情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
ハーフエルフ フラン は 聡明なマゾヒスト アヴェ に投票した。
ゲオルグ>>0
ミレディを占うとオクタヴィアの結果が分かるのね?凄いわ…。
と言う事で、【オクタヴィアの白判定と、占った理由を確認したわ。】
後ついでに、夜明け前のクリフがまた訳分からなくなっていたわ…。
でも、もはやクリフだからと言う理由で気にしない事にするわ。
これだけ、終わったら寝るわ。
ベリアン>>5:173
上段、2dは確かにそう考えた結果の護衛だったみたいだけど、3dは>>4:10「両占い師から吊り票を貰って不信になっていたから」で、違うと思うけれど?
後、>>4:37(と、もう1つ何処か)
「ゲオルグ真なら噛まれると思っていたし、ノトカーよりはファミル護衛」
これは良く見たら、噛まれるのは貴方自身の事を指しているのだと気付いたわ。
でもそうすると前後の繋がりが分からなくなるんだけど、説明をして貰えるかしら?
それと私への要素取りの事についてだけど、私は最近ラインだけで取られている様に感じていて、
貴方が最初からずっと感じていた私の狼的な動きについては、もうどうでも良くなったのかしら?と疑問に思っているわ。
おはよう。
ベリアン>>16
本当、それよね…。
私は皆の村要素を取ったつもりだから、ノトカー狼の潜伏狂人がある事も考えたんだけど…。
ノトカー狼ならカーク狼を知っていたのに、何でヒンメルに黒を出したのか全然分からないのよ…。
その上、何故狩人騙りを出したのかも分からないし…。
潜伏狂人が誰で、どうやって勝とうと思ったのかも…。
…とにかくアデル狼の可能性がある事から、彼女をもう一度見直すしか無いわ。
クリフの事については、昨日彼がまた何か変な事を言っていると思ったけど、
『まぁ、そんな人だろうから…』と思ったし、狼がどういう理由で言うかも分からないから、もう気にしない事にしたのよ…。
ベリアン>>19
「どうなのかしら」については、少なくともその言葉は
『貴方に対する疑い+皆への疑問提示』だと、既に言ったわ。
…貴方だって、『私が疑っているから聞いた事』は、その時に確認していた筈だわ。
下段は、それなら3dはまとめが欲しかったからと言う理由とは違っていて、>>5:173の反論が2dに対する物だけと言う事になると思うんだけど、
何故3d時点の考えについても一緒に言ってくれないのかしら?
それと、霊(まとめ)を大事にしたくてファミルを守っていた慎重そうな狩人が、今度は占い師を守りそうだと考えるかしら?と思うわ。
ゲオルグ>>20
と言う事で、狼予想は出来ていないわ。
後、じゃあやっぱりベリアン狼で合っていそうだと言う事かしらね。
>ゲオルグact
え?
ずっと女性だと思っていたのだけど…。
ところで、久しぶりに誰かに注目する事なく1dを見返したらローゼンハイムっていう人が居て、
しかも「美しい薔薇には…」とか言っていて、『え!?誰!?』とかなったのは内緒の話よ。
アデルを見て来たけど、やっぱり狼に見えないわ…。
手順を推すのが黒いって誰かが言っていた気がするけど、村が負けない様にしようとする事は、狼にとって不利でしか無いと思うもの。
何で手順を推すと黒いのか分かる人が居たら、教えてくれると助かるわ。
まぁとりあえず、質問とかに答えて行くわね。
クリフ>>32
☆その個人要素が私を後から見る時の判断基準になるなら、当人に教えるのはマズいと思うわ。
だって私が狼なら、それを見てから動きに気を付けるでしょうから、せっかく取ったその要素が私狼を見付ける為の手段では無くなって、意味が無くなってしまうもの。
☆手順を踏めば勝てるなら、ただ漠然とその手順通りに処理をして行く事になるわ。
そうしたら誰かの要素を取るとか言った事が必要なくなるから、する事が無くて暇になりそうだと思うわ。
ベリアン>>40
ええ、そうよ。
どっちにしてもアデルが狼の可能性で考えて行かなくてはいけないから、わざわざ言わなくても良いわね、と思ったわ。
下段、納得した事には普通に納得しているわ。
狼だと思っているからと言って、全部が全部引っ掛かっている訳じゃないわよ。
後、クリフは最初からずっとこんな感じだったじゃない…。
ベリアン>>42
分かっているのに再褐して、どうしたいのかしら?
中段、えぇ…?
「2dはこんな護衛の仕方だったけど、3dはこうだった」と一緒に言ってくれれば良いじゃない、と言いたいんだけど…。
…でも、確かに昨日もアヴェがそんな事を言っていたし、本当に私の言い方が悪いだけなのかしら…。
(続)
下段、ふむ。
ところで、私はかなり余裕があるとか、余程慎重な狼ではない限り、霊能者よりも占い師を襲撃すると思っているの。
まず前者についてだけど、私にはクリフは結構すぐに処理されやすそうなタイプに見えたの。
だけど、果たしてそんな人が霊能者を襲撃するかしら?と考えると、無さそうに思えるわ。
後者について、慎重なら貴方を噛まずに、どうして狩人騙りなんて事をしたのかしら。
守る姿勢と攻める姿勢が合っていないし、無いと思うの。
だからそういう面からも、貴方を狼だと思っているわ。
オクタヴィア>>55を見ても、やっぱりこっちの方が良いと思うもの。
ベリアン>>47
上段、それはいつも言われる事ね。
だけど気になった所を提示して行くのが私なりのやり方だし、それは仕方無いわね。
…これでも今回はかなり対話をしているんだし、相当マシだと思っているんだけどね。
中段、テンポに乗ると言うのが良く分からないけど、貴方が言う様に、単にまだ言えていなかった事を続けて出しただけね。
下段、ゲオルグを真だと思ってはいたけどフラットに見たわ。
そうしたら少し気になった所が合ったから本人に聞いて、見直したら解決したし、忘れるのはまぁ有り得る範囲だと思ったから、反対したのよ。
と言うか「ノトカーを偽打ちさせたくない」なら、そんな事はしないわよね?
疑っているのは流れに乗りたい狼像からなのか、偽打ちさせたく無い狼像からなのか、どっちなのかしら?
…ところで、アデル>>57>>58に納得出来過ぎて、やっぱり狼に見えないわ…。
ベリアン>>48
☆吊り切る自信なんて無いわよ?
私はそもそもこの時点ではアヴェと貴方以外は村視だったし、前日攻めたんだし、皆も貴方の事を偽だと思っているみたいだったしで、
それならとりあえずベリアンは吊れば良いのに、と思ったわ。
後、アデルとオクタヴィアを放置するなんて事はしていなかったわ。
アヴェを見た上で2人の事も見て、より精度を高めたいと思ったし、実際にしたもの。
ただその時には{アヴェ→オクタヴィア→アデル}の順で見たんだけど、アデルは3番目だったし、
見る時に多分若干雑になっていたと思うの。
だけど、アデルには前に明確に村っぽいと思った要素(理想の占い師についての事)が合ったからそれも加えて、村に見たのは間違い無さそうだと思ったわ。
順番とか時期とか言っているのは、その事ね。
投票を委任します。
ハーフエルフ フランは、鍛冶屋 ゲオルグ に投票を委任しました。
ゲオルグ>>92
確認したわ。
オクタヴィアのアレルギーが出ない様に、委任はしているけど了解はしないで置くわ。
…委任なら良いわよね?>オクタヴィア
うーん…。
…ベリアンとやたら対話しているせいか、段々何かが芽生えて来ている様な気がするわ…。
恋なのかしら…?
ハーフエルフ フランは、本が厚い ベリアン を投票先に選びました。
ハーフエルフ フランは、【神】神秘学者 アデル を投票先に選びました。
オクタヴィア>>110
分かったわ、了解よ。
ベリアン>>111
それなら私が回答した後に、疑いが消えていないのだと言って欲しかったわ。
せっかく対話でお互いの疑念を晴らそうとしていたのに、それだとずっとすれ違ってしまうもの…。
それと、何度も見たから大丈夫だとは思うけれど、もしも言っていたなら教えて頂戴ね。
後、下段への反応は無いのかしら…。
ハーフエルフ フランは、本が厚い ベリアン を投票先に選びました。
ハーフエルフ フランは、ハーフエルフ フラン を投票先に選びました。
ベリアン>>137
いえ、別に構わないけれど…。
一緒に言わなかった理由とかって、何かあるのかしら?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新