情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
これ、【▼ルーセント】でマレンマ視点見たい。
…と同時に。
マレンマ>>7
▼ルーセントで黒なら、ジャン破綻からの偽確吊りできるのですが。
ルーセント村見てたっけ?
クラリッサ>>+16
寂しいもなにも、話し相手がいなくて困った困った()
何もできなかったのが悔しくて、ぶつけるところも無ければ、丸くできるところもなくて。とげとげしてる私がいたのだよ…
ラヴィ>>24
それ、非狂要素として最大のもの…?
初手確白からの2手目偽黒とか、私ならフツーにやるよ?
クラリッサ>>+25
24時間以上たった今はだいじょーぶよ!
でももう味わいたくないっす…
ラヴィはなぁ…優柔不断だからなぁ、あのウサギさん。
ジャンの真切れず、はあったのかもね。
クラリッサ>>+26
あるある。
透け警戒して雑談に走ったりもね…(※経験者談。ちなみに占い師でした。)
氷結のたいやき士官くん アリーセは、施術者 クラリッサ氷結のカスタードたいやき士官くん アリーセ が、噛みちぎられクリームがはみ出た姿で新たに発見された。
ローランド>>+31
…勝率とか知らん()
でも『仕掛けなければいけない』はあるんじゃない?
正直ラヴィは残したいし、カスパル視点の灰である▲ガートルードはできないだろうし。他の完グレもおそらく噛めないだろうし。
さらに囲い疑惑とかも考えると▲ファミルだってできない。
からの、▲クラリッサかと。
私に思い付くのはこのくらい。
クラリッサ>>+37
せやから、狂1だと3−1になりやすい傾向はあると思うのよね。
この編成なら、霊狼はフツーにある。
でも、背信2人出てそうに見えるんだよなぁ…
…まったく…朝からお盛んねぇ。
クラリッサ>>+44
私は人外でギドラなしの3−1やってみたい。
狼時のギドラなし3−1ってやったことないんだよね。2−2とか、聖霊ギドラの3−1ならあるんだけど。
…私は『うっかり』で吊られたの…?
『狼』と思われて吊られたんじゃなかったの…?
『視界晴らし』目的じゃなかったの…?
ローランド>>+61
oO(このシリーズ、『毎回』は参加してない気がするけど…)
いやね、『うっかり吊った』ってのを見てしまったもんだからね。
私の命、ムダだったんだなぁ…って。
直近の話題。
私が使ってた『目が滑る』は、シュテルンの方の意味だなぁ。
もっと言うと、シュテルンの言う『色に繋がる要素』が、私の場合は『性格に繋がる要素』だったりする。
私の場合…白黒村狼の前に、性格がある。『その人』として通るか(違和感があるか)どうか、みたいなのが前提としてあるみたいでして。
アデルの申告だと、『統計』で見てるわけでしょ?
そして『狼要素特盛』って、私にとってのキラーワードであり、『統計』はキラーデータ。黒要素のデパート、と言われるくらいには全部持ってるから。
そのキラーデータを武器に殴ってくるのかと思えば、そういうわけでもない。
結局アリーセという狼要素特盛娘をどうしたいの?
…で、『アデル像』が取れてないのです。
そこさえ取れてれば、対処の仕様はいろいろあったんだけど…
そして、これを地上の喉でぶっ放すと喉吹っ飛ぶ()
クラリッサ>>+182
村側:確定したら、確白二人だしラクだよね!
狼側:うぇー…確定したらめんどくせぇ…
私のギドラの認識。霊真贋ポンコツなヤツが、ギドラのどっちが霊かとかわからんので、あまりリソース割きたくないんですわ。
下段はねー、クラリッサのが普通だと思うよ。
というか、むしろアリーセが珍種と思われ()
あー…だから、手法が似てて解り合えそうなジャンに『アリーセ考察出して!』って縋ったのかな…?
この村で初めての、唯一出せた『SOS』。
#背信が出てるのが見えてて潜伏する聖痕 とは
クラリッサ>>+194
そそ。だから、狼時のギドラとかさっさと墓送りにしたい。
ギドラの霊喰いたい、だがしかし狼アリーセが噛み先決めるとだいたい非霊の方を喰ってるんだよ(しろめ
認識の違いは、育ってきた環境もあったりなかったり…?
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新