情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
言いたいんだけど、言いたくもない
俺もしかしたら人狼ゲームがわかったかもしれない
どうすっかな…やべーなこれ
やっぱ言っておこうか
せっかくだしね
俺は今まで村が正義っていうか平穏に過ごしててそこに人狼が現れて村の平和を脅かすから退治するっていう世界観を信じてたというか、それに納得してた
これ、もしかしたら違うんじゃないのかと今思った
これだけだとなんで?ってなると思う
でも考えると、村において「残酷な村人」って単語よく聞くんだけど
この表現おかしくない?
だって、主役だったらさ。
残酷なのは人狼の方じゃん?
村を食い尽くすわけだし、でも「残酷な狼」って聞かないの。全然
ここの部分前から少しひっかかってた
>>-1081
うん、だいたいそんな感じ
だから俺達がやってるゲームってのは
逆で狼を村人が虐殺する進行するゲーム
これにきづかせてくれたのが、とーかさんなんだけど
で、これを非常に的確に表現すると
村人がオークなんだよ
で、狼が女騎士なんだよ
どう?凄く納得しない?
だってエピで喧嘩するのでも
進行中に喧嘩するのもほとんど村同士なんだよ?
>>4:+60で言ったけど、村の敵は村なんだよ
逆に狼同士が本気で喧嘩することってないの
むしろ狼同士で慰めあったり、励ましあったりしてる
この状況…すげーオークっぽくない村側が
で、狼側が人間っぽくない?
だから、醜く悪役なのは狼側じゃなくて
村側なんだよ。
そうなんだよ。
村PLってあんま誇れる事じゃないよね、誰でもできるし
逆に狼PLっていうとすげーなみたいなのあるじゃん?
これもオークと女騎士にたとえるとそういうことじゃないかなと思った
>>-1085カーク
「だってエピで喧嘩するのでも
進行中に喧嘩するのも」は、村側のほうがそれだけ真剣だからでは?
それに、EPでどういう態度を取るのかも個人要素だと思います。
「狼同士が〜」は、単純に勝てなくなるからでしょう?
「慰めあったり、励ましあったり」も、極言すれば勝利のための行動です。
ロマンティックな解釈ではありますが、私にはちょっと疑問です。
もちろん、悪いという意味ではなく。
>>-1087カーク
「オークと女騎士」は全然わかりませんが、カークさんがそこを言いたかったことだけ把握しました。
>>-1088>>-1089
勝ちたいからってのは狼も同じじゃない?
でもどっちかというと暴れるのは村側なんだよ
逆に狼って大人しい場合多いでしょ?
村は「狼どこだー!探せー!」って村を馬で走り回ってるイメージない?
それから狼はひっそりと隠れて油断したところを狩る
これは結果的には村が大群を率いて狼を探して
狼は影から闇討ちするとそういう図に見えるんだよね
>>-1092
「人外なら、どんなえげつないことしてもいい。
けど、村側ならば…常に誠実であれ。」
ここの考えすげー矛盾してるね
ルール的には対等である両者の関係を片方だけ束縛するのは理に叶わぬ話
でも、世界観でいえば正しいのかもしれない
その人の中では村側っていうのは正義なんだよ
だからこういう考えになる
ただ、世界観ではそうなんだけど、実際はそうではない
村人も狼もゲームする上で正義なんてないんだから
>>-1091カーク
なるほど、イメージはよくわかります。
>>-1096
でしょ?
世界観でいえば村人は狼に怯えて暮らし
狼はその圧倒的な力で村を滅ぼそうとする悪
しかし現実は圧倒的な力を持つのは村で
怯えて暮らすのは狼であるケースが多々ある
そして狼が勝つのはたとえると
力の強いオークが仲違いしてる隙をぬって女騎士が勝つ
実際のゲームはこんな感じじゃないかな
いや、いたって真面目だけど…
だから何が言いたいかというと
村側は自分がオークで女性をとっつかまえようとしてる集団だと思えば、瑠璃風さんみたいに村側に愚痴ることなんてなくなるんじゃないかと思ったわけですよ
狼だと思われる=女騎士だしね
どう?天空さんからみてもかなり使えないこれ?
すでにとーかさんがオークサイドの広報になっている
やはりオークだったんすねえ…
>>-1109
印象操作というか人狼ゲームって本質はそんなもんじゃないかなぁと今思ってるんだけどね
村側ってのは狼を狩る側で、出来そこないの仲間がいると「お前つかえねーな!死ね!」ってなるじゃん
でも、狼だと、「大丈夫、任せとけ」みたいになるじゃん?
そうすると村側ってのは粗野な側なわけですよね
>>-1118
そう、だから気の持ちようっていうか
村側の人間を全員オークだと思えば
村にはいった時の心構えってだいたい出来るんじゃない?
村が推理外してても「あいつら頭の悪いオークだから」って思えば熱くなってた人も心が平穏になれるんじゃないかな?狼に対しても、頑張れって気分になるよね
というわけでもし瑠璃風さん見てたらね
次からは周りは皆オークだと思えば気の持ちようが変わるんじゃないでしょうか?これ結構オススメです
>>-1121カーク
その主張には大きな欠点が…「頭の悪いオークだから」の中に自分が入ってしまいませんか?
>>-1124
まぁ狼のモチベーションにも繋がるよね
例えば狼=悪役、盛り上げ役とか思ってる人もいると思うけど逆に言えば正義なんだ。村は薄汚いオークだと思えばね。捕まりたくない!って気持ちになるんじゃないかな
>>-1127
頭のいい、聖騎士な村なんてほっとんどいないと思うよ
俺も含めて
まあ、中には狼がすぐわかって
完璧に周りを説得して最短で終わらせる事が出来る人もいるのかもしれない。
でもいたとしても全体の中で1人か2人いればいい方なんじゃないかな?少なくとも噂すら聞いた事がない
この考えならもちろん俺もオークだよ。
>>-1129、>>-1131カーク
なるほど!確かにそうかも。
面白い発想ですねえ。
私はそういうふうに考えないので、結構、目ウロコです。
>これからも人狼界のTS枠の称号を欲しいままにして下さい。
いつのまにかTS枠になった天空さん
>>-1174
素敵な称号なのか…
これもう(何が正義なのか)わかんねえなぁ
>>400
2時間睡眠で番組出ずっぱりで
売れなくなったら飯島○みたいに不慮の死を遂げるだけでしょ
普通普通
俺もここで失礼します
予想外のランクダウンに泡くっちゃいましたけど
それも含めて楽しい村だったなーと
司会者の方も参加者の方もお疲れっした
ああむさん、タッグ組んでくれて感謝です
またここか…あるいはどこかで
[1] [2] [3] [4] [5] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新