情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
それにしても元老の皆さんの、ちゃんと参加者を吸血鬼としてやっていけるように、という指導や贈り物にしみじみきて、さすがだなあと思いました。
手法の極端さは味としてw
元老ポジションで入ってもらってホントありがとうございます。
企画したおれGJ
能力セットのランダムについては、情報欄を見てもらうとわかるんだけど、この国では、あえて村建てが「ランダムあり」にしないと選択肢の中に「ランダム」が入らない。
つまり、それが入っている時点で、村建てとしてはランダムでもいいよというアピになります。
自分企画では、いつもはランダム禁止の方が多いかな。
でも、その際にはローカルルールに「ランダム禁止」って明記するよ。
ランダムで落されると悔しい企画だと禁止にする。
だけど、今回は墓落ちもご褒美なのでw
[[who ]]で自分が出たときは、振り直しでなく任意、って案、採用できたらよかったね!>アル灰
襲撃は好きにやらせてーと思ってる人もいるだろうなあと思いつつ、
完全フリーにすると縁故弱いところが狙われなさそうとか、
おれみたいなバトルフリーク設定だと女の子が来てくれないだろー とかあって[[who ]]にしたけど、まあ、それはそれでいろんな組み合わせがみられて楽しかったです。
飢餓状態で[[who ]]振る、そいつの血が欲しい! 探しに行く! というより、
飢餓状態で彷徨っていたら、[[who ]]を見かけて襲いかかる、という描写の方がRPとしてはスムーズだろうと思ってたけど、
誰かと同行している時に、そいつ無視して他のを吸いたくなるのは難しかったろうね。
いろいろ工夫して[[who ]]攻撃しにいってくれて感謝です。
そういえば、SNS日記で話題にあげたりしたので、参加者の皆さんに質問だ!
★吸血されるのと吸血するロール、
1) どっちがやりたい?
2) どっちが得意?
3) これまでの経験はどっちが多い?(この村除く)
さて、シンデレラタイムとなりましたので、ぼちぼち寝ます。
引き続き、ご歓談ください。
ハニーはおれに膝枕ください。**
眼福ねむねむ。
そういや、魔獣化の機会がなかったけど、もしなってたら、コモドドラゴンに変化するつもりだったー
動物園たのしいねw
吸血鬼タイムですが、「うさぎ」を「うなぎ」に空目するくらいには眠いので寝ようw
あと24時間切りましたが、さすがに飴は要らなそうだねw
皆さんも朝日が射す前に臥所に行くんだよw**
ただいまー
大広間で宴会把握。
最後に顔合わせできるGJだね♪
そういや、吸血鬼村は昨今では珍しく飯テロがないのであるw
― 地下 ―
[濡れた身体が乾くように、陶酔は眠りにつく。
その潤いを損なうことなく。
宴もまたそのプログラムを終えたようだ。
参加者の多くは家路につく時だろう。
リエヴルは湯上がりの身体に服をまとう。
裂けた布地にはいつまでも変色しない吸血鬼の血が散っているが、コウ家の者はむしろそれを嘉する。
ふたたび視界を遮るように立ちこめた湯霧を見やり、踵を返して、確とした足取りで歩き出した。]
剣の主──
[足の向いた先、闇にそびえたつ太い柱に掌を当て、与えられた血の一滴を頼りに、自分をこの艶やかな奈落へ招いた者を呼ぶ。
どうやって地上へ出ればよいのか教えてもらうため、そして、叶うなら他の者たちの消息を聞くことができればいい。
書斎で出会ったタクマや謎を解かんと名を交わした男たち、そして血に飢えていた襲撃者共──その多くが、自分と同じく地下へ招かれていたことは知らず。]
残り1時間となりました。
時間切れにならないうちに改めましてご挨拶。
村建てのenju(えんじゅ)です。
この度は企画村にご参加いただき、ありがとうございました。
毎月のように企画村をたてているRP村重篤PLですが、今年は、魔界新年会村、倭風邪気眼村と立て続けに参加者集められずにポシャって、この吸血鬼の脱出ゲームが初村建てとなります。
そんなワケで、なおいっそう嬉しいのですよ〜 万歳。
今回は狙撃成功が発生しなかったですけど、カオス編成はワクワクしますねw
まったりしてられない見物人もお疲れ様でした!
元老の皆さんがいてこその深みが成功の肝だったと思います。多謝!
いつもお世話になっている方との交流も、新しい出会いもあって、吸血鬼RP村の輪がまた広がりました。
これを御縁に、また遊んでやってください。
ちなみに次のRP企画は3/5村建ての「ルー・ガルー戦記7」になります。
参加者募集中〜
新しい物語と出会いの場を提供してくださる薔薇の下国の管理人さまと絵師さまにも感謝を。
いつもありがとうございます。
ここの機能を駆使して楽しむ無限の可能性にワクワクします。
これからも運営・執筆、頑張ってください。
[白紗の中から優美に歩み出す白絽侯に一礼する。
頬に伸ばされた指には、わずかに緊張を走らせるものの、そこに怯えはなく、こちらも敬意をこめた不動で応えた。
知りたかったもろもろの事柄について聞き、安堵の色を示す。
機嫌良くつけ加えられた褒美には、そっと微笑んだ。]
随分と親身になっていただき、充分に報われています。
― 大広間 ―
[白絽侯の遣わした小蛇に案内され、大広間での集いに連なる。
自力で脱出を果たしたというアルビンとツェーザルを言祝いだ。]
血の枯渇を乗り越えて、諦めず、脱出が不可能ではないことを示してくれた。
のみならず──自分だけで一目散に城を離れることもしなかったと聞く。
危機の中での行動は、偽わりなき性根を示す。
おれは尊敬するぞ。
[嬉しそうで困ってそうでもある柔らかな毛並みを思わず撫でながら、]
きっと遊びではすまないな。
[この先、それぞれに進む道は違っても、ここで得た経験は夜を生きる力となる。
そう確信して、新たな一歩を歩み出した。***]
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新