情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
・リヒャルトさん
真面目さん。責任感が強い。1d〜3d見てる限り、要素は両面見てる。
>>2:268について。
やっぱり疑問です
↑ここ、上手く解釈できる人募集です。。
>>3:206、>>3:213
私兎の可能性が抜けてないですか、と。。
後、個人的にヨアヒムさん占いだったのも疑問です。
2dの吊り先として考えてなくても、リヒャルトさんが襲撃されたら希望の集まり的に3dに吊られてしまう可能性もあったわけで。第二のパメラさんの方がまだ、という。
戦術観は個人差あるので、最後のはあくまで微要素としてしか取ってないですが。
>>126 クララさん
実を言うとクララさんのリーザさん評は同感できる物が多く。時間を考えると、先に吊り先と占い先を見てきたい、と我儘を言ってみます。
でも>>3:267の掘り下げは私も聞きたい(挙手)
>>137 リヒャルトさん
うんと、リヒャルトさんが「ローズマリー非兎」と見た上でモーリッツさんに譲ったなら、それは真占いとして理が通る話じゃないか、というお話で合ってます?
>>148 リヒャルトさん
うん。この擦れ違い、感覚の差なのかなという気がしてきました。。
私の視点の話は、合ってます。
リヒャルトさんは「兎を溶かす」熱意で初日ログを追ってた。兎要素よりも、非兎要素を選別して追っておられた。★ここまでは合ってます?
★>>2:251 「敵ながらいいところをチョイスしたと思っています」
これを言った時のお気持ちを伺いたいです。
喉大変だと思うので、ついででいいのですが。
もー、簡略に。思ってる事だけ。
ダーフィトさん。モーリッツさん真時、狼なら昨日のリヒャルトさん上げからしてモーリッツさん襲撃きそうだなとは。
昨日リヒャルトさん真上げして、同じくリヒャルトさん真見てたローレルさんを襲撃とか狼として何やってる感がふつふつと。
後はact
『名探偵 ダーフィトは、明日には2人とも死体になってたりしてね(名推理』
これが、リヒャルトさん真の思考が混在してる、と思いました。モーリッツさんに突っ込まれてましたが。
赤見えててリヒャルトさん偽と思ってる視点、とは捉えづらいのですがここどうでしょう。
>>189 クレメンスさん
『セーラー☆ろうじん モーリッツは、それクレメあっちじゃからなんか、客観儂なんて死んでるのじゃよw』
クレメンスさんはリヒャルトさんのゾーンでしたよね。
リヒャルトさんがクレメンスさん溶かす思考が入ってるように見えます。
夜中なので、「モーリッツさん真なら噛まれてる」という意識も混在してた気がします。人として見た場合、なのと、掘り下げられてないですが。
>>205 パメラさん
カタリナさん第一の理由は>>3:290ですね。
動けない狼視。
要素取れないのもカタリナさん>パメラさんだったので、第一でカタリナさん。
パメラさん第二は、他の人に拾った白要素の方が多かったから、が理由です。後付け言われてもですが
ん。昨日のリヒャルトさん真上げからして、モーリッツさん真ならダーフィトさん兎はあるんじゃないかという気が。
【モーリッツさん→ダーフィトさん●】
【リヒャルトさん→カサンドラさん●】
リヒャルトさん真時でも、リーザちゃん白はわりと自信あるので。正直、全然考察出せてない状態で申し訳ないのですが…
ん。クロイツさん
『軍事顧問 クロイツは、宮廷芸術家 ローズマリー流し読みして、仕事中に考えてたこと吐きだしたからね。爺さんの判定長いって。』
これ、「判定出すまでの時間が長い」で合ってます?
クロイツさんは>>3:351が人外なら余計だろう、と思うのと、今日の「占確定嫌だ」は正体に関わらず彼の本人要素かな、という気はしました。
うーにゃー騙されてるかな、と思いつつ。今までの彼の姿勢は白要素に映ってます。
今の純灰GSがクララさん=クロイツさん=ダーフィトさん>ベリアンさん>パメラさんで、ダーフィトさん兎あり。
▼パメラさん。
うん。でも時間過ぎてますし、考察全然できてないので票にカウントされなくても文句ないです。
これ、村なら言ってはいけない事とも思うのですが。
飴ありがとうです。
ううむ。読み込めない時は対話だ。
>>245 ベリアンさん
★ダーフィトさん疑い、パメラさんは「明確な判定がほしい」だと、▼パメラさんでは駄目なのです?
>>255 ベリアンさん
ありがとうです。ん。パメラさんは「わからない枠」
ヨアヒムさんダーフィトさんが「人外あり」の感覚なのかな。★合ってます?
あと、リーザさん「わからない」ですが、>>3:125、>>3:135、>>3:154
これだと掴めないです?(特に最後)
お返事はactでも…!
>エリオットさん
私からも、お疲れ様を。
頑張れと、思い詰めすぎないようにしてくださいねも込めて。どんな結果だって、受け入れますから。
宮廷芸術家 ローズマリーは、貴方は神を信じますか? 司書 クララ を能力(守る)の対象に選びました。
宮廷芸術家 ローズマリーは、助祭 リヒャルト を能力(守る)の対象に選びました。
・ベリアンさん
分析屋さん。
>>1:50は、単独感として計上。
>>1:202 ユーリエさんは胡散臭いけどわかりやすい胡散臭さ
>>1:206 探偵さんは鎌怖くない?
>>1:220 リーザちゃんに警報ぴこぴこ
…うわあ、モーリッツさんとベリアンさんが手法似てる、というの、同感できます。
>>2:224はベリアンさん視点、わかるところかな。
ここ見るとやっぱり、クロイツさん人感ががが
>>2:235 プリンさんに戦術知識詐称疑惑
>>2:266 リーザちゃんやっぱり像を結ばない
>>2:277 ゲルトカタリナわからない
>>2:217
★後でヨアヒムさんに吊り票投げてますが、このどの辺りに不審感じました?
★ゲルトさんカタリナさんより、ヨアヒムさん吊り希望?
ふお。>>3:87今頃気が付きました。ごめんなさいorz
3dはヨアヒムさん一旦放置。リーザちゃん解析。
ん。べリアルさん読み終わり。
質問を投げます。
>>2:217
★後でヨアヒムさんに吊り票投げてますが、このどの辺りに不審感じました?
★ゲルトさんカタリナさんより、ヨアヒムさん吊り希望?
というか、ヨアヒムさんをどう見てるかのアウトプットがほしいですかね。べリアルさんの中で白黒要素がどれくらいたまってるかが見えづらい。
読んだ感想としては、モーリッツさんの>>158、特に上段の感覚がしっくりきました。質問して、分析しつつ首をひねってる感がある。
>>146で指摘されてる「村ぽさ」もこれに重なるかな。
これ見てるとクロイツさんが「最終日行ってらっしゃい」してた気持ちはわかるというか。
ベリアンさんが気にしてるリーザちゃん。
>>214とか、赤視点兎視点考えて、一人で考えてる感じ…と言えばぴんと来られるかなあ。
私の明日のレポート感想待ちではあるのですが。
【狩人COです】
3日目:護衛:モーリッツさん 死体:アデルさん
4日目:護衛:リヒャルトさん 死体:ローレルさん
5日目:護衛:リヒャルトさん 死体:
護衛はどの日も散々迷っています。
3日目はリヒャルトさんの謝罪過多がアピに見え、また、モーリッツさんの感覚が追えたところからモーリッツさん真に見え、護衛。
4日目、真贋散々まよった上にローレルさんの目をお借りしました…。
5日目、クロイツさんの襲撃考察にも納得しつつ。
モーリッツさんの感情や考察にも納得しつつ。
段々リヒャルトさんの考察が深度を増してきてる。それにリヒャルトさんの感覚が追えてきたのもあり。
リヒャルトさん護衛にしました。
これでモーリッツさん抜かれたらごめんなさい…
うん。明日COする機会があるなら、それはリヒャルトさんに偽黒出された時で。
モーリッツさん抜かれてる可能性あるんだな…
やだなあ。
…モーリッツさん真だったら本当にどうしよう。
クロイツさんやっぱり狼に見えないんだけど、
…というか、私が白飽和してるんだ…
いっそ、噛まれた方が(ryとも思うけど、
…私かまれにゃ一手早いし。狩が噛まれちゃいけません。特にこの編成
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新