情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
バルタザール>>+20
ハム入りだから、霊騙りは初めから考えてなかった。
ただ、2狼編成だと勘違いしてたのは本当でな…。
誰だっけ? カレル辺りの指摘に灰で「その通り!」って言ってる。
少しでも助かったなら有難いが、正直対抗が真過ぎて(ry
パスカル>>+26 そういう動機でも良い。
赤での雑談は楽しいよな、もっと狼やろうぜ狼。
バルタザール>>+33 ふむ、そうか。
動きが「自分の型」を持ってる狼PLっぽかったんだよな。
だから1dでは村目に見てたけど、胡散臭いから狼あると思ってた。
バルタザール>>+41 ああ、そうなのか。
白の稼ぎ方や発言の見せ方が、白アピに慣れてる感じでな。
EPでIDを見るのを楽しみにしておこう。
クララ人外だと思ってたけど、呪狼は切ってたから、
オズワルドが死んだ時は吹いたわ。灰で芝生やしてるw
さて、明日からならず稼業なので寝るか。おやすみ**
イェンスがディークを疑いに行ったのが見えた。
これ村だろうなあ、と更に思うでござる。
今日はコンラート吊りかな?
今日から忙しくなったので、あまり見られてないなあ。
ディーク、イェンス、コンラート、ノーラは違うと思う。
トールもバルタザールとはあまり仲間に見えないので、
アイリかカレルのどちらかかなーと思っているところ。
ただ、アイリ狼なら割と吊られそうな位置なので、
バルタザールは3dもっと慎重に動く気がする。
ということで、カレルLWかな? と予想中。
特に黒いと感じた部分はないんだが、別に白くもないからなあ。
ちなみに俺が妖魔を引いたら、占騙りに出る予定だった。
灰で最後まで残るのもしんどいし、占COして遊びたかったんだよね。
遊んでも迷惑がかからない単独陣営の強み!
むしろ確霊なら、俺はライン切るけどな。
仲間をロックして吊り殺す→LWで生存勝利とかしたことあるし。
あまりやりすぎると逆に狼臭くなるので、注意が必要だが。
バルタザール>>+252 大して強くはないけどな。
狼PLというか、狼が好きっていった方が近いかもしれない。
というか、それは2d最後の劇場ですっけすけだと思うのだがw
リュカ>>>>+258 イェンスは単体白いから、狼はなさそう。
1dの終盤辺りで、多分白だろうと思ってた。
切りはLWの位置と性格によるので、一概にはいえないかな。
そもそも、票だけを見たライン云々は俺は要素にはあまり取らない。
>バルタザール
狼は赤ログで話せるのが一番楽しいんだが、
G編成の時に灰襲撃で上手く状況を動かせた時もなかなかだね。
1dで「吊る灰」「食う灰」「騙す灰」って分けてる感じ。
カレル狼かなぁ。
スキル的にディークやイェンスくらい白くなっても良いのに、
あまり白くならないのは狼由来だからじゃないか、という説。
確霊は抜きたくないなあ…。
3-1で狼占がめちゃ強いなら別だけど、
真占は殺せる時に殺さないとどんどん真になることが多い。
3-1で狩人の性格読みを兼ねて初手確霊チャレンジはあり得るけど、
やっぱり真狂どっちかを噛んで占い機能を壊したいな。
真占が生きているだけで、狼の勝率はマッハで下がる。
よほど狼占が強いか、真占が信用を取れていないか、でなければね。
3-1は村が真占を差し出す陣形だからなあ。
でもG編成だと灰が広いから、
狩人が真だと思った占を守り続けて勝つのも一つの勝ち筋。
※但し真占が強い(ry
G編成での2-2なら、占狼−霊狂がチート級の強さだな。
狼占が信用を取れれば、それだけでかなり勝ちが近付く。
※但し真占が強いと(ry
ニコラス>>+336 ああ、初手で真占を抜く前提ね。
狼占でも2dくらいまでなら信用は取れる。辛いのはそれ以降。
まあ、何だかんだいって俺も3-1好きなんだけどなー。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新