情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
まず召>>1に答えるとだな。昨日俺吊りだとばかり思ってた。故に昨日言ったかった事は、考察した結果俺吊りの後に▼学で村負けする内訳(竜・巫、竜・研)が否定できなかったので、
俺吊り後▼学ではなく▼竜を検討すべきだったって結論を言いたかったわけだ!>>6:57では(竜・学、竜・巫、竜・研)までは絞り込めていたが、そっから1つに絞るまでは確証が得られてなかったってことだぜぇ!
で、改めて議事読み直した結果、上記3パターンから竜・巫を削れると踏んでいる。次に記すぜ!
昨日の巫>>6:77でカヤはゴンドラに質問ぶつけている、その回答ゴン>>6:78見て納得できずカヤ>>6:79で追加質問。
で、その後ゴンドラの回答を挟んだ後で、>>6:86「聞きたいことが伝わっとらん」と質問意図を詳細説明。>>6:89で何かゴンが気になる、と。
これはいくら何でも両狼のやり取りは切れる。仲間切りの演出にしてはやり過ぎだっていうのと、
カヤの中にある「聞きたいこと」がゴンドラから聞けてないから質問を重ねている。狼の演技ではなく自分の中の疑問点を素直に相手にぶつけている村の動きってことだな!
切れ要素だけでなく、序にカヤの白要素にも追加だぜぇ!
つーわけで俺が今一番濃くみてる(あり得たらやばいって懸念含めて)のがイリス・ゴンドラ・アレクだな!つまりディナ真!
裏研が昨日ピンと来ないとか>>6:55で言ったが、最終的にアレクを●から外す動きしてるのであり得ない動きじゃないってのはそこは考え直したぜ!
まぁぶっちゃけ竜・学を切りきれたわけじゃねぇってのはあるが、その場合今日▼ゴンで村勝ちエピなんで、そこまで検討すべき事案ではないと判断してるぜぇ!
ディナについては、
>>2:121で述べている「待っていた」が、ディナ狂仮定アレク白に自信なくて対抗の判定を確認したってことなんだが、
昨日ディナはアレク白に自信があるみたいな事を言っている。なら狂仮定アレク白あったんなら対抗の判定待たずにさっさと偽黒出すべきなんだよ。
その方が対抗の判定を確認してないってことで真が上がる動きなんだわ。ディナの動きはここ狂仮定だとおかしいってこと。
加えて、幻>>2:317を皆読んでみてほしいってとこだな。ディナは1日目から●竜推しする程ゴンドラ疑ってた。それから考えてゴンドラロックかかってて視野が狭くなってた真というのはおかしくないと思うぜ。
あと今日の吊り先は、村視点から考えても▼骨じゃなく▼竜の方が絶対いい。理由を述べる。
【私狼仮定での相方は学濃厚ってのが村の共通認識だよな?(それ以外の相方濃く考えている人がいたら教えてほしい)】
【なら私は今日急いで吊る必要はない。相方濃厚の学が既に墓下なんだから、最終日吊りでも十分間に合う】
【今日は村視点で骨村仮定かつ、現在2狼生存と仮定しての、その可能性のケア吊りすべき日なんだぜぇ!】
確実に最終日行くための吊り、ってやつだなぁ!
まー流石に、シタールはヴェルチ真決め打ってると言ってるし、カヤはアレク白く見てるってのはあるので、今日▼アレク提案はやらない。
ただ▼ゴンドラなら特に反対する理由はないよな?上述の【骨村仮定かつ、現在2狼生存と仮定してのケア吊り】すべきってのが一つ。
召は>>5:94でゴンドラ狼あり得るとみてるし、巫は>>6:89で何かゴンが気になると言ってるし、ゴンドラへの疑いは両名ともあるってことだよな?
あと俺自身もフレ・ドラが切りきれていないため、今日▼ドラで村勝ちエピになる可能性も十分あるしな、と思ってるのもある。
まー今日▼竜で村勝ちエピにならずに最終日突入しても、現状最終日▼研より▼骨になる可能性大って状況なのは俺も理解してる。召・巫どちらともそういう判断下しそうだしな。説得難易度ベリーハードってやつだぜ!
つーわけで後はゴン・アレク・イリス陣営の補強何かないか探してくるな!▼竜でエピらなかった時のための説得材料の確保のためにってやつだ!
あとアレクが昨日指摘してた部分にも反応しようと思ってる。ていうことで一旦じゃあな!
まーもうな、シタール・カヤ・イリスとかだったら打つ手が思い浮かばないんだわ。このまま座して私吊りを待つより、
ゴン・アレク・イリスの可能性に賭けてそっち方面の吊りを推すしかないんだわ。
村ならすまん、ゴンドラ。
あー、シタール・カヤ・イリスの方か、これ?
しくじったか私。振り上げた拳を下ろしようがなくなってはいるが。
おそらくシタールは狼仮定、ドロシーが言うように狼経験薄いんじゃなく、かなり狼経験豊富なのではと今日思ってきた。
どんな行動が非狼的かを理解して(これは狼経験豊富じゃないとわからないかな、と思う。)、それを実践してる線、だね。
ぶっちゃけ私狼大好き人間ゆえに、
狼引いた時結構情に訴える説得使うことままあるのよね…。
狼最近連続でやってたから、その辺の手法そのまま使ってしまったかもしんない。
どっかの脳の学者さんが、人間の脳味噌は理屈より感情優先するって言ってた気がするので、村でも狼でも効果のある説得なら感情説得も一つの手段と思うんだけどね。
ダメだったな。昨晩の私全然ダメだったわね。
正直ね、昨晩の私は、召や巫が狼だったらもう吊り縄届きそうにない。(あと研村仮定>>6:93かなり私と思考の違う人で、今まで私の考えを説明しても思考が謎だからアリエナイヨーでばっさり切り捨てており、説得の手掛かりが見つからないって思ってたってのもある。こんなに私を理解してくれない研を村だと思いたくないという意識があった事否定できない。)
だからもう、学村パターンなら竜狼の可能性にかけるぐらいしかないと思ったというのもある昨晩。
だけど、やっぱダメだわ。ゴンドラ何回も読み返したけど、狼に見えなくなってしまったわ。
竜>>6:60で▼学考えて私の考察見たいって言ってるのが、竜狼だとしたら考えにくい。昨日の私▼学じゃなく▼竜も考えるべきって言ってた。竜狼なら私ってかなりうざい存在。考察見たいとか言わずに問答無用で吊る方が狼として自然な動き。
>>7:22真に見えない真はいないわけでないしなと言ってディナ真を考えようとしているってのも、ヴェルチ真決め打ってるけどひょっとしたら…?って事を考えてる村の思考と読んだらスッと入ってきて、ディナ真でも偽でも占内訳見えてるようには見えない。
(あとここでディナ偽の可能性をちゃんと検討しようとしてるのがアレクの相方と見えにくいってのも)
私「逃げ」の意識があったかもしんない。召や巫が狼だったら打つ手がないから、安易な竜・研内訳に逃げてしまってたと自分で思う。
だけどダメね。打つ手が見当たらないからで▼竜に走ってもこれ村負けそうだわってのにゴンドラ(+他の人の発言も)読み返して至った。
今私、召・巫が狼だと思ってる。理由を以下に述べる。
巫狼を考える上で、村全体でずっと障害となっていたのが、召の裏が巫投票してるのがあり得ない論よね。
これ、巫・召狼なら巫投票が説明つくんじゃないのって今思ってる。理由は召>>33で召がある程度自白してる。
「今日裏は巫投票してください。明日私がその投票を使って巫を白打ちにいきますので」こういうやり取りがあれば説明つくと思う。
加えて、召の今日の考察って、研と竜については単体についての言及があるけど、巫に関しては裏の投票一点だけで単体への言及ないのが変な気がする。
裏の投票って要素だけでゴリ押そうとしてないかと。
あと、召>>46のなんとなくで私のロックが溶けそうって発言。ここ変と思った。
今まで召って、疑ってきた相手を白視に転換する時って、明確な白要素がなければ転換しなかったじゃない。(対カヤとか)
その召がなんとなくって理由だけでロックが溶けるのか?ってのが疑問。これ、昨日の私の考察見て、
「骨は残したら▼竜に突っ走りそうだから、▼骨ルートじゃなく骨に理解示して▼竜に乗っかるルートでもいい」
みたいな事を考えたからなのでは?と。
考えてみれば、召・巫の切れって巫の召へのヘイトが仲間に向けた物とは見え難いって要素しか取ってなかったか私?と思い直してきた。
これ私狼なら、いくら切れ演出でも仲間にヘイト向けるような発言しないっていう風な思い込みあったか?と。
あと今日のカヤは単体では一番黒い。骨・学本線と言っておきながら骨学じゃなさそうって要素拾ってて結局どっちなんだよと。
骨学じゃなさそうって要素拾ってんならもうちょっと竜・研見直そうとかそういう思考にもなってないだんわ。
☆竜>研・学については>>6:43。
まーこれでさ、ゴン狼とかだったらさ、私が悪いです本当に。
でも何回読み直しても見えなかったんだわ。ゴン狼に。
そう考えたことを捻じ曲げて表に出すのはできないって思った。
骨董人形 ローザミスティカは、巫女 カヤ を投票先に選びました。
カヤ>>84
私に理解示して▼竜にしても問題ないと2人が判断したからではと。
あとさ、一応聞いておくけど、私狼仮定で急転換してカヤ・シタールに行ったのは何故だと思ってんの?そのままの路線の方がよっぽど無理ないよね。カヤ寄りになってゴン疑うとかでさ。
>>90
それだとアレクの説得が無理ゲーなんだけどな。巫・召村なら私の考察力の無さを恨んでくれていいです。正直あれ出した時点で私吊りにならない確率が小数点以下になると思ったけど、自分が感じた事に嘘つくのも違うと思ったから。案の定そんな雰囲気にもうなってるけどね。
喉枯れするまで発言は続けようと思う。
>>99
巫と召が吊り縄届かないと思ったのは今日になってからだね。
昨日の昼間の喉枯れの時に、カヤ怪しいからもっと疑うべきってことは言ったんだけどね。そこ強く残してるよね私。一撃。
>>102カヤ
学・竜、巫・竜、竜・研の3組まで絞り込めて巫・竜が消せたって話は今日したよな。で、竜白強くなった時点で昨日のライン考察どっか間違ってるってこと思ってもう一回議事読み返して浮上したのが召・巫。
ゴンドラ>>97の最終日行くことを懸念してるのが、2狼生存時の狼に見え難いってのは間近思った。これで2狼生存でゴンドラだったらエピった後赤ログ読み返して私狼引いた時の参考にするレベルだわ。
竜読み返して出てくる白要素無視して竜疑いに走ればよかったのかもしれないけど、それしてもおそらく説得できなかったんじゃないかなとは思ってる。それするぐらいなら感じた事を正直に言うしかないとは思った。
ゴンドラ>
私から出せるのは今日のヒャッハー状態で出したディナ考察かな。
後、ヴェルチについては召が出してる以上の物が見返して出せたら出すぐらい。
>>109
ちょっと言いたいことがうまく伝わらんかも。竜狼パターンでも説得できなかっただろうし、逆に竜白なんじゃと思ってしまった。ならそう感じたままの事を言うしかないと思った。自分が思ったことに対して嘘付くのもなぁってやっぱり思ったからね。
アレクにも反応しとくか。
村仮定言いたい事がいまいちわからんってのが正直な所だけどね…。
2日目▼ルートについては本決定確認の発言で▼ルート撤回したくなってきたとか言って、あの時私の中ではその時点で妙狼結構あるのかなって感じてたってことかな。それで妙吊り危機感。
あと、3日目の私のどこに疑問持ってるのかがいまいちわかっていない。どんな発言すれば村だと思ったの私のことを?
竜研裏要素の補強とか?あと、私狼研白仮定で、▼研を推して通ったら研白判明した後私疑われやすくなるわよね。その辺はどう思ってるの?
アレク回答感謝。>>114もう一つ言うなら、私狼ならもうちょっと怪しまれないような理由で▼研推すのではっていうのはあるよという。
夜明け近いな。2狼生存ならエピ、か…。そうあってほしくないという願望はあるけど、ね…。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新