情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
ミーネよりちょい上って子供ですやん…!確かに先週末多分高校生かもしかして中学生に間違えられましたけど
ここにきて猫宙職が意思を持ってアイリ吊ろうとしてるようで怖い。なんかの陣営でござるでしょ?という
そして私の喉は枯れた
キアラありがと
いやいや多分違う、ってところ吊ってる余裕ないですからね!多分!確定情報ないってことはそういう想定しながら動かないと駄目ってことですからね!
>>107
だーら職が狼なんだろ!その可能性見てないってのがすでにスキル矛盾!
てかゾフィ推理してよ…
私12戦目だからゾフィも多分同じくらいですね。どの編成でも分かったことを集めて、分からないことは要素拾って取捨選択して積み上げていくっていうのは一緒ですけどね
ロヴィン酷いです!メタ推理も良い所です!
せめて確白になるかすれば頼り過ぎでもまぁ、…でも懐柔されちゃいそうで怖いですね。せめて垂れ流しで推理じゃなくても良いから落としてくれないと判断できないですよ
でも「〜だからしょうがない」って中身透けてるから今思えますけど、正直この勝負だけで思えますか?私思えませんよ。出来るだけ中身云々は忘れて、この村の中で拾った情報だけで性格もスキルも組み立てて推理すべきです。今回「〜だからしょうがない」と思えるだけの性格要素もこの村で落とせてません。そこが落とせてるなら私受け入れますけど…という
カークお疲れさまです。厳しい決断だったと思いますが、多分間違ってないと思います
……うーん、ちょっと言い過ぎた感。頭冷やします。けど寡黙狼に負けるの好きじゃないんですよね
寡黙村人と多弁狼なら、多弁狼残して勝負面白くしたい人なので
まぁ私も多分吊枠に入れますね…
ロヴィンが珍しいww
私も自分村でも狼でも寡黙の仲間が逃げ切り勝ちとか後味悪くて嫌です。多弁ならば、その手法が鮮やかだったと負けても素直に讃えられますけど、そんなすっきりしない勝ち負け好きじゃないです。これは好みなんで、押しつけられないものなので、ほんと勝手な意見ですけども
そういう意味で本当につえーは尊敬してますよ。村でも狼でも全力投球、今日だって綺麗にポイント使い切ってますし。負けるならこういう相手が良いんです
後半に寡黙ばっかりとかつまらないじゃないですか、ヤダー。あぁ、この人慣れてないなぁって思っても、頑張って自分なりに発言しよう!って意識が見えれば質問飛ばしてみたりして手は差し伸べますけども。というか寡黙吊は狼吊るための手段じゃないですから。狼もたまに吊れますけども
>>+877
「負けた―悔しいー!お前強いなー!」っていう河原で殴り合った少年たちが喧嘩後和解する感じのエピが理想
それで勝っても私は全く楽しくないしね
あと「ここ村だろうけど、終盤SGされそう」ってところもさくっと処理かけますね。光りそうな要素あればとりあえず拾い上げられるか試みてみますけど、無理そうなら諦めます
うん、視線、思考が追えてアピできないタイプはシャイニングする。ここの白は全力で拾いますね
でもそういうタイプって自分なりに精いっぱいなひと多いんで、やっぱり意欲がある人の方が拾いやすいイメージ
ゾフィはそこに対して意見言うより先にすべきことが…アイリに対する質問、今日のアイリ見てたら分かるからね?
狼は赤ログは好きなんですけどね…
私そういう感じで白拾うの結構好きですね。「この発言は強い村意識がないと出てこない」みたいな白を拾うので
喉枯れ☆
あわっ、ありがと。
え?私大体いつもこんなものだよ?土日になるともっとひどい
楽しく遊べたら後味も良いしね、勝っても負けても
んー、そう言われればそうなんですかね?でも、毎度のあの状況の把握してなさが村人にしてもおかしいでしょ、という。読めばわかるじゃない、というのと、本当に天然で暴走しているならもっとおかしなことになりそうだな、という。パッションですけど
まぁゾフィの中身はつえーや元村神父のように有名人ではないですし
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新