
151 G717再戦九次会〜春まだ遠き、こたつむり〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
プルプル殿>>-1854
うむ。決定だ。
そうか。十次会だから節目だなあ。
[跳ねるプルプルをぷにぷにした]
wedaさん>>-1855
ぜんぜん無理する必要はないと思うぞー。お疲れさま。
十次会は目的のあるRP村チックな雑談村にするなら、村コンセプトすりあわせとか、けっこう仕事ある気がするし。通常編成ガチ村建てるより労力要りそうだ。
まあ、元村メンバーで村建てまわしてたし、そこで村建てればいいんじゃないかな? 建ててくれるって人がいればお任せするけど。
サポート必要なら、喜んでしよう。(とくに何もできないけど)
(-1862) 2014/03/06(Thu) 01:53:15 (hikoichi)
【見】抹茶羊羹 ハルドラは、ゆずのオランジェットかあ。いいなあ。[菓子棚ごそごそ。ハルドラ は、生姜の砂糖漬けを手に入れた!]
2014/03/06(Thu) 01:55:10
……うむ。めっちゃ甘いものが出て来たな。
これは本格的に紅茶が必要だ。
>村建て
1.ディナからばりさん
2.レオンもちもちさん
3.プルプルろへりねさん
4.アルフレッドてぃあすとーんさん
5.ハルドラひこいち
元村参加者は、このくらいだろうか?
いつものよーに、[[1d100 ]]で高い値出した人が十次会企画主導する?
(-1863) 2014/03/06(Thu) 01:58:17 (hikoichi)
【見】抹茶羊羹 ハルドラは、ユキナガ殿、おやすみー。
2014/03/06(Thu) 02:06:01
(-1874) 2014/03/06(Thu) 02:09:33 (hikoichi)
メドレー殿>>-1873
ミルクティにしても香りが楽しめるのかあ。なかなか凄いなあ。
村建てはどうやら、ろへりねさんとてぃあさんの一騎打ちになりそう?
(-1877) 2014/03/06(Thu) 02:12:09 (hikoichi)
【見】抹茶羊羹 ハルドラは、プルプル殿、おやすみ〜!
2014/03/06(Thu) 02:21:35
メドレー殿>>-1887
なるほど。次回はtriさんのお茶会招待状が配られるんですね。正座待機。
(-1892) 2014/03/06(Thu) 02:37:53 (hikoichi)
アルフレッド殿>>83
いや、たぶん間違ってないと思うよw
エカイユ>>-1905
ソレナンテホラー >4人がぐるぐる
スロゴロク村をちらちら読んでるけど、お祭り楽しそうですね!
(-1917) 2014/03/06(Thu) 02:59:33 (hikoichi)
アルフレッド殿>>-1916
ゼロだしたので十分だと思う。
スゴロク村とか、キラークイーン村とか人狼騒動RP……もとい雑談村とか、面白そうだよねー。雑談の中に目的あると、目指すものあってハリがでるかもねー。
みたいなノリかな?
(-1921) 2014/03/06(Thu) 03:02:33 (hikoichi)
>>-2043
きっとしれつな最Mあらそいがあるのであろう。
うむ。いつのまにかおはよう。
(-2044) 2014/03/06(Thu) 07:43:01 (hikoichi)
【見】抹茶羊羹 ハルドラは、ゆるオンなんて夢の中だった。[ボタンの色戻しもどし]**
2014/03/06(Thu) 07:44:13
>>-2058
やる気が切れたので休憩していたら、いつのまにか真剣に干菓子のエデンについて考えていた。
これは干菓子の記憶が薄れた、遠い未来のお話。
20014年××月××日、月曜日、日本(?)各地に10発の干菓子ミサイルが落下した。『迂闊な月曜日』と呼ばれたこの事件は、奇跡的にすべての干菓子が人間に発見されなかったため、人々は次第に干菓子の記憶を失っていった。
それから3ヶ月後、11発目の干菓子ミサイルが着弾する。
「これは、干菓子をめぐる、たった数日間のものがたり」
(-2060) 2014/03/06(Thu) 17:28:46 (hikoichi)
・干菓子の記憶を取り戻し、日本(?)に干菓子を復活させる目的?
みんなで店でも出して、干菓子をひろめればいいんじゃないかな?
・すごろく村のような感じで、マス目イベントをこなしていくとか。
・出店を出店させればいいんじゃないかな。
たとえば、12人いれば、12店分確保できるし。それぞれに通し番号を振って、参加者は1d6のサイコロふって、それぞれ店でイベント消費する。
・委託があれば、死亡者の店を引き継いでも良い。(ただし、開けるのは1人につき1日1店まで)
・同色窓同士では、店を融通できる、とか。
それで、全員の店をまわりきると、ゴール扱い、とか。
……と空想して珈琲一杯消費したけど。
干菓子限定だと、むっちゃ制限きつそうだね。
(-2061) 2014/03/06(Thu) 17:31:21 (hikoichi)
【見】抹茶羊羹 ハルドラは、『東のエデン』ネタで失礼した。**
2014/03/06(Thu) 17:31:47
>>-2060>>-2061
干菓子のエデンありがとうww
hikoichiさん大好きw
干菓子はその質素かつ素朴な味わいから「不謹慎だけど、もっと何が美味しい事が起きないかなって」という無責任で空虚な期待がオンラインでは満ちていた。
和菓子の中核とも言えるその不在に関して、ニート達は抗議するのであるが、世間の非難から逃れる為、15人のニート達は一路パリでお洒落なお菓子に溺れるのであった。
全ては和菓子の伝統にあぐらを掻いた茶の湯における既得権益を再分配する事を目的とする洋菓子業界の陰謀であったのだ。
セレソン達は各自アイディアを競って干菓子の復権を目指すのである。資本金はXXX円。
あるものはお茶会を開き、あるものは屋台を出し、あるものは自らが職人となり、あるものは評論家となって喧伝し、あるものは洋菓子を襲撃し、あるものは云々――
そしてセレソンたちは敵情視察という名目の下、すごろくで各自の店で散財しつつ、ラ神という名のジュイスによって干菓子復権率を毎日得るのである。
干菓子…有平糖、落雁、和三盆糖、金平糖、金華糖、麩焼、須浜、雲平、干琥珀、花林糖、おこし、あられ、豆平糖、栗納豆、ざぼん漬、鶏卵素麺…いけるいける
(-2063) 2014/03/06(Thu) 18:07:33 (tri)
ややこしい人狼PL関係にわろたw
サシャ殿、フレデリカ殿、お疲れさま。また、どこか(10次会?)の村で。
(-2221) 2014/03/07(Fri) 00:41:18 (hikoichi)
ローレル殿おはよー。
シリーズというか、気がついたらシリーズ?
メドレー殿>>-2063
光栄だがw むしろ、メドレー殿が天才やろ。
>もっと何か美味しい事が起きないかな
ドバイで労働じゃなくて、パリでお洒落なお菓子に溺れるwww
ヒルデ殿>>-2069 いいよね。そっちなんだw っていうw
(大草原不可避)
おや。2222が近かったのか。
[エカイユの肩をぽん、と慰めた]
(-2227) 2014/03/07(Fri) 00:46:11 (hikoichi)
【見】抹茶羊羹 ハルドラは、プルプル殿、ただいまー!
2014/03/07(Fri) 00:47:28
【見】抹茶羊羹 ハルドラは、おお。ディナ殿おかえりー! ←
2014/03/07(Fri) 00:48:45
あと700程度だと伸びそう……と思えてしまう恐ろしさ。
2500くらいまで伸びると、適当に予想しておこう。
>>-2237
ためらわずに行くのだ!(バンバン)
あと少しでこの村はまた施錠されてしまうのだよ?
[見上げられた悲しい顔の、その背中をさらに押してみた]
(-2245) 2014/03/07(Fri) 00:58:38 (hikoichi)
ヒルデ殿ただいまー。
>>-2068
>「干菓子ミサイルだなんて考えもしなかった。迂闊だった」
これの破壊力やばくてこまってるwww
(-2253) 2014/03/07(Fri) 01:01:21 (hikoichi)
(89) 2014/03/07(Fri) 01:16:38 (hikoichi)
(-2276) 2014/03/07(Fri) 01:17:38 (hikoichi)
(90) 2014/03/07(Fri) 01:20:47 (hikoichi)
(-2285) 2014/03/07(Fri) 01:25:15 (hikoichi)
べったべたに甘いチョコ。
毒々しいまでにカラフルなゼリービーンズ。
などと、どこか駄菓子ノスタルジィに駆られるかもしれなくもないものが思いつく。
>>-2277>>-2284
みる者の腹筋あたりをとてもあたたかくする効用があるぞ。
しかも、ディナ殿はもちもち殿とも永久機関しておられるからなあ。はっはっは。
(-2286) 2014/03/07(Fri) 01:26:58 (hikoichi)
【見】抹茶羊羹 ハルドラは、。oO(ひどいのはアンタらや――――)
2014/03/07(Fri) 01:27:28
などと思っているぞ。うむ。
いいではないか。永久機関には夢が詰まっているのだ。(まがお)
(-2290) 2014/03/07(Fri) 01:28:24 (hikoichi)
エカイユ殿>>-2287
すきなお菓子を食べればよいと思うぞ。
むしろ、他人に広めるのもありだ。さあ!
そういえば、『ホロホローネドルチェ』という菓子(蜜漬け林檎の方)を最近食す機会があったのだが……その外側のクッキー生地? の素朴さというか何かが、何だかそういうヨーロッパ系の懐かしいおばあちゃんの味的なお菓子にあったような気がするが、名前が思い出せなくて首をひねる日々。文章も骨折気味。
(-2300) 2014/03/07(Fri) 01:34:49 (hikoichi)
ヒルデ殿>>-2293
なんだか、ギークの技量がすごい事になっている気がするでござるが……これで大丈夫でござろうか?(どきどき)
プルプル殿>>>-2295下act
>>>90で見直すとS寄りとM寄りが両方同じ発言に入ってて本当にひどい
本当だ。
これはひどいw
(-2307) 2014/03/07(Fri) 01:38:30 (hikoichi)
ディナ殿>>-2295
うむ!
ディナ殿はとくに、魔物も友達するときに拳で語り合うそうだから、体を鍛えるのは大事だしな。
やったね! プルプル殿>>-2299の言う通り、まさに∞効果だよ!
(-2316) 2014/03/07(Fri) 01:41:37 (hikoichi)
レオン殿>>-2308
気になる所はあるが……。
まず話を聞こうじゃないか!
(興味津々)
(-2329) 2014/03/07(Fri) 01:45:51 (hikoichi)
ユキナガ殿>>96
わかるけど!
わかるけど!!!
イイ奴だけど変な奴なせいで絶対にヒロインとくっつかないとか!
ヒルデ殿>>-2317
タイプの速度は常人の3倍速い!(byギーク)
(-2340) 2014/03/07(Fri) 01:51:25 (hikoichi)
メドレー殿>>-2312
あああ……
ルシアンクッキーかも?
ルシアンクッキー食べたときの記憶が曖昧だけど……そんな感じに思えてきた!
エカイユ殿>>-2313
おお。もしや最後のキリ番。
結構前からあるのかな? シューよりクッキーだと思ったなあ。
中のりんごは蜜漬けのドライアップルって感じ。
正直、意識が外のクッキーに行っていて、あんまり覚えてないけどw
(-2344) 2014/03/07(Fri) 01:52:24 (hikoichi)
(-2348) 2014/03/07(Fri) 01:54:14 (hikoichi)
>>-2333
なるなる。
プルプル殿>>-2341
あ。その話しないなー、と思ったら。
ろへりねさんになってたけど。
どーしよう? TRPG村なら、もちもちさん主体にした方がいい?
というか、クトゥルフやるとSAN値の関係で正気が失われていくホラーだけど……
そ、
まあ、SNSコミュの方にハシゴすればいいか。
(-2356) 2014/03/07(Fri) 01:57:26 (hikoichi)
みんなおつかれさま。
また次も一緒にあそんでください〜。
抹茶羊羹の妖術師、ハルドラhikoichiでした!
(104) 2014/03/07(Fri) 01:58:24 (hikoichi)
[1]
[2]
[3]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る