情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
お昼。
明日も秒針無いけどウェブ時計?使ってなんとかがんばってみる。
ドヤ顔でカーク非狐言ってたから切り替え難しいんだけど、狐噛あったとしたらここしか無いよね。吊られた人たちは噛まれ位置ではないだろうし
というかカークがヤコブの仲間にしか見えなかったんだけど非狼だった時点で衝撃がすごい
アデル狂ならシロウ狼もありえる?
少なくともシュテルン黒はないか。
だったら信用あるほうの狂噛とかしないとお思う
狐もあるって言われたけど、それ狂狼なにやってんだよってなる
カレル
>>2:316の時点でキタコレここは外して大丈夫だ!!!ってドヤってたけど読んでみるとそうでもない件()
5回くらい言った気がしたけど気のせいだった…
狼狙い→おそらく噛まれない(狼見つけても噛まれたら意味無い、の理由が消えた)、対抗が決め打ち=負け(アデル狼視)、狐残ってる気があんましない、狼はっきりさせて戦ったほうがやりやすい
カレル訂正ありがとう>>2:319であってる
狼→白く見られたい(占われたくはないだろうけど占われても挽回のチャンスはある)
狐→占いを避けたい(占われた時点でアウト)
の違い
カークに抜けてたのは「村騙りは占われにくい」って思考だから、単に白く見られたいって理由で村利行動したならアリ。だから非狼は消去して非狐は残した。
カーク狐過程なんでそれ抜けるんだよ…は疑問。
「とりあえず白くなっとけば占われないだろ!村利行動しよう!」みたいなたまたま手段が村騙りなだけで目的はしろくなること、って思考になるのかな…。
カレル
>>5:93ですでに言ってる
今ログ読んでるー。イングがわからなすぎてもう何であっても驚かないぞ……ってなってるなう。
アデルのカーク評、人外だったら霊のっとりとか言ってたのは狐は普通に騙るものって発想はあったのかな、と思った。
アデルのカーク評についての言及>>5:108
カレルが話聞いてくれて嬉しいんだけど、自分のことわかってくれるたと思ったら人外、のパターンだったら泣く
ヤコブ
対シュテルン
「シュテルン様は溶けなくとも黒が出るのではないかと言う印象…と言うより感覚」>>2:167
対アデル>>2:179
カレル、その理屈だと真狂も極めて考えにくいってことになるよ。
コンラートについて考えてみたんだけど、アデル噛み仮定、その次霊で、その次コンラートって弱気な襲撃だよね…
役職怖い、占が駄目なら霊噛もう、でも、その次何でコンラート…?
真狂の区別ついてなくてアデル真だと思ってるなら狩狙いかな…
ちょっと垂れ流しやると喉なくなりそうだからまとめてくる
>>52
薬狼のパターン、カーク噛めなかったんだから狐位置と生死把握してるんだからカレルシュテルンがどうであれ差し出す必要ないじゃん
いや、シュテルンはともかくカレル狐把握したなら黒出して吊りにいくよね…
占先にしたってことは普通に考えてカークか…
意味不なことで喉潰しそうだし黙ってまとめてくる
薬狼パターン
当薬情…(ヾノ・ω・`)ナイナイ
当薬花…切れてはいない
>>2:245 >>2:263 ヤコブの返答が本気じゃなくて義務感で出してるのが仲間だから?疑惑。>>3:121>>3:175>>3:203
当薬船…切れてはいない
魔用評より狼同士は切り合うということが頭にある、初日の●船は切り?
当薬船…切れてはいないと思う。けど、単体のコレジャナイ感が一番強い
さっきのカレルとのやりとり>>52>>66で狐のことの抜け方が狼じゃないと思う。
この手の要素でカーク狐無いだろう(どやぁ してたから控えめな主張にしとく(しろめ
なんか、ざーっと見た感じ、やっぱ狂狐は無さそうかな
コンラート噛みって狩人狙いかなって思ったんだけど、そしたら灰じゃなくて片白にしたほうが噛みやすいから狩人狙いで白出しって考えるとアデルの変な視線も納得
【魔】南の魔女 ローズマリーは、【楽】楽天家 ゲルト を能力(襲う)の対象に選びました。
【魔】南の魔女 ローズマリーは、【当】今週の薔薇園当番 ヤコブ を投票先に選びました。
エルフィーが作ってくれた緑っぽいおにぎり食べて寝よ。
今夜のおやすみの呪文
「俺には俺さえいれば…… な!」
エルフィー、いつも夜起きてるような気がするけど、体に気をつけてちゃんと休んでね。
エルフィーにもおやすみの呪文「や ら な い か」
【魔】南の魔女 ローズマリーは、おまかせ を能力(襲う)の対象に選びました。
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新