情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
王女 シャーロット は 行商人 ナサニエル に投票した
おーぅ!どうやら終わったみたいだな
さーぁ帰んぞ!!!
そうだヒューバート!喜べ!無事生きて出られたことだし、お前をわたし直属の執事として雇ってやろう、ヒャーハッハッハッ!!!
『もぉ、そのようなはしたない言葉を使うのは辞めるのです』
はぁ?なーんか変な声が聞こえるな〜?弱虫ちゃんの風の声かにゃ〜〜?ヒャハハハハッ!
/* こうして村と国には平和が訪れ、無事、人狼伝説復活の危機を乗り越えた。しかし代償として、美しく凛々しきシャーロットの姿を見たものはこの騒動後誰もおらず、国王と王妃はその変わり果てた唯一の愛娘の姿に深く嘆き悲しむのであった */
Fin.
…はい!と!いうことで!!!!
ひぃぃぃもおおぉおおおおやっぱ人狼するといっつも最後まで死なないよぉおおおおおおおお(((((
不死身で有名(自称)のコロナです、あ、IDが前世のまんまになってる(((
今回はこのような、物語をつくりあげるような世界で人狼が出来て本当に嬉しかったです!
反省というと……女キャラ苦手なクセに村の雰囲気と舵取り役で安直に発言の自由度高そうな王女にしましt((
時間全然無いのと、リアル偏頭痛が合間って結局裏の顔バットエンドになってしまいましt_:(´ཀ`」∠):_
ガチで勝ちも目指してよいとのことで、ソフィーから代わり舵取りとなったオードリーに進行についてメッチャ突っかかってました、オードリーはミケさんだろうなぁメンタルリスクあるよなぁと思いつつも正しく導く為にと正規進行に向かいグイグイ押してました('、3_ヽ)_
あああああポチ子さん間割り込みすみませんんんん(((
村立て、お疲れ様でした(*´∀`*)!
今回は誤投票が多かったが故にギクシャクした部分もありましたね……
物語人狼、TLPT的なものと違うのは実際は無記名投票であること、表で誰に投票したと言いながらも無記名投票なので投票を変えてしまうことが出来たこと、があると思うのですよね……。
投票間違えがなければ支障はないと思いますが、誤投票の可能性がある場合先日言ってたよう、頭に思い描いた人を…というのがよいかもしれませんね…。
それか、投票については再度注意を呼びかける…でしょうか?
それから、白熱して話した中一度「吊り」という完璧NGワールド使ってしまいすみませんでした(((
散々違う言葉で置き換えて話していたのに……予測変換は罪ですね(遠い目
あと今回ずっと夢見てた物語人狼して分かった
私、もうガチでしかやってけない(白目
ひいいいミケさんのストレッサーになってたみたいでごめんなさいいいいい進行の正しさをまずオードリーに、次に皆に広めたくてRPしてったらあんななりまんた:;(∩´﹏`∩);:
あ、あ、じゃあ、私も、思ったことをば
◆用語の禁止について
これについては本当に申し訳ないの連続でした(((
交互とか、統一とか、最終的に吊りまで((
続ける内に慣れましたが、慣れないとダメですね((
今回代用された用語については、確かに占い師や霊能を言い換える語でしたが、物語人狼である上で、やはり役職についての働きは同義であるため、これについてはこれで良いと思いました。
あくまでも人狼騒動、と思ったので、ちょっと話す言葉が面倒だな、程度でした
◆RPと考察のバランス
これについても私はなんとも言えないですね((
時間がある時は人と関わる機会もあったのですが…いかにせん時間が取れないとぼっち感が生まれ、更に限られた時間で話したいことを話さねばなので更に孤立していくという((
それを踏まえふと思ったのですが、48時間更新とかどうですかね? 考察する時間とRPをする余裕の時間。言いたいことを言い終えれば、まだ各々自分のRPを伸ばせるのではないかなぁ……?と…
(続)
考察についてはあくまでも人狼であり、自軍の勝利を目指して良い、ということだったので、その部分はガチで詰めてきました。話し合いや、それによって生じる絡みで関係性(今回だとヒューバートを執事に…とか?いやあれはシチューのくだりだったから話し合いじゃないか……)が詰められて行くのかな…?っていう感じでした
◆メタについて
場面想定では、皆の集まっている集会所(無機質な全てが真っ白な会場を無意識にイメージ)と、そこに設けられていた自室、というものだったので、自室にこもる時間と集会所に集まれる時間(コアタイム)というような感覚でプレイしていました
投票に関しては途中でバイト抜けしていなければ、私も毒殺ストーリーに持ってこうとしていたので今回の進行とても嬉しかったです\(^^)/!
自分の中で人狼TLPTをイメージして行っていたので、あれは薔薇を自分が怪しいと思う者に渡してく…などの演出で記名投票になってるのもあり、やはり記名投票の方が投票の数を見てメタで…とならなく良いのではないか?と思いましたね…
それでも間違えて入れてた場合は、そこは仕方なく、変えた云々の物語に擦り変えればよいと思います、かね?
>>80ネリー
参加させていただいたにも関わらず、シャーロット姫で発言するにはあまりにも時間が無さすぎた結果、ああなってしまいましたすみません\(^q^)/←二重人格
でもこんなに透けコロナと言われると思ってなかった……コロナ毎度毎度RP全然違う気がするのだけれども…と思ったら素で話す人狼多く立ち会っていましたっけ…\(^q^)/?
シャーロット姫として置き換えて発言、とするには、考察+女言葉に置き換え、が必要で、女言葉に置き換えるのが面倒かつ女言葉じゃ威力がイマイチ弱くって使いづらかったんですよねぇ…
……うん、女使っちゃダメだ!男じゃなきゃ\(^q^)/←
あ!さっきの投票についても触れてたので飛ばしちゃいます((
◆その他
今回は色んな人が集まったのもあって楽しかったですが、プロローグで作った関係性が自分含めそんなに生かし切れてなかったぁ…という感覚でした…_(:3」∠)_
今回のポジションだと、初対面、となる人物がかなり多かったので、もしよかったら幼馴染グループ設定だったり、クラスメート設定だったりなど、全員が全員何かしらの関わりがある設定に始めからしてみたら、また絡みやすくなったりなどしますかね?という希望的観測です!!!←
◆まとめ
そもそも、「肩書きの無い人狼」と「人狼」の違いを、「他者と考察以外のところでも絡む」のと「ただひたすらに質問や意見をぶつけ合ってく」という感じに捉えていたので、皆さんの様子や話してる内容を見ているともっと違った捉え方をせねばならなかったのかなぁ…?と反省しています((
要するに!!!!!私にRPしながら人狼出来るスキルが無いんですね!はい\(^q^)/!←
余裕がある時はRP出来るんですが、ここで間違えればもう後が無いor負けるとなると、多少でも強引に正規ルートにひっぱりたくなってしまうんですよね……っていう感じでひた!!!
ああもう眠くなってる\(^q^)/
>>88ヒューバートさん
ガチ勢怖くないよ!!!!ちょっと効率考えたり理論チックなだけだよ!!!!
ネリー吊りはあの場で狼を吊らねばならなかったことと、考察がそこまで辿り着いたこと、シャーロットではなくキレロットRPに切り替わっていたことからあんな感じになってしまいました…確認したらグロタグが付いていたので多少過激でも良いのかな…?と思った結果の、あのRPでした(´・ω・`;)以後またありましたら気をつけますね(´-ω-`)
シチューオチ助かりました\(^q^)/w
大人なヒューバートに抱かれたいひぇええええい!!!!(何
>>98ミケドリーさん
汝編成みたいに狐が入っていたりしたら占い師は重宝するんですけどもね、今回は13人編成なのに狼グループの人数の変動が無かったので縄がカツカツだったのとかも合間って、占い師の価値はあまりなかったですね、進行中も言ったよう、占い師から黒が出なければ価値無し
だから2dで違う人を統一…ってしたのですが、よくよく考えてみたら、まだ騙り黒の出せない状況だったので交互占いに持ってって白二つだした方が良かったですね。まだ最善の策を見極めきれないなぁ…
3dも、狼が占い師を噛まなければあの日が私たちにとっての命日となっていたので、今回は狼が占い師を噛んでくれてセーフ…という形ですね
今回は噛みが通ったので村視点本物の占い師が見極めきれませんでしたが、キャロルを噛み、それでキャロルが黒を出した場合、これも進行中言ったよう偶数進行なので誤って村を殺してしまってもRPP止まりで進められるので村は安心してネリーを吊りに行けるんですよね。そして結果狼を吊るので、RPPは起こせず、キャロルがほぼ本物だとなり、安心して次手にゴードンに手をかけられる、といった感じでしょうか
ただ状況が起きるのは狼が占い師を襲った前提なので、やはり確実性を問うならもう占い結果でても参考にならない3d地点から占い師に手をかけてくのがベストかな、と私は思いましたね(`・ω・´)
@ベストRP賞
ネリー
細かく皆の反応拾ったりなどなど、人と絡みながら考察してくことが出来るのはただただ凄いなぁ…と
Aベストライヤー賞
ナサニエル
今回は潜伏状況で結果論狼と導き出せたけど、多分騙りとかででられていたら見極めきれなかったと思う。恐怖の白狼
Bプリティ賞
キャロル
食べたりトイレ行ったりの行動ひとつひとつが可愛かったです(*´ω`*) マーガレットお供えしたら恋占いしたあとに、食い意地占いしててそこもキュンキュンしました(*´ω`*)!
Cダンディ賞
ヒューバート
わたしの執事(はぁと
D白ログキング
ラッセル
1番話してた気がする……最終日沢山語り合ったからかな?
E灰ログキング
各々のRPを繰り広げていた皆様へ
F青ログキング
ケネスさん
飲むヨーグルトごくごくー!
G赤ログキング
狼の2人に
世界が作り込まれてて、やっぱり凄かったなぁ〜
Hベスト考察賞
これあんま取っちゃいけない賞な気がしてきた……ごめんなさいガチいいのかとガチ考察してました……() と自分にポイ
□2.ベストシーン
@名場面
ヘンリエッタの亡くなるシーン
亡くなり時ってガチで行きますよねやっぱ……!
その作りの美しさにただただホォ……と翌日眺めてたお先にお眠り王女です←
A珍場面
度重なる誤投票と、
結局毒薬持って追っかけ回った最終日に←
□3.何か一言!
ガチでしてもいいかと思ってました!!!以後やっぱり消えます!!!!((
□4.RP解説(設定、元ネタ等)
一国の国の王女。礼儀正しくて皆に好かれる王女になろうと思ってたけれど、あまりに人狼に割く時間が急遽無くなってしまい、自分の考えをサクッと伝えたい手段を取る方法として、キレロットこと第二人格を秘めた、実はストレスメッチャ溜めてたけど日々頑張ってました系王女してました
ちなみに最終的にこの人狼騒動により表に出ている人格は入れ替わり、キレロットがデフォルトで、キレロットの抑えが効かなくなると元のシャーロットが現れるエンドとなりました
(要するに狼全滅したけど姫は代償になったという、ハッピーエンドやトゥルーエンドというものではなくノーマルエンド的な…アレです←)
□5.中の人ってどんな人?
ロリィタ着てガチ人狼して敵対する者をバッタバッタとなぎ倒してる系JDですです
最近は自分のやりたいことの為に人狼はお休みしようかな、と、最後にこの村にお邪魔しました。改めて、ポチ子さん、そしてミケさん!お誘いありがとうございました!
□6.サブタイトル案
一国の村
誰かが出していらっしゃった気が…これ、いいと思います。村…という括りより、その先を出て国まで守る、というようなRPをした……つもりだったので!ね!←
あ!!!!あと、ガチ勢であるとここで再認識しましたが、ガチ考察無し!と言われれば、RPは好きなのでガッツリガツガツ物語作り込めます……ってことだけでも_(:3」∠)_!!!
元々、なりきりチャットが好きで昔はオリジナルキャラとか作ってネットで他者とワチャワチャ遊んだりとかしていましたL('ω')┘三└('ω')」
ナサニエルは単体だと白いけど、SG仮想狼像が全く無かったので状況証拠からだんだんと狼に特定されてった…というような感覚でした(・ω・)
多分、どこを狼に見せたいかを意識して会話してくと見つかりにくいのではないかな……と…………!というガチ勢の呟き………!((
あと、わたしは考察出来るのはいいものの、もっと皆に分かりやすく説明出来ねばなぁ〜〜と、つくづく思いました((
セブンシショーに怒られる!ヒィィ!
>>162ナサニエル
大体、初日に性格診断してどこを狼にするかをアタリつけてから、作りたい最終日の形を想像して、そこに向かって噛んだり会話したりする計画を立ててく、ですかねぇ〜。まだ狼は苦手で、この逆算がなかなか上手くわたしも出来ないのですが…\(^q^)/w
狼の策の中では、自分を含め誰かを狼と見立てて殺す方法も、完全に仮想で作った狼をつぶしてくこともどちらも可だと思います!
今回の場合シャーロットを仮想狼としようとした場合、占い師を潰すのはやっぱりアウトなんですよね…前日から話していた話と、噛み方とが完全に不一致でしたし…という感じでしょうか…?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新