
68 Es2nd― 緋の世界に滲む月 ―
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(-1742) 2013/10/13(Sun) 01:59:48 (ハチドリ)
(-1745) 2013/10/13(Sun) 02:00:27 (ハチドリ)
(-1752) 2013/10/13(Sun) 02:09:38 (ハチドリ)
/*と、カレルお帰りなさい![元気よく狼の姿で駆け寄った。] >>-1747
>>-1751ベリアンお休みなさい。
2週間有難うございました。またどこかで同村致しましょう!
(-1753) 2013/10/13(Sun) 02:10:46 (ハチドリ)
薬師 クレステッドは、指名手配 ベリアンに手を振った。
2013/10/13(Sun) 02:11:01
./*>>-1757 ジェフロイ
あれ?本命はカレルとして行動していたんだけれど……あれ?
だって、庇護したいんだもの、抱きしめたいんだもの……境界が分からないです
(-1762) 2013/10/13(Sun) 02:19:33 (ハチドリ)
―何処かで―
[ジェフロイの返答に>>373 >>374有難う、と口元を綻ばせた。]
俺も、片手間になってしまうだろうが、そのための準備を
進められる部分は進めておこう。
[そう言って、傍らにカレルがいたならば一歩を促そうとしただろうか。
が、途中気付いたように振り返る。]
そういえば、あんたは処理施設で友人とは歓びを分かち合う存在だと言ったな。
勿論それは正しいと思う。
けれど、契約は違うんじゃないかと言ったな。>>4:+112
打算的な付き合いは、と
(400) 2013/10/13(Sun) 02:21:26 (ハチドリ)
けれど、俺は打算を期待するのも悪くはないと思う。
いつも期待されても困るし、それだけでは一方的な搾取になるが。
相手の友情を信じているから、それを期待する。
もし相手が自分にそれを期待すれば、それを返す用意があるから。
この年になれば、友情は作るものじゃない。お互いの努力で培っていくものだろう。
その中の一つに、そのような関係があって悪いとは決して思わない
まあ、俺の意見だ。
少なくとも、あんたは俺に打算を期待していい。返せるだけ返そう。
[最後は悪戯っぽく笑った。*]
(401) 2013/10/13(Sun) 02:22:11 (ハチドリ)
/*やっと処理施設のお話返せたー!!
ジェフロイ遅くなってごめんなさい。
(-1765) 2013/10/13(Sun) 02:24:26 (ハチドリ)
(-1770) 2013/10/13(Sun) 02:36:07 (ハチドリ)
/*>>-1772ギィ
大丈夫、ギィが飛び降り自殺するような自分を追い詰めるようなタイプとは決して思っていませんので。
肉食獣的強引さでレトをつなぎとめておいて!
そして、国が復興したら遊びに行かせてくださいね。
あ、ベリアンとかのあれそれ聞きたいんですよね、いつか、うん、いつか……パタリ ▼タイムリミット
(-1777) 2013/10/13(Sun) 02:46:51 (ハチドリ)
/*フェリクスお休みなさい!
2週間有難うございました。
また同村機会があれば宜しくお願い致します。
(-1784) 2013/10/13(Sun) 02:56:43 (ハチドリ)
/*寝られる方はお疲れ様でした!
沢山の絆やドラマを魅せていただき有難うございます。
おやすみなさいませ。
(-1792) 2013/10/13(Sun) 03:06:34 (ハチドリ)
―何処か―
[王の間から去る道すがら、リエヴルを見かけただろうか。その傍にディークが居れば、二人が寄り添っていれば嬉しそうに口元に笑みを刷く。
多分、ここにきて彼に初めて向けた笑顔だ。
子供のころ、熱心に他者を助けようとする彼を尊敬していた。ここにきて、引っ越したと聞いた彼を見た時、驚いたことは言うまでもない。けれど、特にそれについて話すことはなかった。自分も受け入れきれない部分があったから。
自分と彼の接点を知っていたのだろう。足の腱を切った経緯、自ら翔ぶことをやめた経緯を王子は聞くまでもなくしゃべってくれた。
それを聞いたとき、胸に去来したものはなんだろう。
勿論、彼なりの葛藤や苦悩があったことは頭では理解している。
それでも過去に蓋をし、見せかけだけだとしても王子に従う彼に納得できかねるものがあった。
けれど、今、一歩を踏み出そうとしている彼になら。]
……どうか、前途に幸があらんことを。
[素直に人として、仲間として、尊敬と烏滸がましいかも知れないが、友情を、心の中で捧げる。*]
(414) 2013/10/13(Sun) 03:09:56 (ハチドリ)
(-1797) 2013/10/13(Sun) 03:13:19 (ハチドリ)
―何処か―
[処理施設に入ってから気付いた事だが、同期と後輩が心を通わせていた。
その組み合わせに意外だと思ったことは否めない。
どちらかと言えば二人とも享楽的な面があると思っていたから。勿論、他二人が真摯で優しい面が強いことも知ってはいたが。
吸血種として覚醒した影響か、彼らは彼らなりの特別な繋がりを持ったことを知った。そのせいだろうか、そう考えてから少し首を振る。
多分天の配剤なのだろう。
何処か足りない部分を持った二人が此処で出会ったことも、特別なつながりを持ったことも、お互いを至上とするようになったのも、すべて。
フェリクスの望みは聞いた。暖かな家を作るのだろうか。時には、疲れた仲間が憩いに訪れるかもしれない。それを柔らかく迎えるような、場所を。
忠実に肩に乗ったままのイドに命じて、そっと彼らがいるだろう部屋の窓枠にスイートピーを。]
――良き門出を……。
(419) 2013/10/13(Sun) 03:43:01 (ハチドリ)
(-1804) 2013/10/13(Sun) 03:59:28 (ハチドリ)
―未来へ(カレルとジェフロイと)―
[カレルとジェフロイの会話を微笑ましそうに聞く。
途中、ジェフロイの素直さに戸惑う彼に、見守る形で返した。>>430
と、自分の手をジェフロイに預けられ、目を見張る。
続けられた言葉に、微かに目を伏せた。]
……そうか。一緒に連れて行ってはくれないんだな。
[あまりに少なかった時間に落胆を覚えるが、永遠の別れとは、信じない。信じたくない。
カレルに向き直る。]
行っておいで。お前が望むように。
そして、俺の言葉を忘れないでくれ。>>287
――ずっと待っている。
[哀しみは隠せなかっただろうが、それでも自分が出来る精一杯の笑顔で、送り出そうと、決めた。*]
(435) 2013/10/13(Sun) 04:06:07 (ハチドリ)
(-1808) 2013/10/13(Sun) 04:06:55 (ハチドリ)
(-1811) 2013/10/13(Sun) 04:09:10 (ハチドリ)
(-1812) 2013/10/13(Sun) 04:10:04 (ハチドリ)
(-1814) 2013/10/13(Sun) 04:14:11 (ハチドリ)
/*>>-1815 カレル
目逸らし。
調べていく最中に会えればいいな、と思っていたとかそんな。
キャウン!!
(-1816) 2013/10/13(Sun) 04:21:13 (ハチドリ)
(-1817) 2013/10/13(Sun) 04:25:10 (ハチドリ)
[ジェフロイに向けられた視線を正しく理解し、さっと目を逸らす。>>436
教えたんだ、全部。一通り、知るものはすべて。
吸収はしてくれたが、アウトプットがまだあれそれなだけで。
心の中で言い訳をしていた。ジェフロイとカレルが無事握手をしたのをみて胸をなで下ろす。
と、唐突にジェフロイの口から出た言葉に、軽く目を見開いた。]
ジェフロイ?
(442) 2013/10/13(Sun) 04:29:11 (ハチドリ)
(-1819) 2013/10/13(Sun) 04:31:01 (ハチドリ)
(-1821) 2013/10/13(Sun) 04:32:45 (ハチドリ)
[ジェフロイは、カレルは何か言っただろうか。
二人の顔を少し見比べる。
今まで、人を追いかけた事がなかった。
それほどまで自分の心を捉えた人がいなかったから。
カレルが墓参りに行くと言った時、一緒に生きたいと心が叫んだ。
ただ、それに従っていいのかが分からず、惑った。
心のまま行動して、……多分自分が傷つくのが一番怖かった。
そのまま二人を呆然とみていれば、横合いから声を掛けられる。>>445
渇いた舌の根を動かして、ようやく自分の本当の望みを口にする。]
……いき、たい……。
カレル、共に歩けるなら、歩きたいんだ。 *
(450) 2013/10/13(Sun) 04:45:08 (ハチドリ)
/*ぎりぎりに済みませんすみません、本当土下座です。
(-1825) 2013/10/13(Sun) 04:48:24 (ハチドリ)
(-1827) 2013/10/13(Sun) 04:50:51 (ハチドリ)
/*>>-1826 カレル
捨てられないようにガンバルね……
ジェフロイ
出来ることならなんでもいう事聞きます(土下座
そして、きれいな〆を有難うございます。
(-1829) 2013/10/13(Sun) 04:57:13 (ハチドリ)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る