情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新
宮廷芸術家 ローズマリーは、栞を挟んだ。
ただ今ですよ。2−3になったの把握しています。
【非共です】も追加しますね。
吊り順方針は>>69のリーザちゃんに追従だったりします。
>>110 ローレルさん
ん。「不可能」の部分て、リーザちゃんの吊り順方針、にかかってます?
できるできないは別にして、吊りの優先度は狼>兎>>死神陣営だと思うのです。
最悪、仇敵陣営さんは2者両方生きてれば無害ですし、狼さんが占い師さんの後で襲撃する可能性もなくはないですもの。
>>116 クララさん
私は指定進行の方が嫌いですね。
偽占いが囲うなら、そこには狼陣営の意思が入るから『囲いじゃないか』と推理する事はできます。
そもそもギドラの方々も人間です。指定先が本当に人間かどうかなんてわからないじゃないですか。
>>125が自分で何を言ってるかがわからな(
ギドラの指定に任せると、落ちるべき推理材料が落ちないまま、囲い懸念だけが残ると言いたかったのです。
>>127を見て、クララさんの懸念は了解。
吊りに意識が行ってるのはクララさんの微白要素かな。
戦術論の範疇だけど
>>133 クララさん
なるほど、お考え了解です。
んーと。この現状、指定進行になったとしてもそこまで狼きつくならないんじゃないかな、と思うので微妙に賛成はしづらいですが。
んー。確白に発生した仇敵は狼に始末任せる!
その代わり灰や能力者に発生した仇敵は村が吊りで対処するぜ!の分担作業の方が私は好みですね。
(先に言ったとおり、優先順位は低いと考えていますが)
ただ、クララさんの言う通り確白は自らの努力で白くあってほしいです。終盤戦は疑心暗鬼も起きますから。
皆さんの反応がwww
クロイツさんがガチ勢把握です。
>>186 動きを見る人ですね。
>>38 あざと系さんも把握です。とメモり。
好みで言えば、リヒャルトさんが好みの占い師さんなのです。プロロでのかかわりもあるので護衛したいのです。
ここ真だといいな。
モーリッツ老は真ならセンサー高すぎですwww
明日吊り処理位置に行くわけにもいかず。なので適度に話してるのですよ。
>>233 モーリッツ老
なるほどなるほど、です。
真贋わかってる分、ギルド長さん兎さんなら緊張感とか偏りが出そうという見方でいいのかな。
>>236とカサンドラさんact
そんな…私の少年愛を晒しては嫌です…
>>251 リヒャルトさん
根っからの兎体質ですみませんorz
その上今回は狩さんなので、動きがすっごい似て来てる気が…
兎さんはまだともかく(騙る事によって溶けの危険を最大限に防ぐ)
死神さんが占いを騙るメリットはあまりないような。
仇敵の一人に偽黒を出すくらいでしょうか。
盤面操作という意味ではありですが…
真C≧真赤>>真兎>で見てますー、とコメント。
正直なとこ、私もガチ勢なのでガチりたい(
白黒言及は避けますけども、も。
>>276
死神自身にとっても、村にとってもあまりメリットはないような。。
>>291 リーザちゃん
普通の狐入り編成の考え方だけど、確占いになった方が2狼目が吊れた時に、村の吊り先をぶらす事ができるのですよ。(狼狙いから狐狙いに吊りを変更せざるを得ない)
霊に騙りを出すと大抵霊ロラから入るから、その分兎が吊れないから私が狼だったら嫌だなあとは。。
>>286 ギルド長さん
なるほどー、です。
私は仇敵の一人が必ず襲撃されるとはわからないし、死神自身が灰にいた方が残った仇敵をフォローしやすいかな、と考えていました。
白黒に直接つながらないですが、お二人の考え方はゲットです。
伏せ吊り確認しました。
私たちはギドラのどなたに委任すればいいか、明示をくだされば異論はないですよ。
共鳴者が透けやすいと思うので、その辺りは気を付けてくださいね。
個人的な心情でもあるのですが、翌日でいいので吊り理由は明示お願いしたいです。
私もこの辺りでお休みします。
クロイツさんとダーフィトさんは人っぽいなあ。
…私が死神なら一人はこの辺りに打つかな。
もう一人は占い師にうちそうなんだが;
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新