん!
よし。これで後で敵として遭遇して、涙ながらに斬ればいいわけだな。
(-190) 2014/03/28(Fri) 22:05:58
― 3年前・急襲 ―
[ソマリアランが襲撃者と切り結ぶ姿が、変に遠く見える。
幼馴染の手も、声も、>>369>>370
シェットラントの怒鳴り声>>373も、意識に入らなかった。
あれは親父だ。
いや、違う。親父はそんなことしない。
でも、俺を狙ってた。
偶然? ―――でなかったら?
ぐちゃぐちゃになった頭そのままの叫びに返事はない。
ただ、昏い井戸の底のような視線を向けられただけ。
いや。それさえも、自分の心が見せた幻だったかもしれない。]
(429) 2014/03/28(Fri) 22:06:29
離せよ!
俺は!あいつを!
[掴まれ引き留められて暴れる。
その動きが弱まったのは、ローズマリーの歌が聞こえたから。
高らかな歌声は戦いの場を覆い、血臭さえ祓って響く。>>383
紡がれる旋律の終わりに、別の声が重なった。>>396
魔法の力が絡み合い、響き合う。見えざる二重奏。]
(430) 2014/03/28(Fri) 22:06:47
[次々と起こる魔法の力は襲撃者を確かに傷つけた。
劣勢と見えていたソマリアランの剣が、わずかに押し返す。
直後、飛び離れる2人。
なにが起きたのかはわからなかった。
ただ、生き残ったのだということ以外は。]
(432) 2014/03/28(Fri) 22:07:18
……また、
[駆け去る騎馬。
膝を落とすソマリアラン。
座り込む幼馴染や他の若者らの姿も、目には映っても見えていなかった。]
まただ。
[死んだ若い騎士の横に膝をつく。目を見開いたままの顔に手を伸ばす。
命の無い肌は、まだ温かだった。]
(433) 2014/03/28(Fri) 22:07:55
俺は、なにもできなかった 。
[自分以外の赤に濡れた拳を握りしめ、地面を殴りつける。
幾度も。肌が破れて血が滲んでも。]
(434) 2014/03/28(Fri) 22:08:16
[帰還すると声がかかれば、のろのろと立ち上がって従った。
口数はめっきり減り、前だけを見て歩いた。
魔物に遭遇すれば無謀なほどに前に出て、同行者を困らせたかもしれない。
それでも、傍を歩く幼馴染の温もりがいくらか心を救ってくれた。*]
(436) 2014/03/28(Fri) 22:08:40
― 現在・ハンスの店先で ―
あっ。なんだアランもいたんだ。
会議もう終わったー?
[幼馴染の隣から、ひょっこりという感じに上がった手を見て、喜色を浮かべる。]
なあなあ、出撃決まった?いつ?
[もちろん自分も行くのだと決めてかかっている目。]
(448) 2014/03/28(Fri) 22:28:34
なんだよー。これは俺んだからな?
マリーも自分で買えばいいじゃん。
[駆け寄ってきた幼馴染の軽口に口を尖らせて返す。
だが、彼女が深呼吸するのを見て、なにがあったのかと軽く身構えた。]
(449) 2014/03/28(Fri) 22:29:04
[幼馴染の口から故郷の話が出る。
魔物が故郷に迫っていること。
幼馴染が、村の皆を守るために行っていたこと。
じいちゃんの、消息。]
……は。
[湿った声で伝えられた祖父の姿を聞くうち、息が零れた。
笑いになりきれなかった、中途半端な呼気。]
(451) 2014/03/28(Fri) 22:29:29
…っ、ははは。
ははははっ。じいちゃんらしいな、それ。
[息を吸いなおして、改めて笑う。]
心配すんな、って。
だってあのじいちゃんだぜ?
100回くらい殺されたって死にやしねーって。
絶対、そのうち忘れた頃になって、
『こらヤコブめ。儂の目がないからというて羽目外してなかったろうな?』
とか言って出てくるって。
[声真似まで使って、笑い飛ばす。]
(452) 2014/03/28(Fri) 22:29:54
[実は3年前のあの時。
涙を滲ませた幼馴染を見て>>397、内心でたいそううろたえていたのだった。
女を泣かせるのはこりごりだ。
と、思っていたとかいないとか。]
でも、…ええと、うん。
伝えてくれてありがとな。
[笑いを収めてから礼を言う。
目の端に少し涙が滲んでいたのは、きっと大笑いした名残。]
(455) 2014/03/28(Fri) 22:32:16
/*
俺にあのドラゴンを説得しろと仰せですか、魔王さま…
……まじか。
えー。だってあれ怖いよー?
(-194) 2014/03/28(Fri) 22:36:07
/*
あ。そんな必要はなかった♪
よしよし。敵なら殴れば済む♪
(-195) 2014/03/28(Fri) 22:37:34
/*
あとやること
・シュテルンと!もっと!
・ガートルードに、ことわりってなに?って聞く。
メモ:ホートン砦の守備体長の部屋の文机の隠し引き出しにある手紙とか遺言とか。>>40>>41
(-196) 2014/03/28(Fri) 22:42:53
― ハンスの店で買い食い中 ―
[建前とかなんとか言いながら、絶対建前を守ったりしない人の口から、やっぱり軍機が零れてきた。>>458]
一週間?
そんなにかかるんかよー。
……んー。しょうがないなあ。
また手合せしてよ。後でもいいからさあ。
[軍隊行動にだだこねても仕方ないのはわかっていたので、稽古のほうをせがんでおく。]
(463) 2014/03/28(Fri) 22:47:22
騎士 ヤコブは、メモを貼った。
2014/03/28(Fri) 22:53:59
[幼馴染の顔に明るさが戻った>>465のを確認して、うんうんと頷く。
やっぱり笑ってる方がいい。笑っていてほしい。]
泣くとブスになるって言うもんなあ。
[心の中で言うべき言葉がぽろっと出ちゃったのは、安心したからだよ!きっと!]
(467) 2014/03/28(Fri) 23:02:31
えっ?
旅???
[てっきり一緒に行くものと思っていたものだから、アランの言葉>>466に目を白黒させたけれど、考えてみればこのひと吟遊詩人だ。]
(474) 2014/03/28(Fri) 23:08:24
やった!
今度こそ、けちょけちょにしてやるからな!
……っげ。下着とかいらねーよ!なんだよそれ。
[手合せしてもらえるとなれば、驚きもどこかへ吹き飛ぶ。
剣があれば今すぐにでも始めたい勢いだ。]
(475) 2014/03/28(Fri) 23:08:37
/*
ガートルードおねえさま……
冷たいです……>液体
(-200) 2014/03/28(Fri) 23:10:21
(-201) 2014/03/28(Fri) 23:11:05
/*
ファミル、飴ありがとう!
プロロから飴が舞い飛ぶ良い村w
そして、気づけば俺の独り言はこれで枯渇するんだぜ。
入りなおそうかな(
(-205) 2014/03/28(Fri) 23:16:52
― ハンスの店先 ―
あっ。えっ…? …っとー
[なんか怒らせた。>>480
やべ、と思った時にはすでに遅く、そっぽ向いた顔はだいぶ冷たい。]
あーと、気にすんなって。
羊串食ってる顔はブスじゃねーからさ!
それじゃ、俺はまた体動かして来るから!
[当人的にはめいっぱいフォローして、くるりと体の向きを変える。
逃げ…戦略的転進する前に、アランには、夜なー、と言って手を振った*]
(491) 2014/03/28(Fri) 23:30:51
ヤコブ……。
僕、ヤコブがいないとつまんない……。
(524) 2014/03/29(Sat) 00:18:38
― 夜・クロイス邸にて ―
[昼間の復讐もとい復習の成果はいかんなく発揮され、振り抜いた木剣が乾いた良い音と手ごたえを寄越す。>>498
お見事、とアランに褒められても、あまり嬉しくない顔になってしまった。]
そりゃ、おんなじ動きされたら誰だって勝てるだろー。
こんなんで勝ったなんて言えねーし。
[とは言うものの、過去に幾度か似たような教育的指導を受けて、ちゃんと勝てていたのは半分ほどか。
最近はちゃんと復習する癖がついたから、勝率は上がってはいるけれど。]
マリーによろしくされた?
…ちぇ。
[幼馴染の名前を聞いて、首の後ろを掻く。
昼間のことは、まあちょっと悪いことをしたと思ってるのだ。]
― 夜・クロイス邸にて ―
[昼間の復讐もとい復習の成果はいかんなく発揮され、振り抜いた木剣が乾いた良い音と手ごたえを寄越す。>>498
お見事、とアランに褒められても、あまり嬉しくない顔になってしまった。]
そりゃ、おんなじ動きされたら誰だって勝てるだろー。
こんなんで勝ったなんて言えねーし。
[とは言うものの、過去に幾度か似たような教育的指導を受けて、ちゃんと勝てていたのは半分ほどか。
最近はちゃんと復習する癖がついたから、勝率は上がってはいるけれど。]
マリーによろしくされた?
…ちぇ。
[幼馴染の名前を聞いて、首の後ろを掻く。
昼間のことは、まあちょっと悪いことをしたと思ってるのだ。]
(528) 2014/03/29(Sat) 00:21:01
―――え?
その笛…、なにそれ。俺が持ってていいの?
ミシェイルに乗れ ……物理で相談!?
[ついで差し出されたものに目を丸くして、>>500
さらに告げられた言葉に口をぽかんと開けた。
というかこの人はあの飛龍相手に物理でなんとかしたんだろうか。
いや、したんだろうな。この人のことだし。
そんな考えがてんてんてんと頭を横切っていく。
試しに吹いてみようかと思ったけれど、なんもないのに呼ぶなよこのやろうという無言の圧力が飛んできた気がして、今はやめておいた。]
(531) 2014/03/29(Sat) 00:21:35
[渡された竜笛をひっくり返したり透かしてみたりしていると、急に真剣な声で名を呼ばれた。>>503]
……なんだよ、急に。
旅、ったって、いつものだろ?
[いつものアランらしからぬ雰囲気に、知らず眉根が寄る。]
浮気とかなんだよ。気持ち悪いなー。
別にアランがアランならいいよ。
大人の事情とかなんか知らねーけどさ、
(533) 2014/03/29(Sat) 00:22:03
俺だっていつでもアランの味方だし、
尊敬してるんだからな。
[まっすぐアランを見つめて、少し怒ったように言って、]
…うん。おやすみ。
[館に戻る彼を見送ったあと、珍しく考える顔でクロイス邸を後にした。*]
(534) 2014/03/29(Sat) 00:22:22
[1]
[2]
[3]
[4]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る